明日から3連休!という方が多いと思いますが。。。
僕も3連休です^^
特にどこに行こうとか計画はありませんが、のんびりクリスマスの雰囲気を楽しみながら過ごそうと思います~
ということで、この3連休はダラダラしてしまいそうなので、今のうちに2016年のモータースポーツ活動を振り返っちゃいましょう。
≪マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)≫
【9月3日】第4戦 関東ラウンド(筑波サーキット2000)
総合48/56位、クラス5/6位 42ポイント獲得
(エントリークラス:デミオ&ベリーサ・クラシックTUNED)
MFCTデビューの地、4度目の関東ラウンド。
昨年、目標であった18秒切り(1分17秒104)を果たしたため、次は目指せ17秒切り!でしたが・・・練習不足&本番のアタックラップでまさかのポカミスを犯し、1分17秒572という悔しい結果に終わりました。
TC2000は通算300周以上走っていますが、まだ「殻」を破れずにいる自分。。。来年は練習量を増やし、且つ練習日の間隔を小さくして、常に良いコンディションとモチベーションを保ちつつ本番に挑めるようにします。
今年はこの1戦のみのエントリーでした。MFCT第4戦のレポートはこちら!
【年間成績】
総獲得ポイント:42ポイント
シリーズランキング:総合ランク外、AT部門ランク外
先日のTC2000スポーツ走行で難なく1分16秒3を記録でき、(冬ではありますが)このタイムを出せるポテンシャルがあることは分かりました。これを夏の本番で出せるように。。。ですね!
≪マツダファン・エンデュランス(マツ耐)≫
【8月28日】第3戦 茨城ラウンド(筑波サーキット2000)
予選:総合26/30位、クラス3/4位(1分18秒933)
決勝:総合25/30位、クラス3/4位(106周) 40ポイント獲得
(エントリークラス:デミオ&ベリーサ・クラシックTUNED)
昨年の同大会でマツ耐デビューを果たし、今回は2度目の挑戦でした。メンバーはMFCT常連のタイムアタッカーを招聘し、1名増員の4名態勢(ぴろりんBLさん、Team枯山水さん、デミオドライブさん、おーじ)、車両は耐久レース要員の7号車ベリーサ!昨年の107周を超える108周を目標としましたが、途中で雨に降られペースダウン、ガソリンも使い切れず106周止まり。しかしメンバーの皆さんにはマツ耐を楽しんでいただけたようで、個人的に満足できた一日でした^^
(一つ残念なのは、予選で明らかなマナー違反を犯して我々を含む数台を危険にさらしたドライバーが1名いたことですね。今も許していませんが、“次”があった場合は容赦しません)
マツ耐第3戦のレポートはこちら!
【12月4日】第5戦 中国ラウンド(岡山国際サーキット)
予選:総合48/53位、クラス3/3位(2分25秒184)
決勝:総合45/53位、クラス3/3位(56周) 40ポイント獲得
(エントリークラス:デミオ&ベリーサ・クラシックTUNED)
通算3度目、今年2戦目のマツ耐は初走行の岡山国際サーキット。
全マツダ車オーナーズクラブ連合(A.M.O.A)に所属するメンバー4名(まじんぶぅさん、F2008rsさん、りゅう2さん、おーじ)で構成した「A.M.O.A連合軍」で挑んだ最終戦はもちろん8号車ベリーサで。予選を自分以外の3名に託し、決勝は途中セーフティカー導入や降雨によるアクシデントが続出する難しいコンディションの中、それぞれのメンバーが力を出し切り、一丸となってチェッカーを目指した結果は「無事故&無違反」の56周完走!素晴らしいチームでした、本当に。。。
雨の中ビビりながら無我夢中でドライブしていたので(笑)、チェッカーを受けたときの感動は史上最大級でしたね。今年一番の思い出となりましたが、次はドライで思い切り走りたいなぁ^^;
マツ耐最終戦のレポートはこちら!
【年間成績】
総獲得ポイント:80ポイント
シリーズランキング:総合ランク外、AT部門2位
前年度はタナボタのベストAT賞獲得だったのでスッキリしないかんじでしたが、今年は2戦を戦いAT部門2位!ランキングには興味がないのですが、堂々と胸を張れる気がします?
ということで、2016年のモータースポーツ活動は無事に終了しました!
年を追うごとに活動の場が広がってきておりますが、来年もさらに世界が広がり、飛躍の年になればよいなと思います。来年の活動計画はまだ確定していませんが、MFCT関東ラウンドはエントリー予定です。マツ耐は未定ですが、参加できるとしたらガチで記録更新を狙います。2015年メンバーの“ベリーサ三銃士”+サポートメンバー1名の4名態勢でエントリーしたいところですが、車両はおそらく7号車かな?とにかく、MFCT1戦・マツ耐1戦に出場できれば御の字です^^
MFCT・マツ耐に参加された方々や関係者の皆さま、今年も大変お世話になりました。初心を忘れず、ルール&マナーを守ってスキルアップしながら皆さまと交流していきたいと思いますので、来年もよろしくお願いします♪m(. .)m
頑張ってくれたベリーサたちにも感謝!
以上!
イイね!0件
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!