• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーとめのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

211120日光 + 211122袖ヶ浦

11/20は日光サーキットでした。

今回は晴れ。一日。大きな赤旗なし!平和!
グリップクラスのが多いのはこの時期の特徴かな。

前半はドリフト!
この日は流れが良くて、裏三発できる感じ(僕の車はできないけど)

前半はいつも通りドリフト!
この日は、6まで落とさないでも届いたり、逆にブレーキかけないといけなかったり、なんかいろんなことが起きた。


最後の1ヒートはタイヤ無くなったので久々にグリップ。


テキトーに走ったらですね、44.807で、去年の年末のベスト44.802とほぼ同等。
しかも11コーナ立ち上がり(というか進入)ミスったのでそこまでは0.16sec速くて、6コーナの立ち上がりでも0.05位遅いのでので、44.6位はいけるっぽい。
なるほど!

日光食堂は牛丼はなかったけど、マーボ丼が増えてた!普通のマーボー丼。
液体なので食べやすい(早く食べれる)のでいい感じでした。

11/22 袖ヶ浦
日光から1日空いての袖ヶ浦。ずーと晴れてるのに狙ったように雨。
まぁ、雨なら雨でもって、NS-2Rにしてから思えるようになった(ZEETEXで袖ヶ浦雨は怖い)

そんな感じで1本目は、左コーナで左のAピラーから雨漏りするという謎の事態で集中できず。2本目でベスト1'35.977を出すも、動画取れず(途中で撮ってないことに気づいた)


ベストの周は3コーナのブレーキポイントミスって奥ギリギリブレーキで-0.4sec。1'36.4位が2本くらい。まぁ普通に走ればそんなもんって感じ。
前回の8/13の雨の日のベストが1'38.374で、2.4秒くらい速いのですが、ストレートの差というよりはコーナ速度と立ち上がりの差の模様。2.4秒も変わるか?

そしてヒートを進むごとに車がうるさくなっていきました。
TM載せ替えから、なんかうるさくなってるような?って思ってて、7月くらいに外から見てる人にうるさくなってるって言われて、最近は渋滞とかで止まってアイドリングしてるとなんか気持ち悪くなってきて、音自体はシフトの下くらいからでていて、まぁ、触媒付近のガスケットやろなーと思ってはいました。
とりあえず車屋さんでリフトアップしたら、触媒前ガスケットがあんまりいらっしゃらなくて、ガスケット交換予定。

最近の車位しずかなマフラーはないものか・・・。純正より静かなやつ。
ないんだなこれが。あってもいい気がするんだけど。

次回は富士マルチ→年末 袖ヶ浦と日光→年始富士、TC2000予定。
タイヤ買わないと。
Posted at 2021/11/26 22:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月15日 イイね!

211114富士マルチ

昨日は富士マルチ(旧ドリパ)コースでした。

富士山がめっちゃきれい。あと思ったより寒かった。そろそろ衣替えしないとって思いました。
いつもより1時間くらい遅く出たのに、大井松田IC封鎖で御殿場までいったら通常通り位に着いてしまった。そして慣れないICで降りると降りた交差点をどっちに曲がったらいいのかわからん!

この日は車両トラブル、クラッシュが割合いあったり、風が強くてパイロンが動いてしまったりいろいろありました。

走り的には左ストレートは逆振り進入。右はいつも通り進入のカウンター早く、が目標。

左スト


↑は最後のヒートで、そこそこ逆振り返せてるんですが、初回はハンドル回せずスピン祭り。

ハンドルまわそう!と思って右シケインを走ったらめちゃやりやすくなりました。


一回はシケインを走ろう。

帰りはいつも通り道志→圏央道ですが、乗った瞬間170キロくらいで追い抜いてくバイク、危ないなーと思ったら面パト。でもあきらめてました。そりゃそうだ。あんなの圏央道で追ってたら危ない。

マルチの後は比較的ブログを速く書いている気がする。
楽しいからか。遠いけど!

週末はディズニー+日光+袖ヶ浦予定です。晴れろ!
Posted at 2021/11/15 21:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月05日 イイね!

211017日光+211020富士本コース+211031富士マルチ(ドリパ)

10月編

・10/17日光
久々の日光。天気は朝は雨→徐々にドライ→最後ドライという感じ。
いくつか赤旗もありましたが、割と平和だったのかな。
いつも通り、4~6までつなげたいのは変わらずの目標。

しかしこの日のタイヤはウェットでも食う!戻っちゃうので難しかった。


ドライ:路面は乾いたが、路肩は乾かずグリップしない・・・1本だけ届くくらい。

前の黒い100の人上手でした。

この日は牛丼があった気がします!
たまにあってたまにない日光食堂の牛丼、おいしいのでお勧めです。
ないときはからあげ丼ですが・・・。

・10/20 富士レーシングコース
この日は朝が雨で、濡れてるかなーと思いましたが路面はほぼドライでした。
100Rとヘアピンがちょい濡れって感じ。富士山はきれい。
富士山前にホテル建設してた。

前回ベストがでた走りをイメージして、久々に富士で試す感じで行ってみました。
結果:2'22.158

今年の2/10のが過去ベスト2'21.177で、1秒落ち位。
ログみたら100Rとヘアピン~ダンロップまでで+0.8秒くらい、+0.2は最終からストレートの差。


100Rとヘアピンは濡れてたしなーと思って動画編集

敗因:100Rとヘアピン前で追い越ししてた。
まぁ2台追い越しありで、ベスト1秒落ちならよいかな
コカ・コーラはボトムスピードが明らかに上がったし、苦手なダンロップから先の後半もベストと同じくらいで行けている。
意外と最終はストレートタイムに直結するけど、コースが広すぎてどこ曲がってるのかわからないの!

帰りは無事帰れました。

10/31 富士マルチコース
ドリフトコースがマルチコースと変わって新登場。
変わったところ:路面、縁石の色、まんなかのスキッドコースみたいなのがなくなった。MTルームが二階建てに。石灰がオイル処理剤に。タイヤバリアが新品に。

そんな感じ。路面が走る面では変わった。
当日はドライ→ウェット。最近雨多い気がするなぁ・・・!!

ドライはいつも通り走ってましたが、なんか逆振り進入がひそかにブームになっており、途中からトライ。4年ぶりくらいにやりました。



4年前


4年前よりは安定してできてきた気がする。
あと雨でもトライ。緑の線が滑って360祭りでしたが、めっちゃ内側を使えばできることが判明したのでしばらくはそこで練習してみます(雨の日は)
外でやると土手に行っちゃう気がする。

新路面はウェットで食う気がするし、なによりウェットなのにスキール音がする。
そんなことあるか?
15年前くらいの当初の路面って感じ。あの頃は駐車場は土だったけど。


そんな感じで11月もそこそこ走ります。
Posted at 2021/11/05 23:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月27日 イイね!

210813袖ヶ浦,210815SLY,210925茂原ツイン

6,7月は基礎連ばっかりで特に書くこともないので、8月から

8/13袖ヶ浦
この日は基本的には雨。お盆はなんか雨でした。
ウェットのNS2-Rはあんまり走ったことなかったような気がするので、どんなもんかなーという感じでトライ。ZEETEXだと雨の袖ヶ浦は怖かったのですが、NS-2Rはまぁそこそこ止まるし流れても戻ってくるし乗りやすかった。


タイム的には
1ヒート目:1'40.914
2ヒート目:1'39.309
3ヒート目:1'38.374
で徐々に雨でどうしたらいいか理解してく感じでした。

袖ヶ浦は、8,9コーナ?が食わないというか雨だと曲がらないのですが、ある周で気が付いたんです。内側に縁石があるって。しかも結構盛り上がった縁石があるって。
そして思い出したんです。「イン側のタイヤを縁石の淵にひっかければ、確かにタイヤのグリップを超えたコーナリングフォースを得ること​も理論的には可能だ」って誰かが言ってたって



素直に実行したら1秒くらい速かったです。いろいろやってみるもん。


8/15 スポーツランドやまなし

この日も雨。なんで初ドリフト。
1本目いつものエア圧で行ったらリヤが食いすぎて踏まないと出ないのに狭いから怖かったのでリヤを上げ目でトライ。
途中から3コーナ~S字までつなげていくとなんか楽しい+1コーナも上りだから止まるのであまり怖くないってことで、楽しく走れました。



雨の日は曇りとの闘い!と思ってましたがエアコンが偉大すぎた。

9/25茂原ツイン

この日は晴れ。割と平和な一日だった気がする。
あぶない!って思ったのは、ドリフトクラスのエブリィがオツリもらって1コーナの外で横転しそうになった時くらい。倒れなくてよかった。

ドリフトから始めて、タイヤ無くなったらグリップしようと思っていたけど、結局なくなりませんでした。ううむ。



走り的には4コーナから5コーナまでいままで繋がらないって思ってたけど、ライン変えていけばサイドなしでも届くってことがわかった。
しかも4-2を外にはみ出さないでもいける。これは練習するしかないな。

9/29 群サイ練
この日はひたすら低速で安定して滑る練習してました。
楽しかった。(小並)

10月編につづきます。
Posted at 2021/11/05 22:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月28日 イイね!

210425 日光サーキット

4/25はTKくらぶ日光走行会でした。

昼雨予報?とは思えない天気ながら、5周くらいウェットっぽい感じになる絶妙な雨が降り(しかもグリップ時間)あとは乾いて平和でした。

スタッフ工数的に?AMはドリフト、PMはグリップで走ってみました。

・AMドリフト
1ヒート目のタイヤはいつも通り6まで滑るのにやりやすいグリップ感のタイヤでしたが、2ヒート目のタイヤが食って戻ってしまって難しい!
うーん!と思いながら3ヒート目、2~3~4で食うなりに車速を上げてみたらいい感じに6まで届き、しかも食うので6を全開でいけるように!
これはこれは楽しかったです。

今回


前回2月


打率も上がってきたので、少しずつ外に落ちないチャレンジもしてみます。

・PMグリップ
最近グリップが下手になってきている気がするので、頻度upのために走ってみる。NS-2Rになってから今までよりもハンドルを切らないといけない(切っても食う)ところがあるので、切る量を増やす意識付けをしないともったいない感じがする。

暑かったけど、ベスト0.4秒落ちの45.169
でも2018/2月に出したHIFLYベスト45.260とあんまり変わらない・・・コース新しくなってすぐの時なのに。あのときのHIFLYがインチキだったのか




運営的には一日平和でしたが、最後に8~9コーナの外へ一台コースアウトし土手を登ってしまいました。ドライバーさんも車も?割と無事だったのでよかったですが、8~9はスピード出るので慣れてない場合はリヤが滑った時は無理せずブレーキかけてスピンするのをお勧めします。ハンドルで修正しようとするとオツリもらって外にいってしまう。最悪横転(3台位横転見てます)しちゃう。
9の脱出も無理しすぎると滑ってコンクリートウォールにぶつかるか、外の土手にぶつかる。

速度の高いコーナは注意ってことですね。TC2000のダンロップ、80Rとか最終とかも。

とりあえず無事終わってガソリン入れて携行缶のガソリンも入れ替えて洗車したら明日は雨!子供も熱出してる!おうふ!

次回は茂原の予定です。晴れろ!
Posted at 2021/04/28 21:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ使い過ぎな方がいたのでw、こないだの日光でのリヤタイヤ。使い過ぎた」
何シテル?   07/01 18:38
GR86でその辺走ってるそーとめです。 よろしくお願いします。 TKくらぶのスタッフやってます。 日光、富士、筑波などに出席してます。 サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROBBINS AUTO TOP RCビニール幌:ハイエンド仕様/ 熱線レス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 20:37:53
TKくらぶ マルパ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 18:20:54
SOFT99 SMOOTH EGG スムースクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 18:35:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗り換えました。 C型 6MTです。
マツダ ユーノスロードスター ゆのちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
2012年2月10日 岩手で買ってきました。 下回り割とさびてる。エンジンそこそこ元気。 ...
ダイハツ コペン こぺんさん (ダイハツ コペン)
2009年6月に中古で購入。52285キロ。 2010/7 75000キロ。 2012/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation