MFTM2018が終わり、はや2日。。。やはりレポートを書き終わるまでは余韻が続いてしまいますね!3年ぶりのMFTMは金曜日から日曜日までどっぷり浸かってきたので、長くなりそうですができるだけ簡潔にまとめます^^
≪4月13日 金曜日≫(MFTM前日)
【09:00 自宅 発】
今回もマツダファン・サーキットトライアル(MFCT)にエントリーしていたので、前日受付を済ませて練習走行でも眺めていようかなぁと思い早めに出発。東北道の村田ICまで1ストップ作戦で4時間半かけてゆ~っくり来ました。
【13:30 SUGO 着】
既にMFCTの練習走行を終えて帰り支度していたデミオドライブさんご夫婦、ぴろりんBLさん、りゅう2さんとしばし談笑♪夕飯はデミオドライブさんご夫婦とご一緒させていただけることになりました。
【18:30 利久 岩沼店 着】やっぱり牛タンは食べておかないと、ということで“牛たん丼旨塩定食”(\1,620)満腹です!
この後は近くのお風呂屋さんでゆっくり^^
GSで5リットルだけ給油して、タンク残量17リットル。
(この5リットルがなかったら最後までアタックできなかったかもしれません。よかった~)
【21:00 道の駅 村田 着】
金曜・土曜はここで車中泊です。この日のために寝袋を買っておいたのです!が、深夜になると車内の空気が冷えてきて顔だけ冷たくなってくるんですね。。。寝袋の中は快適でしたが、ベリーサの車内もそこまで広くないので取りたいポーズが取れず、結局寒くてよく眠れませんでした笑。
とりあえず、助手席に純正シートを残しておいてよかったです。
≪4月14日 土曜日≫(MFTM1日目)
【03:20 道の駅 村田 発】
寒くて完全に目が覚めてしまったので、ササっと支度をしてスポーツランドSUGOへ向かって走り出しました。
【03:30 SUGO 着】
第2ゲート前、すっきり晴れて星空が広がっています。さすがに誰もいないので堂々と寝袋を広げ巻き巻きして収納、独り温かいコーヒーを飲みながら待機です。4時半を過ぎると他のエントラントの方々が見え始め、5時半ごろには長い列が。。。
ここで出走前の作業はほぼ済ませてしまいました。
【06:00 ゲートOPEN】
1日目は我々が出場するMFCTと、ロードスターパーティレースがメインになります。参加受付は金曜日に済んでいるのですが、車両に設置するタイム計測器が土曜日の朝でないと配布できないとのことで再度受付に足を運ぶ必要がありました。受付済みの人とまだの人の窓口を一緒にしてしまっているので、コントロールタワー入り口はMFCTとRSPRの参加者で大渋滞^^; ちょっと残念でしたね。。。
車検も結構ゆるく、ドライバーの装備やタイヤ溝のチェックはするものの、灯火類のチェックはしません。走行中の意思表示ってハイビーム、ウィンカー、ブレーキ、ハザードなどの灯火類でしかできないのに、これこそ安全のためにちゃんとやるべきでないの?と思った次第です。
MFCT本戦の結果は
こちらの日記にまとめました^^
MFCTの1本目終了後はお買い物タイム♪MZRacingさんのブースにお邪魔しました。
2本目終了後、表彰式までだいぶ時間が空くので片付けながら参加者の皆さんと歓談!いつものメンバーだけでなく、MSアクセラのしーたかさんやDJデミオの吉三さんともお話しできました。
【14:30 SUGO 発】
表彰式が終わった後すぐに出発し、道の駅村田の近くにあるたまご舎でお昼ごはん!ここでもデミオドライブさんご夫婦とご一緒させていただきました(毎度お邪魔してしまってホントにすみません^^;)。
【15:00 森の芽ぶき たまご舎 ファームファクトリー 着】
店内のカフェでいただける“チーズフォンデュオムライス”(\1,050)でございます。クリームソースがチーズ風味でと~~ってもおいしかったです!中のライスも味付けされていて、このようなこだわり度の高いオムライスは初めてでした。
デザートは“贅沢スペシャルパフェ”(\680)!こちらも卵がふんだんに使われております。上に載っているたまご型のクッキーは超しっとりしていて、口の中で溶けちゃいます。10個入りのセットが別で売っていたのでお土産に買ってしまいました^^
ここで帰路に就かれるデミオドライブさんご夫婦とお別れし、道の駅の北西にある「谷山温泉」へ向かい、ワンコイン500円で入浴してきました。そして宿泊先(笑)へ。。。
【17:30 道の駅 村田 着】
車中泊2日目です。MFCTで疲れて、しかもおなか一杯なのでこの時間から既に眠かったので即、寝袋を車内に広げてウトウト・・・この日の夜は雨風が凄かったものの、気温は前日より高かったのでよく眠れました。
≪4月15日 日曜日≫(MFTM2日目)
【08:00 道の駅 村田 発】
CX-5の方々がここを集合場所としていたようで、りゅう2さんとも再びお会いできました。雨風でベリーサに付いた水滴と桜の花びらを落として、SUGOへ出発です。
【08:10 SUGO 着】
2日目はマツ耐、GLOBAL MX-5CUP、参加者のパレードランがメインです。この日は「みんカラ∞ベリーサ部」のメンバーとして(自分1台だけですが)A.M.O.A枠でパレードランに参加させていただきました。
パノラマ駐車場に到着後、各クラブ員さまたちと交通整理のお仕事。想定外の出来事もありましたが、一段落ついたところでブリーフィング、そしてパレードラン本番を迎えます。
今回、A.M.O.A全体を指揮するたら爺さんの粋な計らい(たまたまです^^;)により、隊列を一番前でけん引するという大役を担うことになったため、富士の時とはまた違った何とも言えない微妙な緊張感のあるパレードランとなりました笑。おかげさまでなかなか得難い経験をさせていただき大変感謝です。
【15:30 SUGO 発】

MFTMも終盤になり、風が強くなってきたところで全てのイベントを見届けることなく、早めに撤収させていただきました。帰りは2ストップ作戦で休憩しつつPM8時半、無事に往復840kmの旅を終えることができました。
【20:30 自宅 着】
2泊3日の比較的長旅になりましたが、その分収穫の多い旅となりました。強風で出し物が中止になってしまったのは不運ではあったものの、全体的に良い形で終えられたのではないかと思います。また来年以降、機会があれば参加したいです^^
参加された皆さま、お疲れさまでした!関係者の方々も大変お世話になり、ありがとうございました。
以上!
Posted at 2018/04/17 20:03:58 | |
トラックバック(0) | 日記