• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

週末はSJ.SKフォレスター全オフへ!

こんばんは~(^^)

台風15号が過ぎて、大きな爪痕が残った千葉周辺の皆さま、
影響が長引いていて胸を締めつけられるような思いです。
早期のインフラ復旧を願っております。

9月15日(日)は、いよいよSJ.SKフォレスターの全国オフ開催されます。
昨年は参加できなかったので、思いっきり楽しみたいです☆☆
迷惑行為にならない程度に内向きオーディオをアピールかな(^^;)

運営の皆さまは、オフ会までの段取りなどご苦労あったと思います。
規模は小さいながらも、自身もオフ会をやったりしているので、
できることは協力させて頂き、無事にオフ会が成功する事を祈っています。

前日は長野県内のダム巡りもしたいなーと、密かに計画してますw

全オフ参加の皆さま、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/09/12 18:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | 日記
2019年08月30日 イイね!

【お知らせ】Hokushinetsu Off "October. 2019" 開催について

みなさま、こんばんは~☆

ようやく猛暑続きがおさまってきて、朝夕は涼しい感じになってきましたね!

さて、毎年やらせてもらってる「北信越オフ」を今年も開催する運びになりました。

『Hokushinetsu Off "October. 2019"』

参加要件は以下の通り。
●「Hokushinetsu Club」にご参加頂いてる方
●上記グループに参加してないが、本オフ会に興味のある方

開催日:2019年10月26日(土)13:00~
集合場所:道の駅 国上 駐車場
(新潟県燕市国上5866-1)
●13:00~ 開会・自己紹介・写真撮影など
●13:40~ 移動(弥彦山頂駐車場へ…約20分)
●14:00~ 自由時間
●16:00~ 一旦閉会

以上になりますが、
更に詳細はイベントカレンダーを参照してください。
閉会後の流れなども記載してます。

今のところ参加表明はあまりなく(><)…ですが、
これから増えていくと期待してますww

では、よろしくお願いします(^^)

※この記事はHokushinetsu Off "October. 2019" について書いています。
Posted at 2019/08/30 19:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

猛暑が続く8月ですが…

皆さま、こんばんは!

猛暑続きで夏バテしてませんかー?

私は若干その気配がありますorz

さて、8月は台風10号が通過した時を除いて、今日まで天気に恵まれ、

休日はかなりの頻度で外出というかドライブに出かけていました(^^)

前々回のブログの続きで、新潟空港に行ったお話しから。

空飛ぶ飛行機のなかで「旅客機」がピンポイントで好きな私w

数年ぶりに「新潟空港」へ行ってきました!

国管理空港のなかでは旅客数は少なめですが、定期国際線も4路線。

最近ニュースで騒がしい「香港」への季節定期便も今冬から就航するみたいで、

個人的には結構アツい空港ですww

さて、なぜ急に空港に行こうと思ったか?というと、

日航さんのB777のチャーター機がやってくる情報を聞きつけたから!

新潟は普段ボンバルディアさんやエンブラエルさんといった小型機が中心。

一番大きくても、A321-200(ハルビン線)↓だったり、B737系列がちらほら。



これは見に行くしかないと思い、夜勤明けの仮眠後に空港へ急行!!

alt

すでにいました!! B777-200ER いやー、迫力あります!!!

alt



コレだけのためですが、本当に見に行った甲斐がありました☆☆彡

また別の日には、最近、オーディオ沼のようにハマりかけてるダム巡りw

alt
↑みん友さんとダム巡り♪

alt
↑ひとりで「堰」めぐりw

alt
↑もちろんマンホールも(爆)

alt
↑調整池もあるよwwww

といった具合に、各施設に行くともらえる「カード」集めに没頭しております。

来週は先月に続きふたたび菅生にS-1参加のためおじゃましてきます!

道中また色々な施設を巡らねば!!!



最後に、昨日はYoutubeのチャンネルのひとつ「SUBIE CHANNEL」の

北海道遠征の道中、県内のPAに寄り道される情報を聞いて行ってきました!

TY75系6MTフォレスターに興奮してくれたマリオ高野さんに

直接お会いできてうれしかったです♪

ではノシ
Posted at 2019/08/18 18:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・フォレスター | 日記
2019年07月29日 イイね!

2019シーズン初戦にて…♪

2019シーズン初戦にて…♪みなさま、こんばんは!

7月もあっという間に終わりそうですが、
梅雨明けたら急に暑い日が続いて、体がバテそうです(^^;)

さて、昨日になりますが、ほぼ毎年参加してるイベントの、
Audio Car Gallery、ACG2019 in 東北に行ってきました~。

一昨日から東北入りし、道中は「ダム巡り」しながらのんびりドライブ(^^)

↓横川ダム
alt

alt

↓白川ダム
alt

alt

↓七ヶ宿ダム
alt

alt

その後は、温泉宿でゆっくり1泊したのち、翌朝SUGOへ♪

天気も徐々に回復。イベントはじまる頃は快晴でした(^^;)

3つの審査も午前中には終わり、その後は主催のデモカーの試聴や

お友達の車を聴かせてもらったり、あまりバタバタせずにイベントを

楽しめました! 結果というと、、、、

EMMA C(チャレンジ)クラス 無制限 で、なんと1位に!!

審査直後のジャッジのコメントあまり指摘なく、これは?
と思ってましたが、優勝とは、思いもよらぬ大収穫でした♪

あとの2クラスは見事に撃沈orz
審査のポイントに合わせた調整がまた必要で、
追い込む余地はまだありそうです。これだからオーディオは楽しい♪

帰りは高速7割、下道3割ぐらいで、無事帰りました。

alt

ではノシ
Posted at 2019/07/29 20:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・イベント | クルマ
2019年07月10日 イイね!

7月に入りまして…

皆さま、こんばんは~。

先月は新潟・山形で大きな地震があったり、今月にかけて九州地方を中心に

豪雨があったり、気象災害が頻発して自然の猛威は凄いものですね。

日頃の備えは皆さま大丈夫でしょうか??

さて、梅雨真っただ中の7月に入りましたが、いよいよあのシーズンが

やってきたようです。「ACG2019」!

今年は関東開催がなく(RFフェスがお台場で開催されたからかな?)

7月28日の東北SUGO遠征が今シーズン初戦で、今のシステムになってから

初のイベントです(^^) ワクワクドキドキです~♪

最近は「録音」に目覚め、自身のオーディオシステムを録って、

動画サイトにアップするなんて事も(^^;)

気になる人は探してみてくださいww

なので、次のイベントでも、試聴させてもらったタイミングで録音させて

もらったりなんて事も考えています。

alt

前の休みの日には、ちょっとドライブして、緑とフォレスターのコラボ♪

alt

alt

カメラの機能で色合い変更したらきれいでした☆

ではノシ
Posted at 2019/07/10 20:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation