• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonbiriamgのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

光るかな・・エンブレム途中経過④

光るかな・・エンブレム途中経過④少しづつの進行ですみません、悩んでました。

仮付けした裏の塩ビシート(赤色と褐色)の防水試験の結果・・

水が好き勝手に入り放題です、ホットボンドに防水性を望んでは×ですね。

全て一旦はがし、表の文字側と裏面を新規の赤色塩ビシートを挟みバスボンドで防水しました。

何とか防水加工成功?です。

早速、切り出しの終わったアクリル板に借り付けし、点灯試験をしました・・・

「ドキ、ドキ」 部屋の灯りを消して撮影しました。




こんな感じでいいのでしょうか、自分的には第一号機としては合格かなぁ。

週末、時間があればいよいよ車に取り付けです。
Posted at 2013/03/27 14:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラフェスタHS | 日記
2013年03月18日 イイね!

光るかな・・エンブレム途中経過③

光るかな・・エンブレム途中経過③週末ものんびり作業を進めました。

削り込んだ文字を裏からまずバスボンドで防水?しました、

その上から赤色の塩ビシートと褐色の塩ビシートをお湯で温め曲げ、

赤色、褐色の順にエンブレムにホットボンドで接着しました。

光れば文字が赤色に発色するはず・・です。

消灯字もロゴは赤色です。



後、アクリル板(3mm)を型取りしリューターとヤスリで切り取りました。

少しガタガタですが、また後ほど調整したいと思います。

黒い点は配線用の穴あけ予定位置です。

ここで、またまた問題発生です。

エンブレムが軽く流線型に湾曲しているので直線上のアクリ板に隙間が出来ます。

対処案として、浮いてしまう文字部の長方形の部分を独立させて防水し、

少し浮いたまま、まわりの円形部分で車体に貼り付けようかと・・。

試行錯誤の日々を楽しんでます・・(汗)
Posted at 2013/03/18 13:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタHS | 日記
2013年03月15日 イイね!

光るかな・・エンブレム 途中経過②

光るかな・・エンブレム 途中経過②昨日から、また少し作業が進みました。

「A」の文字の切抜きと、その他の文字の仕上げをしました。

rihopapa さんからアドバイスを頂き作業しました。

しかし、左の縁を削ってしまい「A」の右端?のみ残りました。

何とかなるかなぁ・・。  (削る作業は難しいです) 

週末はヤスリをかけ、裏から塩ビシートの赤と白褐色を組み合わせ発色調整します。

いい感じの色が出れば良いのですが・・。

少しずつ、楽しく作業を継続します (^^)
Posted at 2013/03/15 10:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタHS | 日記
2013年03月14日 イイね!

光るかなエンブレム・・途中経過①

毎日、地味~に削ってます。

裏から厚みがでないように、薄く、薄く削りました。

いよいよ「NISSAN」の文字の削りに入りました。



リューターで丁寧にゆっくり削っています。

裏からの削りを薄くしすぎて、文字の端が折れそうです(汗)

NISSANの 「A」の文字をどの様に切り抜くか悩んで本日の作業は終了です。



後はヤスリで仕上げて、次の段階にすすみます。

アクリル板の型抜きをして、LEDの埋め込み作業です。

今回はLEDテープを使い全体は青く、NISSANの文字は赤くが目標です。

できるかなぁ~ ・・・ 。
Posted at 2013/03/14 10:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラフェスタHS | 日記
2013年03月12日 イイね!

光るかな、日産エンブレム

日産のエンブレムを光らせたいと思い、チャレンジです。

自作で出来るか、まずは試してみます。



実車のエンブレムを使うのが怖くて、まず同じ大きさのエンブレムを入手しました。

日産ノートのエンブレムで試します。

今回は、「NISSAN」 の文字も光らせたいのでリューターでくりぬきます。

夜に少しずつなので、一向にはかどりませんが地味~に進めてます。



まだまだ先の段階ですが、アクリル板にエンブレムの型取りをしました。

この作業も、皆さんの弄りを参考に進めますが難しそうです・・・。

1日1時間づつですが、じみーに進めます。





Posted at 2013/03/12 09:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタHS | 日記

プロフィール

「友との思い出 http://cvw.jp/b/805091/39325254/
何シテル?   02/16 10:22
普通~のおっちゃんです。 車を弄ってる時間が好きですが、技術が完全に素人で簡単そうな弄りを詮索し楽しんでます。 2011年に念願の娘が誕生し、すっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011 1213 14 1516
17 181920212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 アクセラ用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 09:04:59
NAPOLEX LEVOC LV-701 サイドブレーキカバー カーボン柄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 15:41:42
サイバーナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/05 09:40:25

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター えみりん号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
「のんびり号」が引退し、これからは「えみりん号」。 安全第一、ECO運転を目指します。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W124  メルセデスの代表作・・!  いい車でした。
スバル レガシィツーリングワゴン カチカチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
自分で出来る限り色々いじってました。 本格的じゃないけども、自分流に楽しんでました。 少 ...
AMG Cクラス セダン のんびり号 (AMG Cクラス セダン)
ノーマルで乗ろうと考えていましたが、どうしてもちょくちょくいじりたくなります。 スピード ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation