エスティマハイブリッドです。 もう今や絶滅危惧種となりそうな前期型(1型)です。 父親がセレナを買う際に頂いたのですが、WRX、R1、フィット、アウトバックと所有していたので…妹夫婦に譲ったのが、急遽昨年2023年12月に、デリカD5に乗り換えとなり戻ってきました! アウトバックがエンジンのガ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年02月25日
元バヤシィ号ですが、ご縁があり譲って頂けることに! グレードは3.0RスペックB、6MT、アプライドB型になります! 貴重なボクサー6×6MTなのでしっかりとメンテナンスと近代化改修と、シルバーは世間的におっちゃんセダンだと舐めてかかられるようなので、スポーティなカッコ良さを表現するのが自分の目 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年04月03日
『購入の動機』 コロナ禍で少し目覚めたキャンプブーム→テント貼るのが少し億劫→車中泊という所からスーパーGT遠征では折りたたみ自転車を積んだり、薪ストーブや石油ストーブと増えゆく荷物が収まらず、ハイエースを2012年から検討に検討を重ねていたのですが念願の納車です♫ R1を友達の友達が乗りたいと ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年11月17日
R1 SのAWDです! 初めてのスーチャーと軽のAWDでどんな走りなのか雪道が楽しみです!! 豪雪地帯のオーナーさんに乗り継がれていたようなのであちこち錆だらけ…なのでレストアとかのんびり楽しんでいきたいと思っております♫ 車検切れですがR1のNA、FFも所有しており、比較するとトルクがあって ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年09月11日
スバルR1です! グレードはRでNAのDOHCの4気筒となかなか最近では乗れないエンジンという魅力に溢れ、2ドアもなかなか無いですよね♫ 軽自動車のけたたましい音でなく低音な音がなかなかお気に入りです! しばらくアウトバック一台体制だったのですが、小傷修理のために2ヶ月もの代車生活が続き、社内 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2019年11月14日
スバルからボクサー6もMT車もターボ車も消えていく中で、このまま指を加えているだけでいいんだろうか…?とコロナ禍が進む中で考える時間がたくさんあった結果がこれですw せっかく自分と同じ西暦に生まれたEJ20、8000回転まで回るターボエンジンを味わえるのは今だけだし、今後自分も胴体視力が衰えてジ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年01月12日
何気に3年以上探していた愛車です! グレードは1.5SのH18年式です。 初めての愛車はGD1の1.3リッターCVTのアイスブルーのH14年式でした! あの頃は大学生で手の届かなかったGDの後期… 探した条件は •5MT •オートエアコン •純正HID •走行距離は3万キロ代 •テールはクリア ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年01月04日
レガシィアウトバックが9代目の愛車になりました! 最終型のBP9Fの2.5iになります! 理由はレガシィB4、3.0RスペックBが横から飛び出して来た鹿を避けた際に木に当たってしまい全損状態に…自分の運転の未熟さと愛車二台しっかりと可愛がっているのか??と思う節もあり、自分への戒めとして1ヶ月間 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年08月04日
長らく更新できてなかったですが、レガシィ買いました! BPBL3台目でもう本当に虜になってます…w 3.0R SIクルーズのレガシィが壊れエクストレイルに乗り換えましたが、5000回転からの官能的なボクサー6音とコーナリング、ボクサー6のなめらかな回転と、マフラーから感じられる3000ccの排圧 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年12月10日
愛車遍歴、7代目のエクストレイルです! グレードは20GT ブラックエクストリーマーXというグレードで、ディーゼル×MTという構成がお気に入りです♫ 2016年夏の連休にて九州ツーリング中にAT不調となったレガシィ3.0RSIクルーズの後継として購入しました! 250馬力、トルク31キロのボク ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年11月13日
コロナ禍で、どこかグランドツーリングしたいのに出来ないのはモヤモヤしますが、荷室も広いし、AWDなので雪道も走れる!
2021年07月11日