• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

機械式デフ 装着〜ナラシ中

機械式デフ 装着〜ナラシ中悩み続けて約1年。


本気出したら直ぐに装着された。



年明けてから全く洗っていなかったND。
ピカピカになってました。





悩んだ挙句

CUSCO RS 1WAY に。

オイル容量が少ないので、
温度大切。と聞いていたので、
デフ・クールフィン を

同時に ウレタンブッシュ も。






まずは装着初日の感想

走り出し、
リアがなんか固くなったような。。。
ウレタンブッシュ??

当然ですが、市街地ではデフの動きは感じません。
普通に走ります。
ただ、ギアチェンジ(クラッチつなぐと?)すると、ガコンって感じで音します。

いつもの山岳路で軽く流してみる。

コーナー出口、これまでのアクセルオンのタイミングでクルマは曲がりながら前に進む感じ。
もう少し早めにアクセルオンできそう。
内に巻き込む感覚するので、慣れるまで50%程度で走ってみる。
慣れれば、アクセル調整でコーナリングできる?
これは面白い。

リアがしっかり感してるので、今度はフロントが弱く感じる様に。
ここまで、特にバキバキ音はしてません。



ナラシを兼ねたツーリング

嵐山・高雄パークウェイを走りました。



高低差の大きい感じのコース。
10数年ぶりに走るし、
まだまだ機械式デフのNDの動きを予測できないので、
40〜50%くらいの感じで走る。

コーナリングで安心してアクセルが踏める感じ。
安定感が増したというか、アクセル操作の許容範囲が広がったような印象。
かなり余裕を持って走ったので、危なっかしい感じはなし。
今までよりも、ショックの減衰固めにした方が、トラクションの感じがつかみやすいと思った。

よりダイレクトな感じが増した印象で、
運転が面白くなった。
コーナリングスピードが、きっと上がっているはずで、
タイトコーナーでぐりんって回るw

そーいえば、
ギアチェンジの時のガコンって音は、気にならない程度になってきた。


帰りの高速道路、
怖いのかなー。と思いきや、アクセルのツキが良い感じでスンスン走れる。


今のところ、特に不満はナシ。
ただ、純正の時に感じたヒラヒラした走りからは更に離れて、
地を這うような感じに。
突き詰めていくと、硬いバネにして、ハイグリップタイヤにして。。。
ボディ補強して。。。と、方向性が変わってしまいそうなので、
タイヤはセカンドグレード以下の縛りで当面練習してみよう。



来週、オイル交換して、サル練で全開走行にチャレンジ
Posted at 2017/03/12 20:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ND5 | 日記

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation