• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーとめのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

180814 富士ドリフトコース

8/14はTKくらぶ 富士ドリフトコース走行会でした。
天気予報が2時間おきくらいに変わるという、予報というか実況というかって感じでしたが、雨降らず!まぁまぁ涼しい!

今回は
右ストレート→右シケイン x3 →左ストレート
って感じで走行。

あと、行き帰りが暑すぎてやばいので(エアコンが壊れてる)アルミダクトつけてみましたが、いいです。あと走ってるときもつけたら割りと良い!車載の邪魔ではありますが。常につけようかな。


右ストレート


右ストレート後は徐々に慣れてきたけど、奥のS字は下手になってる気がする。
2個目の左のあと外に膨らまずに奥まで行きたいんですが、とどかない。


右シケイン


久々のシケイン。進入の右の脱出イン気味でいくと頂点の左がやりやすい


左ストレート


左はひろすぎてストレート後のラインが安定しない・・・。
コース入り口側のS字は左のがスピードが乗って楽しい。


そんな感じで暑かったですが、無事終わりました。
帰りも道志道で、軽い帰省ラッシュに巻き込まれながらガス欠と戦いながら帰宅。
狭山PAにはガススタがない!


8/15 暑い本庄走行会編に続きます。
Posted at 2018/08/18 15:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

2018 6月と7月

6月後半と7月はTKくらぶの走行会

180617 富士ドリパ
180622本庄ドリフト練習会
180717富士ジムカーナ場ドリフト基礎連
180720本庄ドリフト練習会
180722富士ドリパ

って感じでスタッフ参加+はしりました。ドリフトばっかりだなぁ。

6/17は富士ドリフトコース。
暑いと思って対策準備してたけど意外と曇ってた気がする。
この日は6/5で気づいたストレート後にまっすぐ行く目線の練習。
後はハンドルの練習・・・。



ストレート後は徐々になってきたけど、まだフロントが強いので、フロントタイヤを
185/60R14→175/65R14にサイズダウン。どうなるかな。

6/22は本庄。
フロント175の初投入。
基本的に電光掲示板のコーナしかやらずに練習。
フロントタイヤ下げたらハンドルをいっぱい回さないといけなくなった。まわしてなかったんだなぁと。


7/17は珍しく富士ジムカーナ場の基礎練習会。
曇ってたけど湿度が凄くて暑かった・・・。

コースクラスは155/65R14だと回転数が厳しい。
神谷さんのロードスターが6速化して楽そうに走ってた。



7/20は本庄ドリフト練習会。
この日も電光掲示板のコーナ練習。
これで良いのかなぁと思って走ってたけど、神谷さんからもっと早く振り返していくように言われて、最後の方は走ってましたが、全然わからん。
早くふりかえすとコースアウトするんですけど・・・。

前半



後半



7/22は富士ドリフトコース
いつもは1:15くらいに起きるのですが、いつも早すぎるので1:50に起きていったら5時過ぎにつきました。かわらないやん!
あと大井松田にセブンができてうれしい!でかい!新型店舗!

この日は暑い一日でした。
フロント175にして、初めてのドリパ。どうなるかと思ったけどやっぱりストレート後の進入は楽になった気がする。かなり巻きにくくなった。思ったより他のS字のフロントの効きも変わらない気がするし。慣れたのか?
この感じだと165にしてもいい気がするけど、もっと慣れてからにしよう。



そんな感じで連日暑かったり台風着たりしてますが、体調と車のメンテは大切に!

やったこと
・EGオイル交換
・レーダの配線直し
・インテークのジャバラのビニテ補修を補修

わかったこと
・最近3000rpmとかエンブレでなにかが振動する音がする→触媒かマフラーのカバーの板っぽい
・ダッシュボードの助手席側の上のほうがかなり割れてる。

やりたいこと
・室内の掃除
・ジャッキの取っ手の補修

Posted at 2018/07/28 22:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

180605 富士ドリフトコース

6/5は、TKくらぶ富士ドリフトコース走行会でした。
いつもどおり5時前に到着。明るくて寝れない。

平日走行会なので、15分7本でしたが、皆様ずっと走ってました。元気。
特に大きなトラブル無く終了しました。

4/20本庄から2ヶ月ぶりくらいのドリフトだったので不安でしたが、まぁそれなりに?走れたような。

個人的には右ストレートのコーナで割りとまっすぐ滑れるようになってきたのが進歩。
旗の人→出口の空間 に目線移したらいけるようになってきました。

左ストレートコーナは3速逆振りやってましたが、普通に進入してみたら右よりうまくできなくて、4ヒート目くらいからやっとまっすぐ飛べる感じになってきました。うーむ奥深い。結局できなかったのは目線だったのですが・・・。

左回りストレート



右回りストレート


久々にグリップのカメラ位置で取ってみたけど、どっちがいいんだろ。
グリップ位置のほうが前はみやすいけど、操作は斜めのが見やすい。ううむ

あとやっぱり幅が広いタイヤは減らなくていいですね。
年数経ってれば割と食わないし。15インチは確かに重かったけど。
銘柄によっても違うし、難しい。(165KUMHOは割りと持った、165HANKOOKはワイヤがでやすい)


初めての場合は、フロント:食う系、リヤ:食わない系(スタッドレスとか、細い、古いタイヤ)の方がやりやすいです。
だんだんフロントが食わないほうがやりやすいです。
フロントは純正サイズで185/60R14ですが、175にしていこうかなぁ。

そんな感じで無事終了。
山中湖への道での富士山がきれいな季節。



次回は6/17富士、22本庄の予定です。
Posted at 2018/06/10 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月31日 イイね!

180527 本庄走行会

5/27はTKくらぶ本庄走行会でした。

この日は暖かい?暑い一日でした。
本庄はBパドックに木?の壁ができたり、ガードレールの上に柵ができたりなんか徐々に変わります・・・。

今回は燃料漏れしてた、ゆのちゃん(ロードスター)復活?したので走りました!
とりあえずボルト緩みと漏れはなさそう・・・。

この日はいろいろ同乗したり、同乗してもらったり・・・。グリップが3クラスあるっていいなぁ。この日は1台コースアウトがありましたが、ブレーキが厳しくて効かなくなってしまったようです。本庄ブレーキ厳しいので、パワーあって2000年代の車は気をつけて下さい。パッド、フルード交換はやっておいたほうがいいです。
最近の車はブレーキ大きいけど、やっといたほうが安パイです。

とりあえずいつもどおり走っていつもどおり無事帰れた模様。
なんだか疲れた、ってよく言ってた気がする。


とりあえずベストラップは51.5くらいで、時期的にはいつもどおりかな。
夕方にベストでる季節感。



今週末は燃タンボルトまし締めとブレーキパッドの金具(マルハで単品売りしてた)の交換と嫁さんのスイフトのワイパー交換かな

次回は6/5、17富士ドリパの予定です。
ドリフト2ヶ月ぶりかも
Posted at 2018/05/31 21:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月31日 イイね!

180519ゆのちゃん 燃料タンク交換

GWに燃料漏れが発覚したので、燃料タンク交換しました。
新品がでなかったら、車買い替えようかなーと思ってたりしたらでました。

朝っぱらから近所の車やさんでリフト借りて色々外す!



とりあえず外す順番は
・燃料ポンプ配線と配管をはずす
・触媒から後ろのマフラーを外す
・プロペラシャフト外す
・PPFはずす
・リヤショックの上か下を外す
・サイドブレーキワイヤ外す
・リヤブレーキ配管の、左右に分かれる前の配管を外す
・リヤメンバーを外す
・タンクを外す
って感じ!めんどくさいです。

リヤメンバー


タンク外れた




タンクははずしたら中の板が外れてた!
溶接部からもれたのかな・・・。

新品はついてました。


ついでに燃料ポンプとフィルターも交換(ポンプが高い)

そんな感じであとはつけて終わりです。
いろいろ工具借りたりしても一日がかりでした。

Posted at 2018/05/31 21:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ使い過ぎな方がいたのでw、こないだの日光でのリヤタイヤ。使い過ぎた」
何シテル?   07/01 18:38
GR86でその辺走ってるそーとめです。 よろしくお願いします。 TKくらぶのスタッフやってます。 日光、富士、筑波などに出席してます。 サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROBBINS AUTO TOP RCビニール幌:ハイエンド仕様/ 熱線レス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 20:37:53
TKくらぶ マルパ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 18:20:54
SOFT99 SMOOTH EGG スムースクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 18:35:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗り換えました。 C型 6MTです。
マツダ ユーノスロードスター ゆのちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
2012年2月10日 岩手で買ってきました。 下回り割とさびてる。エンジンそこそこ元気。 ...
ダイハツ コペン こぺんさん (ダイハツ コペン)
2009年6月に中古で購入。52285キロ。 2010/7 75000キロ。 2012/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation