• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春夏冬中の愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2010年6月3日

外部入力(AUX)増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車には、CD/MDオーディオシステムが搭載されているのですが、時代はiPodやWalkmanといったものに移り変わっています。

というわけで、iPodやWalkmanを接続したいと思ってはいたのですが、どこを探しても外部入力(AUX)がありません。
色々調べてみると、どうやらTVチューナーからVTR入力が可能らしいです。

そこで、AUTOBACS で「TOYOTA純正用VTR入力アダプター」、電器量販店で「ピン×2 ステレオミニジャック変換ケーブル」を購入。

写真右はVTR入力アダプター(1.5m)、写真左は変換ケーブル(3m)とMyWalkmanです。今回はオーディオ接続だけなんで、ビデオ端子(黄)はフリーな状態です。
2
TVチューナーは後部座席の下にありました。
(ハリハイは製造年によってTVチュナーの位置が異なるそうです)

後部座席を倒して、座席下部を露出、ラゲージルームからパネルをバリバリ外して、車載工具等も取り外します。

写真の赤い四角にTVチューナーがあって、オレンジ矢印に手を突っ込んでアクセスします。ちなみに、緑の四角はDVDナビゲーションシステムです。
3
カメラを隙間に入れて撮影しました。

「TOYOTA純正用VTR入力アダプター」は右から二番目の白い差込口に接続させます。接続部は見えないので、この写真を参考に手探りで作業しました。
4
接続できたら、実際に音源が入るかテストをしてから、シートの下やマットの下などを這わせて、運転席まで配線します。

AUXが必ずしも良い音質とは限りませんが(大音量だと若干のノイズが聞かれます)、普通に聞く分にはFMトランスミッターよりも全然いいですね。
大成功でした。


ちなみに、AUXはオーディオのビデオ入力になりますが、NAVIを表示させながらの再生(入力)は可能です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JBLスピーカーからカロッツエリアスピーカーに交換

難易度:

バルクヘッドのデッドニング

難易度:

メンテクリーナー施工

難易度:

バルクヘッドのデッドニング

難易度:

純水洗車#11

難易度:

ナビモニターの液晶フィルムを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハリアーハイブリッドを所有して以来、DIYするようになりましたが、BMWはコンピューター制御されすぎてて、なかなか電装系に手が出せません。 以前は何でもLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 21:10:41
腹下ウェルカムランプ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 01:37:15
腹下ウェルカムランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 01:34:35

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ノーマルF10にちょい手を加えてます。 ブレーキダストがひどく、洗車がタイヘン…(^_^ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初代所有車! 親から譲ってもらった車です。中学生の時から我が家にあった車です。 本革シー ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
二代目所有車! ハイブリッド×大型車ということでこの車にしました。 4年間で2万キロの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation