• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆おーじ★のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

イベント:VERISA 15th Anniversary Meeting(仮)

イベント:VERISA 15th Anniversary Meeting(仮)
「イベント:VERISA 15th Anniversary Meeting(仮)」についての記事

※この記事はVERISA 15th Anniversary Meeting(仮) について書いています。






ベリーサ部の皆さま!



急遽オフ会を開催することになりました!



富士スピードウェイで!







ぜひご検討ください!

Posted at 2019/09/01 21:18:24 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2019年07月07日 イイね!

2019MFCT栃木ラウンドに参戦しました!

2019MFCT栃木ラウンドに参戦しました!2か月前のお話ですが、7月7日(日)に開催されたJAF公認タイムアタック競技「マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)第2戦 栃木ラウンド」に8号車ベリーサで参戦してきました。ツインリンクもてぎでは初開催ですが、それでも46台のエントリーを集める盛況ぶりです。





相変わらずブレーキング時の異常振動が直っていませんが、そのブレーキに厳しいと云われるもてぎもベリーサにとっては大海原のようなサーキット。コース幅がめちゃくちゃ広いことから幅を目いっぱい使うことでボトムスピードを落とさずにコーナーをクリアできるので、元々そこまで速度が上がらないベリーサでは長くブレーキを踏むポイントは少なかったり。故にスロットル全開率は筑波サーキット以上に高かった気がします。

  alt

◆エントリー情報
  
 ゼッケン:17番
 クラス :デミオ&ベリーサ・クラシックTUNED(DEデミオ2台、ベリーサ1台)
 車種  :ベリーサ(DC5W)2009年式
 車重  :1,100kg
 排気量 :1,498cc
 タイヤ :ミシュラン PilotSport3(215/45R16)
 ホイール:エンケイ PF01(16×7J+43)


◆直近の主な変更点

・6点式ベルト新調(CUSCO)


◆目標タイムと過去のタイム

【目標タイム】
 2分45秒000


◆コースコンディション
 1本目: ほぼドライ 小雨
 2本目: ウェット  雨


もてぎのサーキットライセンスを持っていないので大人しく自宅のシミュレータ(GT6)で走りまくって感覚を掴んでおいたのです。DYデミオをベリーサのセッティングに合わせて。。。するとどうでしょう、ぶっつけ本番でもスイスイ走れてしまうではないですか!ブレーキングポイントはリアルの方が若干手前というくらいで、タイムもバーチャルとほぼ同じ!何もやらないよりは全然良かったと思いました。


  alt

≪1本目≫ BEST:2分46秒999(5/6周)

時々ワイパーが必要になる程度の小雨でスタート。前半の3周はGT6でのイメトレをもとに走行ラインを沿ってみて、後半でアタックする作戦です。いざ走ってみるとイメージよりコース幅は狭く、それでもベリーサにとっては大海原。タイトな筑波と違ってステアリング操作にも余裕があるので多少ミスがあっても修正が効く感じです。ロスにならない程度に目いっぱいコース幅を使ってやって、5周目にこの日のBESTを記録。ギリギリ2分46秒台でした~^^


  alt 
≪2本目≫ BEST:2分57秒605(4/4周)

岡山国際のマツ耐を走った以来の完全ウェットで、ミシュランPS3が得意そうなコンディションです。かなり涼しかったので油温の心配をしなくて済みましたが、油断して砂遊びしないよう慎重に各コーナーを回ります。特に気を遣ったのは下りブレーキングの90度コーナー。ながーくブレーキを踏むのでパッドがかなり減ったのではないかと思います笑。当然ながらタイムの更新は望めないのでウェットの練習程度の気持ちでアタックし、2分57秒に落ち着きました。


≪結果≫
 ・クラス3位/3台、総合40/44位
 ・BESTタイム 2分46秒999 
 ・燃料残 5L


◆まとめ

初アタックのもてぎ、ベリーサのスピードレンジでは操作系にかなり余裕があるため個人的にやや物足りなさを感じたのは事実です。ただ突き詰めればもっとタイムアップできる部分がたくさんあるので、来年もエントリーを検討しようと思います。何よりGT6で事前練習できるのが嬉しいところですね。

参加された皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました♪

  alt



以上!
Posted at 2019/09/14 19:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月28日 イイね!

ベリーサ発売15周年!

6月28日は「マツダ ベリーサ」が発売された日でございます。

そして本日2019年6月28日、発売から15年を迎えました!


1代で販売を終えているベリーサは、4代続いているロードスターの30周年と比べると歴史の浅さは感じるかもしれません。
しかしマツダファンのみならず、多くの人から愛されるクルマであることは同じ。総販売台数も多くなく、こういった節目で騒がないとなかなか健在をアピールできませんので、みなさんで盛り上げていきましょう!



既に4月のマツダファン東北ミーティングでは、ありがたいことにベリーサ15周年ということで華を持たせていただきましたが、個人的にも今年はまだまだイベントが残っています。

 7月:もてぎチャンピオンカップレース(MFCT第2戦 栃木ラウンド)
 9月:メディア対抗ロードスター4時間耐久レース(MFCT第4戦 茨城ラウンド)
 11月:マツダファンフェスタ(MFCT最終戦 岡山ラウンド・冬)


その他、(確定ではありませんが)もしかしたら日本の真ん中あたりで
みなさんとお会いできる機会があるかも。。。?!


A.M.O.Aボスからも「思いっきりやっちゃって~!」と言われておりますので
楽しく15周年をお祝いしましょう♪


以上!
Posted at 2019/06/28 00:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

マツダファン東北ミーティング2019に参加してきました!

記念すべき令和初の日記は、平成31年4月に開催された「マツダファン東北ミーティング」3日間のレポート!2ヵ月前を超~簡単に振り返ります^^;



【4月12日(金)】

有給休暇を取得して朝イチに出発!私と同じくMFCTに出走するデミオドライブさんと途中で合流して、お昼前に道の駅村田に到着。


「森の芽ぶき たまご舎」で栄養たっぷりのたまごを補給しました。超~絶おいしいです♪
  alt


スポーツランドSUGOに着いたのが13時頃、雪が。。。
コース上に雪はないのですが、コースサイドの芝生から雪解け水が流れ込むためなかなか乾きません。練習走行は厳しそう。。。
  alt


MFCTの事前受付を済ませて吉三さんや先に到着していたりゅう2さんと談笑しながら、練習走行を決意したデミオドライブさんの出走時刻を待ちます。私は元々走る気がなかったのでのんびり。

ウェットコンディションでの走行を終えたデミオドライブさんの帰り支度を手伝いながら、せっかくなのでいろんな角度からベリーサを撮ってました笑
  alt
  alt
 


夕飯はデミオドライブさん夫婦と「利久」

牛タン&海の幸をいただきました、貝の3点盛り&クジラ~
  alt


そしてホテルへ。
初日はグルメツアーなかんじで終了^^



【4月13日(土)】

MFCT本戦の内容は別日記に書いていますので省略します~写真のみ!

いつかレジェンドマシンや現役マシンたちと一緒にデモランできたら。。。

もうあの世に逝って良いです笑。
  alt 
  alt
  alt
  alt
  alt

  
アタック後にロド芋頂きました!
  alt
  alt
  

この日もデミオドライブさん夫婦&トストイさんと夕食をご一緒させていただいて!最高に楽しかったです♪
  alt




【4月14日(日)】

MFCTを無事に終えて魂が抜けかかっていましたが、まだ終われませ~ん^^;
東北”ミーティング”ですから、もちろん我々みんカラ∞ベリーサ部も集まります!道の駅村田に集合、今回ご参加いただいたのはオミティーさん、m.hiraさん、そしてhiraさんのご友人demi_yumaさん。3台4名でのエントリーとなりました。
  alt

m.hiraさんのベリーサが直前でケガをしてしまい代車のDJデミオでの参加となりましたが、それでも一日楽しんでいただけたようで何よりです^^


パドックに駐車し、パレードラン参加者のブリーフィングへ。
  alt
A.M.O.Aボスのたら爺さんから一連の動きをご説明。
その中でベリーサ15周年にも触れていただき、大変大変感謝です!ベリーサの健在を意図せずアピールすることができました♪


そしてさっそくA.M.O.Aパレードラン!ホームストレート上で撮影タイム。
  alt

SUGOレースクイーンのお二人。
  alt

挟んでいただきましたー^^
  alt
 
  

目玉イベントを無事に終え、ベリーサ部らしく場内をのんびり散策。
8号車も今回、MFCTの紹介部分で場内案内図やパンフレットに載せてもらえました*^^*
  alt
  alt
  alt
  alt
  alt


そして散策中に見つけたぬいぐるま。。。
  alt
クオリティが素晴らしすぎませんか?そしてとってもプリティでございます!

オーナーのNILLさん&むつ@あらいぐまさん、絡んでいただきありがとうございましたm(. .)m 
エイトもすてき!
  alt     



ベリーサ部は一足先に退席させていただいて、近くの一目千本桜へ。。。
素晴らしい景色!
  alt
  alt
 


そして16時過ぎに解散。また来年も集まれたら。。。と思いつつ、後ろ髪(ありませんが!)を引かれる思いで東北道へ(>_<)
楽しい時間をありがとうございました。次は富士?岡山??その前に再来週のMFCTもてぎ戦、9月のMFCT筑波戦を走り切らなければなりませんね。2019年もまだまだイベントが盛りだくさんで楽しみです♪


以上!
Posted at 2019/06/22 13:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

2019MFCT東北ラウンドに参戦しました!

2019MFCT東北ラウンドに参戦しました!平成が終わる前にこれだけは記事にしておきたい、と頑張って駆け込みで書きました。セーフ!
ということで大変遅くなりましたが、4月13日(土)マツダファン東北ミーティングと同時開催されたJAF公認タイムアタック競技「マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)」第1戦 東北ラウンドに8号車ベリーサで参戦してきました。2年連続のエントリーで通算4度目です^^



実はですね。。。もしかしたらエントリーを取りやめないといけなくなるかもしれないくらい8号車の調子が直前まで悪かったのです。詳細は別の日記に書きますが、ブレーキング時のみフロントが異常に振動するというトラブルを抱えていました。メンテナンスで一度は収まったもののSUGOへの道中で再発し、今回はブレーキに気を遣いながらのアタックとなりました。


◆エントリー情報
  
 ゼッケン:32番
 クラス :デミオ&ベリーサ・クラシックTUNED(DEデミオ2台、ベリーサ1台)
 車種  :ベリーサ(DC5W)2009年式
 車重  :1,100kg
 排気量 :1,498cc
 タイヤ :ミシュラン PilotSport3(215/45R16)
 ホイール:エンケイ PF01(16×7J+43)


◆前年度(2018年)大会からの主な変更点

・車高調整キット新調(AutoExe)
・ミシュラン PilotSport3(9か月目、普段使い&1戦使用)
・ディスクローター新調(DIXCEL)


◆目標タイムと過去のタイム

【目標タイム】
 1分57秒999

【過去のタイム】
 2014年・・・2分04秒143(ミシュランPS3 205/40R17 & エンケイRS05 17×7.0J+38)
 2015年・・・1分58秒988(ミシュランPS3 215/45R16 & エンケイRS+M 16×7.0J+43)
 2018年・・・1分58秒579(ミシュランPS3 205/45R16 & エンケイPF01 16×7.0J+43)


◆コースコンディション
 1本目: ドライ 晴れ 気温14℃ 路面温度43℃
 2本目: ドライ 晴れ 気温15℃ 路面温度46℃


筑波とは違って走る度にタイムを削れている…ということはまだ伸びしろがあるってことだよね!?(単純)
なので目標は昨年のタイムを上回ること、最終的には1分58秒切り!過去の車載動画でたくさん復習したし、あとコンマ6秒をどこで削れるかも分かってる。今回モチベーションは高かったのですがブレーキだけが心配。。。

そして何より前日深夜に降ったでございます。サーキットで雪を見たのは初めてかもしれない笑。ただコース上には雪がなくともコースサイドから流れてくる雪解け水のおかげでいつまでもレコードラインが乾かないんですね~。自分は走りませんでしたが金曜日は皆慎重に走行されていました。雨よりタチの悪い嫌なコンディションです^^;
明けて土曜日、全体的には乾いていますが1コーナー入り口がビショビショ。エントリーだけ気を付けるにしても、これによって1本目はタイムが出そうにありません。


≪1本目≫ BEST:1分58秒332(5/6周)

タイムが出なさそうとは言えどもやはり1本目で出したい!という気持ちで焦ってはいけませんね。こういう時こそじっくりコンディションとタイミングを見極めないと。。。なんて思っているうちにしっかり好機を逃しました笑。3~4周目にアタックしましたが周りはまだ様子を見ていたようで、序盤はペースの違いから流れを掴めませんでした。クリアラップを取るのに前後の間隔を空けるのですが、ストレートで大きく離されるので大丈夫だと思ってもブレーキングとコーナリングで追いついてしまって、結局アタックを中断することも2回ほどありました。
終盤の5周目にベストタイムを記録し、この時点で昨年の記録をコンマ3秒更新♪路面コンディションは一部良くなかったものの車載動画での復習とイメトレが功を奏したようです^^


≪2本目≫ BEST:1分57秒929(1/9周)

気温はほとんど変わりませんが完全ドライ、タイヤの空気圧を若干下げて2本目に挑みます。1本目よりアベレージスピードを上げていくイメージで、1周目にタイムを出しにいってミスなくまとめてベストタイムを更新。ギリギリですがやっと57秒台に入れることができました!1本目終了後にハイオク5L入れたのが効いたかも!?
(実は燃料が足りなくなってしまって、しかし場内のGSはハイオクしか販売しておらず。。。場外に出ることは規則上できないので仕方なくハイオクを入れました^^;)


≪結果≫
 ・クラス3位/3台、総合32/40位
 ・BESTタイム 1分57秒929(0.650更新) 
 ・燃料残 5L


◆まとめ

SUGOは1度クラッシュを経験しているので毎回1本目を走り終えるまでは気持ち的にかなりナーバスなんです笑。路面の悪い1本目に慣らしと、更にパーソナルベストを更新できたのが2本目を楽な気持ちで臨めたことにつながったのだと思います。狙った周に完璧なラップを刻んでさらにベストを更新できたのはこれが初めて!おそらくここから更新していくのが困難になっていくのでしょうが、乗り越える壁があるというのはいつもワクワクしますし、こういうことが好きなのかもしれません^^

ベリーサ15周年のタイミングにまたSUGOで走れたことは非常に嬉しく、参加者の皆さまや関係各位に感謝申し上げます。ありがとうございましたm(. .)m


以上!
Posted at 2019/04/30 12:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Team枯山水 さん 暑い中お疲れさまです! 街並みはオシャレなのですが地形的にSUGOのようなアップダウンがある上、日差しと照り返しのダブルアタックで散歩どころではありませんでした😅こちらももう少し涼しくなったら劣化部品を一斉に交換しようと思っています。」
何シテル?   07/27 10:10
「みんカラ∞ベリーサ部」部長 兼 A.M.O.A(全マツダ車オーナーズクラブ連合)ベリーサ部窓口担当のおーじです^^ 2024年のベリーサ発売20周年はみんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
社会人になって新車で購入した自身2台目のマイカー、2台目のベリーサ。カラーはベロシティレ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
学生の頃に購入した記念すべき初マイカー、1台目のベリーサです。カラーはラディアントエボニ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ベリーサ⇒ベリーサときて、3台目は・・・ベリーサ! 2015年5月30日、11年14万キ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation