• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月05日

すべらない話 ~スタッドレス2024~

すべらない話 ~スタッドレス2024~ ホンダと日産の破談だのフジテレビがお通夜状態だのと暗い話にあふれる2025年。
楽しい話題は無いものかと思う今日この頃ですが、ガンダムジークアクスは面白いので観に行ってください。

忙しくてまだ3回しか観てません。

さて。
筆不精にもほどがありますが、今シーズンも12月中にスタッドレスタイヤに交換しました。
が。
今年は困りました。
リーフに履いていたアシントメリコは昨シーズンで寿命。
一方、ノートは昨シーズンのものはまだ使えそうですが、買い替えてE13になった今のモデルにはE12のタイヤは適合しません。
つまり、2台分更新です。

価格をチェックしましたが、それなりな出費。

う~ん、さすがに・・・ということで、今回は中古でしのぎます。

と言っても、交換シーズンになって慌てて探していたわけではありません。
夏からたまにチェックして、たまに戦い、敗れ、秋になんとか落としました。

ノートは「ダンロップWINTER MAXX03 185/60R16」で純正サイズ。

2年落ちなので、余裕。
ポイントはホイール付き。
タイヤとホイールをバラで買っても組付け工賃込みで積算するとそれなりにかかるわけで、じっくり妻氏に怒られないデザインの組込み済みのものを探しました。
前ノートに履いていた「ブリヂストンVRX2」との性能の違いはわかるでしょうか。
なお、前のは後日北海道に旅立ちました。

一方、リーフ用はホイールがあるのでタイヤのみ。
「ヨコハマ iceGUARDiG60 215/50R17」を入手。3年落ち。

スタッドレスは3シーズンまでと豪語する方も多いですね。
おかげで私はお安く良いタイヤを入手できるのですが、例えばブリヂストンのVRX3のように長寿命を謳うタイヤもありますし、同じ銘柄でも保管状況で変わります。
聞くところによれば履いた瞬間から「ダメじゃねーの?」という止まらないアジアンもあるそうで。

冬に3か月しか履かないので、履き潰しはなかなか難しい。
それ相応に硬くなれば交換です。

で、判断目安には硬度計も使ってます。

ノートの03は50前後でまだ余裕です。

写真撮り忘れましたが、リーフのiG60は60ちょっとでそろそろです。
・・・って思うじゃないですか。
iG60って、元々固めなんですよね。
こういうのは設計思想の違いだと思うんですが、VRX3なんかは新品だとめっちゃ柔らかい。
当然、サイプ形状によって美味しいところが設計されていると思います。
なので、あくまでも目安です。

ちなみに私は実績ベースだと1シーズン3か月で5シーズンは履いてます。
毎年積もるわけでもなく、まして凍るわけでもないのでキッチリ試してはいませんが、メジャーメーカーのそこそこ主力の商品ならこのくらいは大丈夫だと思って使っております。
オールシーズンタイヤに比べたら全然マシです。
あれは・・・沖縄用?(個人の感想です。)

さ、リーフのタイヤも組み替えますかね。

・・・おや?
ブログ一覧 | ZE1 | クルマ
Posted at 2025/02/06 00:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ノート 冬タイヤへ交換
hajimera1993さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

冬支度・・・
きむ2さん

外した夏タイヤを水洗い
hajimera1993さん

追浜工場見学に行ってきました😁
Mitchii323さん

この記事へのコメント

2025年2月6日 7:06
テレビもネットも叩くことばかりで、昔懐かしい引っ越しおばさんかい!と突っ込みたくなりますね。

オールシーズン、結局どのくらい効果があるのは本当に謎なんですよね。自分は凍ったり雪降ったら溶けるまで乗らないと決めてるのでスタッドレス使わないんですがお守り程度にありなのか気にはなってます
コメントへの返答
2025年2月7日 22:58
オールシーズンはノーマルプラス首都圏南部のべちゃ雪程度ですかねぇ。
そのためにそれ以外のシーンで性能ダウンのタイヤを常時履いているのは割に合わないというのが私の考えです。
積雪時に乗る必要があるならスタッドレス買いましょう、ですかね。

プロフィール

「リーフ最適化計画 ~車高調を入れる①~ http://cvw.jp/b/809341/48269474/
何シテル?   02/19 23:20
ここ以外は概ね「こたちゃん」ですが、ここでは「スカ爺こたちゃん」です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ最適化計画 ~EVでトレーラー牽引ライフ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 18:46:21
サブウファーのポップノイズ対策をしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:07:39
DEH-970取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:05:05

愛車一覧

日産 リーフ レオポン・リーフ (日産 リーフ)
ほぼ毎日乗るので足車だけど一番良いクルマ。
プリンス スカイライン 2000GT チャーチル・スカイライン (プリンス スカイライン 2000GT)
通勤用スカイラインとして我が家にピカピカな状態でやって来て・・・朽ちかけました。一念発起 ...
日産 ノート 日産 ノート
そろそろ半世紀落ちになるスカイラインを毎日の足にするには限界を感じたので、足車として投入 ...
日産 マーチ エヴァマーチ (日産 マーチ)
ただのマーチコレットです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation