• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019年・〆の挨拶m(_ _)m

みなさま、こんばんは☆

2019年も明日で最後。未だ雪が少なく異常な感じですが、
このまま暖冬小雪で行ってくれればなんと嬉しいことか…。
(もちろん仕事的な面で…)
スキー場など雪が必要な場所には降って頂きたい気持ちであります。

さて毎年恒例の1年の振り返りを写真と共にしていきたいと思います(^^)

【1月】マフラーの防錆処理を施工。これでもう「消耗品」なんて言わせないよww
alt

【3月】車関係ないけど185系に乗りたくて熱海へ鉄旅。

alt

alt

【4月】暖かくなってきたので、ぴろりさんがコ・ドライバーで新潟港に。
alt

【5月】春の北信越オフを柏崎で開催。マラソン大会前日の会場設営と被るorz
alt

【7月】ついに!ダム巡り、いやダムカード集めに目覚めるw
alt

↑ACG東北の前日もしっかり巡って、、、↓翌日のACGで初めて1位獲れた!!
alt

【8月】ダム・マンホールカード巡り→資料館で 200系×C57×JCW×SJコラボ♪
alt



↓S-1のため、今年2回目の菅生w トロフィーゲット!
alt

【9月】今度はフェリーとコラボw 新たなカードの存在現れ、急きょ集めにwww
alt

↓念願の「SJ・SK全国オフ」に参戦!!長野のダム巡りも出来て大満足♪
alt

【10月】秋の北信越オフも予定通り開催、初の二次会付きで盛り上がった!
alt

↓9月の全オフ以来のだいちゃんさんと再会!2日間新潟を堪能して頂きました♪
alt

【11月】SFMのため数年ぶりに栃木へ。サブクラスでなんとか…(汗
alt

【12月】xtantさんと初コラボ♪オーディオ談義盛り上がりました!
alt

あとは、写真あったりなかったり、呑んだり、食べたり、プチったり、
充実の2019年だったと思います(^^)/

2020年の目標もたくさんあって書ききれませんが、
SJ関東の定例へ行きたい。北信越でSJ乗りの方のコラボもできたら…。
オンラインだけでなく近県の方と新たなコラボを…。
北信越オフも年2開催を続けていきたい。
新たな空港やダムを開拓したいし、鉄分も補給したい。
タイヤを大きくしたいw etc…

など、やりたい事はたくさんあるので、来年も楽しんでいきたいです。
今年も一年お世話になりました!ありがとうございましたm(_ _)m
みなさま良いお年をお迎えください!! ではノシ
Posted at 2019/12/30 20:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月09日 イイね!

休みの日の過ごし方…

休みの日の過ごし方…みなさま、こんばんは(^^)
師走に入り2019年も間もなく終わりに近づいてきました。

新潟はこの時期、どんよりとした天気が恒例な感じなのですが、今日はとても天気が良く、暖気も流れ込んできて、明日は16度も気温が上がるみたいです♪


さて昨日・今日とお休みでしたが、まずは昨日のお話し。
11月に開いた北信越オフで、叶わず不参加となられたxtantさんと、ようやくお会いする運びとなりました(^^)

新潟市の某所に集まり、時折北風が吹くなかご挨拶(^^)
初めてなので色々なお話しをしましたが、やはり寒さが否めず、12時前だったので、近くのラーメン屋さんに即退避(^^;)

豊栄の「ラーメンカヌチャヤ」さんは、おしゃれな内外装で、一見すると洋食屋さんのような佇まい。

alt

しかし出てきたラーメンはなかなかの美味しさでした☆
これはまた違うメニューを食べに来たくなります♪

往復は私の車で数分の道のりでしたが、RECAROシートに興味を持っていただき、ぜひセミバケをお勧めしますよ~w

その後は、事前に予定していた「福島潟」へランデブー♪
暖かい時期はお子様づれや散策の方でにぎわいますが、さすがに師走。
逆に落ち着いた雰囲気でオフりたかったので、今回の場所は正解でした(^^)

湿地帯には普段の街では見かけない野鳥が多く飛来していました。

alt

alt

そんな中、萱葺屋根の古民家が無料の休憩所になっていたので入ると、囲炉裏,畳敷き,お茶,同じく休憩されてる方と管理人さんとの会話
→結果、1時間以上過ごしてしまいました(汗 居心地最高でした!

良い時間になってきたので、クルマに戻り、いよいよ試聴会♪
3WayのシステムとJLのサブ、とても聴きやすい音色でした(^^)
私もしばらく調整にかけてないので、また千葉まで行きたいと思いましたw
たぶん来年かな??

alt

夕方日没前に解散となりました。
オーディオ繋がりの方が県内にはほぼ居ない状況だったので、
xtantさんと繋がりを持てて、とても嬉しかったです(^^)

alt

日付変わって今日ですが、快晴の天気となったものの、昼間はパソコンの整理w
少しでも動作を軽くするために、色々試行錯誤してましたww

夕方、まだ外は明るく「撮りたい欲」が出てきてクルマを走らせ、たまに撮りに行く、とあるスポットへ。

デザートカーキなフォレスターさんと遠近コラボw

alt

ヤバい(汗 いいとこ見つけちゃった♪♪

alt

天気良い日はココまた来よう♪

alt

ではノシ
Posted at 2019/12/09 18:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ
2019年11月14日 イイね!

今年最後のオーディオイベントへ…

こんばんはー^^

急激に気温が下がってきて、朝夕の寒暖差が激しくなってきましたね。
体調崩しやすい時期なので、体調管理には注意しましょう。

さて、11/10の日曜ですが、栃木県のろまんちっく村で開催された、
「E:S SOUND FANATICS MEETING 2019」に参加してきました!

日帰りだったので、当日は朝4時に出発してほぼ高速オンリーで、
8時半ごろには到着し、同じショップから参加される皆さまと合流♪

無事に搬入も終わり、開会式からオーディオ審査に移っていきます。
今回は2クラスにエントリー。
「E:Sブランドクラス」「E:S アメリカンブランドクラス」でした。

それぞれのクラスで課題曲が指定されているので、
審査の際は個々で再生できる環境にしておき、ジャッジを待つ感じです。

今回はインストール審査の無いイベントなので、
静かな環境で試聴やジャッジを受けることができます(^^)

天気にも恵まれ、雨も降ることなく一日穏やかに過ごす事ができました。
閉会式では審査結果の発表があり、エントリーしたクラスが呼ばれると、
やはり緊張するものです(^^;)

・・・・アメリカンブランドクラス第5位は○○さん! あ!呼ばれた(^^)
という感じで、ダブルエントリーのクラスで入賞できました♪
メインクラスは結果出ず残念。。。

今年のオーディオイベントはこれで終わりとなり、来シーズンに向けて、
エージングが進んだシステムの再調整を検討していきたいと思います。



ACG東北、S-1、そして今回のSFM。
いずれも入賞という結果を残す事ができたので大満足のシーズンでした。

これから寒い時期となり動きも鈍くなりそうですが、
近間でオフ会とかできたらいいなーとも思ってますので、
オーディオやってる方や興味のある方も気軽にお話ししましょう~♪

ではノシ
Posted at 2019/11/14 21:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・イベント | クルマ
2019年10月27日 イイね!

10月も終わりに近づき…

皆さま、こんばんは(^^)

もうじき11月ですが、日に日に秋らしくなってきましたね!
1ヵ月くらいブログの更新が止まっていたので、まとめて報告ですw

今月は?と言いますと、中頃に安定のラーオフ。
市内の店をまたひとつ開拓できました(^^)

alt


※ツーショット撮り忘れたので、前のときのもの…(汗

先週は、フォレスター全国オフで初めてお会いしただいちゃんさんが、
遠路遥々来越していただき、空港で飛行機狙い、夜も盛り上がり、
2日間たっぷり遊んでいただきました(^^)

alt

alt

そして昨日、今日と恒例の北信越オフを道の駅国上~弥彦山~燕三条で
行いました!今回は7台集まり、県央地域をぐるぐる巡りました。
今日にかけても生憎の空模様でしたが、いつになく中身の濃いオフになり、
ティーダで知り合った皆さんとほぼ半年に1回、集まってお話しできるのは、
本当に嬉しい事ですし、これからも絶対続けていきたいです!

alt

alt

また、残念ながら都合が合わず、お会いできなかった皆さまも多かったので、
その点はとても残念でしたが、来春以降の北信越だけでなく、
プチオフなどでも交流できる機会はありますので気軽にお声かけ下さい♪
私からもお誘いさせていただきます☆



ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

ではノシ
Posted at 2019/10/27 18:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・フォレスター | 日記
2019年09月16日 イイね!

フォレスター全国オフ2019に参加してきました!

フォレスター全国オフ2019に参加してきました!こんばんは!

昨日は長野県車山高原スキー場駐車場で開かれた、
「フォレスター全国オフ2019【SJ.SK】」に参加してきました!

前日14日に出発して、すべて下道で長野県の北信地方を中心に、
ダム巡りを(笑) スタンプラリーもビンゴ達成で「ピンバッチ」頂く♪





車山高原の手前の道の駅で車中泊しつつ、翌日いよいよオフ会会場へ!

KEN2さんの挨拶から始まり、協賛メーカーさんの紹介、集合写真と。

その後は自由時間で、お車拝見したり、お話ししたり、お昼を食べたり、
自ら申し出て(強引にではないですw)取材受けたりw、
ビンゴでは惨敗したりwww、丸一日充実した時間を過ごす事ができました!











たくさんの参加の皆さまとお話しできた方、できなかった方、
おられましたが、オフ会に限らずみんカラ上でも今後も交流出来たら、
いいいのではないか思ってます(^^)

主催、運営の皆さま、参加されたすべての皆さま、
本当にお疲れさまでした!そしてありがとうございましたm(_ _)m



またお逢いする日を楽しみにして…♪ ではノシ
Posted at 2019/09/16 22:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation