秋めいてきましたね~。。。
まだ昼間はジリッと照りつける日もありますが、だいぶ過ごしやすくなってきました。この時期が一番好きなんですよね~^^
さて!前置きは程々に、去る9月23日(月・祝)秋分の日に開催された「ロードスター30周年記念オフ」(正式名称は英語)に便乗する形で
VERISA 30th Anniversary Meeting
@
FUJI SPEEDWAY
ぶちかましてきました~^^
今年はBIGなマツダ富士イベントがない年ですが、ロードスターの30周年を富士でお祝いする事になりA.M.O.Aボスから急遽号令が。。。
ベリーサ15周年記念年オフをどこかでやりたいと考えていたのでちょうど良いと思い、突貫でイベントカレンダーをこさえたところ僅か10日弱という短い募集期間にもかかわらずベリーサ6台・DJデミオ1台の計7台を並べることができました!
デミオ軍(D.A.G)の皆さんとのコラボも実現し、台風による風雨でずぶ濡れになりながらも最終的にはみんな笑顔になれた素晴らしいオフ会となりました♪
ベリーサ部のスケジュールはざっくりこんなかんじです。
08:00 ベリーサ部 西ゲート集合、入場、朝礼
11:30 昼食@レストランORIZURU
15:00 夕礼、解散
15周年だから!と言って気合いを入れて何かした訳でもなく、いつも通りのんびりなベリーサ部です笑。
ではここで今回ご参加いただいた皆様の愛車をご紹介しましょう♪
■さにぃーさん
エンジンのトラブルから見事に復活したさにぃーさん号ベリーサ、その詳細を聞き損ねたのは痛かった。。。しかしこうしてまたお会いできたのは感無量でございました。2017年の富士イベントからずっとご参加いただいているさにぃーさん、今年ももう一発岡山でお会いできそうでしょうか!?
■m.hiraさん
遠路はるばる(と言ったらさにぃーさんもですが)お越しいただいたヒラさん、ベリーサも変わりなく元気でよかったです。新世代のマツダ車が履くホイールも、大人しめのデザインならベリーサにもしっくりきますね!エレガントな雰囲気がベリーサにとても似合っています^^
■10-4-10-10さん(前から3台目のモイストシルバーメタリック)
個別写真を撮る前の昼食後にお帰りになられたため写真がなく、ごめんなさい~(>_<)
お久しぶりなテンフォーさん、最近はご多忙とのことでサーキット走行もご無沙汰。。。ベリーサも「いつでも走れます!」という感じでうずうずしているような??とは言ってもやはり体が資本ですからこれからも大事にしていただいて、また次回お会いしましょう!ご近所なので普通に会えちゃうんですよね笑。お菓子もありがとうございました!
■ようすけちんさん
ベリーサ部のオフ会に初参加いただいたようすけちんさん!オリジナルのベリーサを大事にキープされていて、天気が良かったらもっとじっくり見せていただきたかった。。。どんな方なのかドキドキでしたが、その優しい笑顔がお人柄をそのまま表している素敵な方でした^^初回がこんな荒天になってしまい申し訳ありませんでした。今後もお気軽にご参加いただけたら嬉しいです!
■isNr@mさん
別のSNSでお声掛けさせていただき、今回めでたくみんカラにご登録!こちらも初参加のisNr@mさん。初期型に近いベリーサが3台、そしてみんなモイストシルバーメタリック。。。素晴らしい。。。オフ会自体も初めてとのことで、勝手も分からない中でご参加いただいた事に本当に感謝ですm(. .)m インパクトのある大径ホイールが印象的でした^^
■オミティーさん
旅とデミオを愛する鋼の漢、このオフ会後も沼津へ行くとのこと。家からの距離とか方向を全く気にせず彼のように旅してみたい~本当に羨ましいです♪デミオくんも6月のR&Dオフから変わりなく絶好調のようです。お互いに事故とスピードには気をつけましょう笑。
■おーじ
特にTOPICはありませんが、おかげさまで無事にMFCT3戦を終えて11月に4戦目の最終戦岡山ラウンドにエントリーできることになりました。楽しむことも大事ですが、とにかく無事に帰ってくることが第一。出発前に新品バッテリーをぶち込む予定です♪
自己紹介、記念撮影をしていざ撮影タイム!
といきたいところでしたが。。。ご存知の通りこの日は台風による風雨が酷くて降ったり止んだり。そして降っているときの雨の勢いがまた凄くてもう撮影どころではありませんでした^^;9時頃に入場されたデミオ軍の皆さんもたまらず雨宿り。ベリーサ部も一緒にピットビル屋上へついていきました。
今回はMFCT、マツ耐、ロードスターパーティレースがコースイベントとして開催されており、一方でパドックでは何十台もの歴代ロードスターが大集合。こんな暴風雨の中でも火が消えることのないロードスター魂、恐るべし。。。
昼食はレストラン「ORIZURU」にて。鶏おいしい!
パーティレースの場内中継を観ながらの歓談は最高です~
食後はパドックへ、しかし物販テントは強風のため撤収した後でした。。。残念!
ここでテンフォーさんが撤退。お付き合いいただきありがとうございました♪
パドックではNOPROさんちの達也さんから前回のS耐のレースレポートを聞かせていただき、NOPROワッペンもGET~♪
8号車ベリーサはNOPROさんのローテンプサーモスタットを使わせてもらっていて、実はお世話になっていたりします^^
みんなでずぶ濡れになったところで再度ピットビル屋上へ避難、予報ではこの後晴れるとか晴れないとか?いよいよ撮影タイム??
オミティーさんの言葉を信じてベリーサ部、いざ駐車場へ。。。
戻ってきたところでisNr@mさんも撤退。次は岡山でお会いできそう?楽しみです!
(しばらく降ったり止んだり)
そしてやっと晴れ間が。風も穏やか!
レッツ撮影タイム^^
台風が去った後の爽やかな青空が覗いていい景色!
デミオ軍の皆さんも戻ってきて、DYプラットフォームコラボも実現するという最高のロケーションで最高のシチュエーション!
飽きずにずーっと眺めていられる気がします。
素敵♪
この並びの素晴らしさを理解してくれる方はどれだけいるのでしょうか。。。
デミオと一緒に撮る機会はあっても、DYとDCを交互に並べられるなんてことはかつて無かったですし、FSWのグランドスタンドをバックにシャッターを切っている時間も本当に至福の時でしたね。

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ、夕礼の時間。
楽しすぎて解散後もなかなか会場を後にできず。。。
なっつーんさんからミントブルーのリアスポイラー頂いちゃった(写真ない~)
実は8号車ベリーサの黒いグリルがミントブルーなんです。
たら爺さんからもカタヤマレーシングのステッカーを。
貼るととんでもないご利益があるそうで、早速マツダファンフェスタで何か良いことが起こりそうな予感。。。!?
ご一緒させていただいたD.A.Gの皆さんとも楽しく過ごさせていただき感謝です!また岡山でお世話になると思いますが、よろしくお願いしますm(. .)m
時間は経ってしまっていますが、ベリーサ部の皆さんも大変お疲れさまでした!なかなかの荒天でオフ会らしいことがあまりできなかったので、
マツダファンフェスタ2019@岡山
でリベンジしましょうね^^
以上!
Posted at 2019/10/06 15:11:40 | |
トラックバック(0) | 日記