• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっしー。の"ひっしー号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年11月5日

ラインイルミネーションでグローブBOX夜光化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成写真No.1
黄色矢印部分が今回装着したラインイルミになります。

アクリルチューブの両端にLEDがありますが、
LEDの光は指向性が強いので、
アクリルチューブ内部を全反射していき、全体を均一に照らします。
長さが50cm以上だと両端にLEDを付けるとイイようです。
2
完成写真No.2
No.1を角度を変えて見た場合です。
黄色枠部分が今回装着したラインイルミです☆

以前つけたグローブBOXイルミと比較しても、
輝度差なく、違和感はありません。

以前のイルミだと輝度ムラがありましたが、
今回のラインイルミ装着で、輝度ムラは見えなくなりました。
結果オーライ♪

ラインイルミ装着するならここはオススメ箇所ですね☆

電源はACCから取りました。
3
配線は、特に写真撮りませんでした。

既存の配線から分岐させたので、
エレクトロタップを4個使いました。ぐらいでしょうか☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

貧乏履き。

難易度:

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

【満足度80%】エンブレム塗装しました

難易度:

ポジション球交換

難易度:

ドアガード取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月6日 23:35
はじめまして(^O^) 綺麗に光ってますね。 私もやってみたくなりました。
ところで、メーターも青く光ってましたが、どのようにしているのですか?
コメントへの返答
2011年11月7日 20:20
こんばんは!
初めまして(」o^∀^)」

メータ部分は、
メータの正面のステアリングカバーの所に
側面発光の3連LEDをつけて照らしております。
電源はACCより取っています。

パーツレビューですが、下記URLです☆
http://minkara.carview.co.jp/userid/808593/car/734173/3588234/parts.aspx
2011年11月7日 20:52
ありがとうございます(^O^)
早速やってみます。
コメントへの返答
2011年11月7日 21:01
また不明点ありましたら何なりと~
。・:*:・(*´∀`*)・* .:・。

プロフィール

「重い腰をあげて、交換しました。」
何シテル?   01/11 14:00
京都出身で、大学4年間を広島で過ごし、 現在は静岡県西部に住んでます。 大学4年間でMAZDAに惚れ込んじゃいました! 皆様宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換(カロツェリア TS-F1740S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:47:45
スピーカをを変えてみた。ミッドバス編(XS1703) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:15
T.M.WORKS ダイレクト・パワーハーネスキット (DP008) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:03:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
22万kmを越え、11年目の車検を迎えるタイミングでプレマシーからCX-8 25Sプロア ...
その他 透明人間 透明人間 (その他 透明人間)
ハイドラ遊び用 下にある地図や 他のアイコンが透けて見える 「 透明人間 」になれます ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めての車 デモカーだったAXELAを購入。(走行距離998km) 大学の通学、その後 ...
マツダ プレマシー ひっしー号 (マツダ プレマシー)
H22.10.29 納車 H27.03.06 10万km達成 R02.03.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation