2019年05月27日
25,26はTKくらぶ 日光+本庄サーキット走行会でした。
5/25 日光
予報どおり暑かったです。朝6:30から日が暑い!!
グリップからはしりましたが、タイムはびみょー。46.7くらい。
まぁ暑いから仕方ない。
スマホでタイムとってましたが、スマホが暑くなりすぎて止まる・・・。
なんとかしないと。
後半はドリフト
最近ドリフト楽しくなってきた。
4→6コーナがいつもギリギリ届かなくて、色々やってみてたんですが
ふと失敗して、コーナの外の一段下がったアスファルトに落ちたらつながりました。
これはつながったというのだろうか?
とりあえず何回か落ちてみたらとどくので、しばらくは落ちて届かす練習をしよう。
そんな感じでタイヤが持ったので走ってたら熱中症気味に
かえりが辛かったです。エアコンが壊れてるので!!
5/26 本庄走行会
連ちゃんの走行会
今年初の本庄サーキットでした。4ヶ月ぶりだと起きる時間も忘れる!
この日も暑い。
日光で暑かったので、急遽ダクトつけていったけど、よかった!
グリップ走ったけど、51.6くらい?動画編集まだです。。。
ドリフトは最後の純正回りだけ走りました。
なんかリヤタイヤがラリータイヤでしたが、最初の振りの最初が腰砕け間あってこわいのに、流れた後はそれなりに食うという。ブロック高いからそういう感じなのかな?
まだカウンター遅れて回ることがあるので、カウンターちゃんとしたい。
カレー食べて帰ったけど、カレー作ったの忘れてた!
今日もカレー食べました。
まだあります。
あしたはカレーうどんかな。
そんな感じで皆さん熱中症には気をつけましょう。
Posted at 2019/05/27 22:30:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日
5/15はTKくらぶ 富士ドリフトコース走行会でした。
この日は本コースでチャンピョンレース?があってにぎやか。
全体的に平和に終わったような気がします。
ドリフトやるのが2ヶ月ぶりくらいだったので、ほぼリハビリの一日!
左ストレート
コースイン前のS字でスピンするとか久々w
右ストレート
控えめ。
流す感じの安定感はでてきたような。
右シケイン
Kさんのハチロクと遊ぶ、つもりが追いつけないですw
なんだか暖かくて、疲れる一日でした。
この日はそのまま愛知へ。
日光編につづきます。
Posted at 2019/05/27 22:16:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日
GW中盤の5/3はスパ西にひきつづき、幸田サーキットへ遠征。
こうだだと思ってたらこうただった。
この日は1周100円の日っていう日で、最後に計測器を返して清算するというシステム。あと一日券?的なので\2700。150km以上から行くと\500引きで、もちろん?引かれました。
たぶんあまりこれないので、ガソリンが尽きるまで走ってたら123周でした。
久々の100周越え。まぁまぁ暑かったけど楽しかった。
コース的には、前半速い、後半テクニカル。
前半はまぁまぁつかめけど、後半のちょっとしたずれでタイムが凄く変わる。
特に最後の方の2ヘアとAコーナはいろいろためしたけどよくわからん。
最終的にはミドル進入で落ち着きましたが。
最終コーナはいろんなところ走る人がいて面白かった。
ベスト:54.029
まぁみんな速い車なので、44秒くらいで回れるようです。
フリー走行にしてはみんな回り見えてて走りやすかったですし。
近ければまた行きたい。
ガソリン携行缶で5L入れてサーキットを出発、途中のスタンドで満タンで40L
NA6の燃タンは45L。あれ?
あのおっちゃんのがんばりで+2Lくらい?
最後の方はほぼガスない状態と思われるけど、ガス欠症状でなかったな。
そんな感じ!
ロド祭りでおろしたタイヤがもうなくなった!1ヶ月たってないのに!
次回は明日富士ドリフトコースの予定です!
Posted at 2019/05/11 15:24:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日
GWは愛知に遠征に。その1はスパ西浦モーターパークでした。
とりあえず予約した方がイイっぽいのでメールで予約。
初走行なので、講習を受けます。40分くらい。
フリー走行の講習って初めて受けたけど、ちゃんとしてる。
MFJの旗とか独特なのもあって面白かったです。
9時から講習で、車両準備して、13:00~逆周り、15:00~正周りで走りました。
1ヒート50分という不思議なヒートなので、長くて新鮮でした。
コースを初めて見た感じは、意外と小さい。1.5km程度。
もっと大きいかと思ってました。
逆周りベスト
逆周りは、2個のヘアピンをどうはいるか
最終コーナをどうするかが走ってて苦戦。
結果的にはヘアピンは1個目アウトから、2個目はアウトかミドル進入
最終はもうめんどくさいので今回はインベタに固定。でも脱出速度に差があって、ストレートのタイムが結構変わる。
縁石はガッタガタなので、縁石大好きマン+足ぐにゃぐにゃでも乗る必要ないかな?って感じ。
逆周りは人気ないのか、3台でした。
正周り
正周りは、走ってて走るべきところがある感じ。
あいかわらずヘアピン1個目をインかアウトか?悩み
2個目はミドルで脱出重視
最終はアウトまで使うか白線くらいにしとくか?悩み
1ヒートだと区切りがないから、少し難しいです。
正逆両方走ると1本半額なので、1万ちょいで走れました。
おもったより逆周りはガソリンが減らない。
スタッフさんがみんなやさしめ+静岡弁で癒し
入場料かかるので部外者が来ない
駐車場の一部はバイクでスラロームとか8の字やるスペースになってる
芝生は1m^2 補修費\2500
と色々不思議でおもしかったです。
5/3幸田サーキット編に続きます。
Posted at 2019/05/08 19:47:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日
色々あって休みになったのでスポーツランド山梨行こうかなーと思ってたら雨予報でテンション↓してましたが、まぁ近場で雨降ったら帰ればいいやってことで、初めてヒーローしのいへ。
行き:ホンダ渋滞にはまる。
久々に朝マック。
地図とHPみても分かりにくい道から現地へ。
とりあえず沖縄時間みたいなまったりスタイルのサーキットだったけど
とりあえず2本走行。
今回は急遽だったのでラインのイメージとかなくいきましたが、全体的には
・ラインの自由度はあまりない
・どの縁石に乗るか
・どの縁石に乗れるか(乗らないでいけるか)
・先を見ないと壁か山に行く。
って感じ。
とりあえずベスト:53.640(GPS)
このコースは走りこんだらいけない気がする。
危ない。縁石乗るの大好きだけど、乗ったら危ない。
無駄な緊張感はあってある意味面白かったです。
近くでフリー走れるっていう点では魅力的。ブレーキは減らないけどガソリンが減る。会員じゃないとそれなりの価格だけど、会員になって走りこむと危ないという・・・。
次回はGWの袖ヶ浦の予定です。晴れろ!
Posted at 2019/04/24 19:16:06 | |
トラックバック(0) | 日記