• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パカオの愛車 [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2023年10月21日

Autowit SuperCap2 Lite  

評価:
5
AUTOWIT SuperCap2 Lite
かれこれ4年弱、一昨日からバッテリーが怪しく感じたので転ばぬ先の杖として急遽購入してみました(🇨🇳製ですが😅)リチウムイオン電池と違い🪫があれば事前の充電も不用。勿論、空のバッテリーだと🙅‍♂️ですけどね。救護車から充電して使う事も可能。リチウム電池の様に膨張したり破裂等の心配もないので車内に積んでおくにも便利です。調べていると意外にケーブル短い物もあります。こちらの商品は実測でケーブルのみ(コネクター、クリップ含まず)赤黒ケーブル各340mmあるので、現行デリカだとバッテリーの上にダクトが通っているのですが、接続する際もケーブルの長さを気にしなくて良いので安心です。

【商品説明より】
Autowit Super Cap2 Liteはバッテリーレス、スーパーコンデンサを搭載したジャンプスターターです。スーパーコンデンサは数十ミリファラッドから数十ファラッド以上の非常に大きな静電容量を有し、充放電サイクル特性(寿命)や急速充放電にすぐれた特徴をもつ蓄電デバイスで、短時間で充放電できます。
スーパーコンデンサは数十ミリファラッドから数十ファラッド以上の非常に大きな静電容量を有し、充放電サイクル特性(寿命)や急速充放電にすぐれた特徴をもつ蓄電デバイスで、短時間で充放電できます。

事前充電不要
スーパーコンデンサが車のバッテリーに残ったわずかな電力を吸い上げて迅速に増幅させ、2~3分間でエンジンのスタートに必要な電力を作り出します。
溜まった電気を一気に放出することで素早く車を始動させることができます。リチウムイオン電池でないため、事前の充電は要らなく、楽に使用することができます。

高安全性・長寿命
本体にはリチウムや鉛バッテリーなど搭載していないので、事前に充電しておく必要もなく、発熱、膨張、破裂、爆発および火災などが起こる恐れがないから、安心・安全で使用することができます。バッテリーのように化学反応が起こすということではないため、劣化は起こらず10年以上も使用できます。

外部の気温に左右されない
Autowit Super Cap2 Liteジャンプスターターは耐寒・耐熱性が高い、環境温度-40℃~60℃で使用可能です。極寒の冬季や吹雪の中でも、高温の真夏や砂漠の乾熱環境でも正常に作業できます。極端な気象条件での冒険が大好きなロードトリップ愛好家にも1つを入手してトランクに保管しては万一に備えることをお勧めします。

【プリチャージ】
4つの方法で電力を取り込み、短時間で増幅させることが可能です。本製品を使用すれば、バッテリーが上がっても自分でエンジンを再始動でき、無駄な時間と費用を減らせます。

わずかな電力が残されている車のバッテリー、またはほかの車のバッテリーから(約5分間)
シガーソケットから(約5分間)
モバイル電源から(約40分間)

【起動】
A: バッテリーでジャンプスターターを充電する場合:

01、赤いプラグをバッテリーの+(プラス)電極に繋ぎます。黒いプラグをバッテリーのー(マイナス)電極に繋ぎます。

02、ブザーが0.5秒間鳴ると、充電が自動的に開始されます。完全に充電されたら、100%が表示されてから、数秒待って、ブザーが鳴り、「power on」が示します。

03、電源ボタンを押すと、10秒間放電カウントダウンを開始します。

04、カウントダウンが終了し、ブザーが鳴り続いたら、車またはバイクのスタートボタンを押し、エンジンを始動できます。

B: シガーソケット、又はモバイル電源でジャンプスターターを充電する場合:

01、ジャンプスターターをシガーソケット用充電ケーブル、またはUSB充電ケーブル(パッケージにいる)でシガーソケットまたはUSBソケットに繋ぎます。

02、ブザーが0.5秒間鳴ると、充電が自動的に開始されます。コンデンサの容量が90%以上になると使用できるので、100%になるまで待つ必要がありません。

(ご注:シガーソケット、又はモバイル電源から電力を取り込む場合に、電流が小さすぎるため、充電時間が長くなり、「power on」が示しません。満充電(100%)になると自動的に充電を停止します。充電が停止するとコンデンサ自体の容量が自動的に失われます。容量が92%を下回ると充電回路がコンデンサの充電を再開します。)

03、92%以上になると、ジャンプスターターの電源ボタンを押すと、10秒間放電カウントダウンを開始します。

04、カウントダウンが終了し、ブザーが鳴り続いたら、車またはバイクのスタートボタンを押し、エンジンを始動できます。
  • ディーゼルだと3.5Lまで🆗
  • バッテリー残量🪫があれば事前充電不用でスタート出来る
  • 車内に常備しておくにも安心
  • ケーブル短いジャンプスターターだとダクト外さないと難しいですね。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Kashimura / KD-237 ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:20件

Anker / Roav ジャンプスターター Pro

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:76件

エーモン / ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

suaoki / U7 ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

Kashimura / KD-151ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:114件

PHILIPS / ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:66件

関連レビューピックアップ

ENDLESS EP402SSY

評価: ★★★

輝オート MADLYS BIGアームレスト VS

評価: ★★★★★

自作 ゴールドエンブレム

評価: ★★★★★

Clazzio Clazzio DIA

評価: ★★★★★

ALPINE DDL-RT17S

評価: ★★★★★

日産化学 アドブルー10L

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@中ちゃん@煌さん

今朝のホイール洗浄をまとめてYouTubeにUPしたので

https://m.youtube.com/watch?v=VxHaASTEdcQ

良ければ」
何シテル?   06/02 09:27
今回のデリカで3台目になります。奥さんの手前、派手な弄りは御法度なので、地味にいきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Felice ニトリルグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 14:48:13
杭州凱捷自動車部品株式会社 ヒューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:58:55
線キズを、あっという間に消す方法‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 10:30:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3台目となるデリカです。いい歳なので、派手な弄りは相方から🙅‍♀️と言われているので地 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めて買った車です。 珍しい縦置き直5だったと思います。こちらもバブル全盛期なので、天童 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
時代を先取りし過ぎてました😅 当時珍しい社外の17インチを履いてました。V6 2000 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
昔の写真を整理してたら出てきました。 いわゆるRVブーム全盛期でした。周りもサーフ、パジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation