• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ通勤の愛車 [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年8月10日

レーダー探知機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
BLITZのTouch-LASER TL314Rを取り付けました。新品のレーダー探知機を装着するのはコムテックの74V以来11年ぶりです(^^)
2
電源はエーモンの2047を使いヒューズボックスから取ります。
3
OBD2-BR1Aに付属されているエレクトロタップは使わずにギボシ凸加工して繋ぎました。
4
助手席下のカバーを外してヒューズボックスにアクセスします。
5
体勢的にヒューズボックスを覗き込むのが辛いので手探りです。手鏡を使ったほうが良かったかも。
6
カバーを開けました。
7
エーモンの2047は「P/OUTLET NO1」の15Aヒューズと入れ替えます。
8
実はわたしヒューズボックスから電源を取り出すのは初めてです。今までオプションカプラーがあったのに、この車はなんで無いんですかね⁉️。位置が正しいか心配なのでテスターで、車両が駐車中には出力がないことをチェックしました🙆
9
助手席側→運転席側へ配線を引いてきます(画像は有りません)
OBD2に接続したらダッシュボード上まで引いていきます。
10
エアコン吹き出し口付近に内張はがしを差し込んでパネルを外します。
11
配線通しで引き上げて
12
長さを調整して余ったケーブルは束ねておきます。異音の原因にならない様にオプトシーラで養生しようとしましたが、量が足りず中途半端な巻き方に😰
13
無事に本体に接続しました。
解っていたことですが、ダッシュボードマットに穴🕳️を空けないと固定出来ません💦
最適位置を見つけたら✂️🔪切込入れるつもりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イージークローザー

難易度: ★★

センタートレイイルミの面発光化 ver.2

難易度: ★★

スピーカーイルミカスタム

難易度: ★★

センタートレイイルミの面発光化 ver.3

難易度: ★★

インナードアハンドルイルミの取付

難易度:

シフトイルミ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうもガレージ通勤です。 最近は綺麗に維持する事に注力し、ボディケアーから小技まで色々取り組んでいます。 洗車はスパルタ洗車族に所属し日々精進中です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パノラミックビューモニターカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:01:57
レクサス純正 スピード注意  エージェント+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:16:47
TRDマフラー取付と位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:34:33

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2022年2月14日に就役しました😇 通勤専用車です。 毎日都内までブースト効かせ激走 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2024年7月14日に契約 2024年11月30日に就役しました。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年7月16日に就役 2024年7月24日に退役しました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2014年12月28日に就役し 2020年3月28日に退役しました。 自力で弄ってみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation