• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月26日

アジアクロスカントリーラリーサポートカー

アジアクロスカントリーラリーサポートカー 『デリカD:5』サポートカー概要




『デリカ』の誕生55周年の話題喚起策として「チーム三菱ラリーアート」を支える『デリカD:5』サポートカーを、合計4台投入します。リブボーンフレームによる堅牢なボディや様々な天候や路面でも最適な操縦性と走破性を提供する電子制御4WDシステムなど、『デリカD:5』が従来もつ特長を生かし、WORK社製のアルミホイールと、横浜ゴム製のマッド性能に優れるマッドテレインタイヤを装着することでフラットダートからマッドまでラリー全行程を走破できる仕様としています。競技車が走るコースサイドまで視察して戦略策定する増岡総監督が乗りこむ車両には、JAOS製の前後サスペンションを装着し、より悪路走破性を向上しました。なお、新型『トライトン』と同様、湧き上がる溶岩のエネルギーをモチーフとしたレッドとブラックのカラーリングとしています。
ブログ一覧
Posted at 2023/07/26 15:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023 三菱自動車感謝祭 水島製 ...
みっくん@178さん

次期デリカ、トライトン情報
まったりしろたんさん

新型トライトン試乗!🛻
まったりしろたんさん

TAS2024 ②
ともだすけさん

この記事へのコメント

2023年8月18日 21:20
パカオさん、こんばんは😄
このデリカ、格好いいですよね!
私もこのサポートカーの写真を使って、後日ブログをアップしようと考えていた次第です。
チラッと聞いた話だと、トライトン800万円越えだとか…次期デリカもそんなに価格上昇していないといいのですが💦
コメントへの返答
2023年8月18日 22:19
まったりしろたんさん
今晩は😊そうでしょ😁かっけぇ〜ですよね🤩トライトンもYouTubeで見る限り良さげですよね。来年辺りの発売らしいですが、ボディサイズが😰私は昔のストラーダ(古るっ!)のイメージが強くて日本だと持て余してしまうサイズかなぁと(ハイラックスも然りですが)北海道で酪農でもしながら大自然を満喫する生活なら即買いですけど😆価格は400位前後じゃないんですか😅時期デリカはいよいよPHEV搭載するのかなぁ?
2023年8月19日 8:41
パカオさん、おはようございます🌞
今度のトライトンも格好いいですよね🤤
お世話になっているディーラーさんは、2F・3Fの整備工場に車用ELVで車を上げるので、今のELVサイズだとトライトンが入らず、トライトンが扱える販売店は限られてくるかも?とおっしゃっていましたが、販売店限定となるとGT-Rみたいですね(笑)

しかし販売前から話が盛り上がる車が次々出るようになったとは、三菱自動車も回復してきていますかね⁉️

プロフィール

「@中ちゃん@煌さん
今晩は😊そうなんですよねぇ〰︎モーニング行って喜んでる場合か?と言われそうですが珈琲もデザートもしっかり頂いて帰りましたとさ😂」
何シテル?   05/29 21:06
今回のデリカで3台目になります。奥さんの手前、派手な弄りは御法度なので、地味にいきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Felice ニトリルグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 14:48:13
杭州凱捷自動車部品株式会社 ヒューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:58:55
線キズを、あっという間に消す方法‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 10:30:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3台目となるデリカです。いい歳なので、派手な弄りは相方から🙅‍♀️と言われているので地 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めて買った車です。 珍しい縦置き直5だったと思います。こちらもバブル全盛期なので、天童 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
時代を先取りし過ぎてました😅 当時珍しい社外の17インチを履いてました。V6 2000 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
昔の写真を整理してたら出てきました。 いわゆるRVブーム全盛期でした。周りもサーフ、パジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation