• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ爺こたちゃんのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

オーノート!

オーノート!我が家的には母様の緊急入院と手術で、この連休から蜂の巣を突いたような大騒ぎなんですが、今日は泣きっ面に蜂という状況です。

う~ん・・・サイドシルもBピラーもガッツリ凹んでいますので全損ですかね。
幸い嫁様と子供、相手方に怪我はありませんでした。

が、困りましたねぇ。

雑誌を賑わしまことしやかに語られているノートのハイブリッドだかなんだかが控えているような話がある状況で、そっちにもの凄く興味が出ていた矢先。
で、ノートからノートに?今?って感じです。(笑)
思えばリーフに買い替える予定だったマーチもその半年前に全損でした。リーフの納車まで繋ぎで中古マーチ買いましたが、その二の舞はちょっとなぁ。
追い金もメダリストで見積もりだして貰ったら100万円近く必要でした。orz

今のノートXDIG-Sを買った時、あと数万出してメダリスト買った方が良かったんじゃないの?って感じの差になったんですよねぇ。
ただ今の仕様差は主に贅沢な仕上げ部分が主で、そこは気にならなくなっているので定価ベースで20万円の差があるメダリストにあえて格上げしなくて良いのかも、と思い始めています。
ただ、出た当時のX DIG-Sのポンポン跳ねる足だけでも今のが改善しててくれれば良いんですが。
どうなんですかね。あれも慣れてきたんですけど。

このサイズなら他にもあるだろうって話ですが、メインドライバーである嫁様がノートは取り回しが良いのか乗りやすいと言っていて、実際ここまではほぼ無傷(逆に言えば今までのは傷だらけ)で乗っているので、他はないです。
Posted at 2016/01/13 22:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12ノート | クルマ
2015年02月06日 イイね!

借ります・・・?

見事にネタがない日々なのですが。

ちょいと用事が出来てコンビニへ。


リーフの充電器を繋いでいたので、ノートです。
が。

私「クルマ借ります。」
嫁様「はーい、どうぞー。」

ってやりとりをして出てきました。

いや、考えてみればノートは私の車じゃないですか。(笑)

気が付けば1万キロとっくに突破してました。
私が乗ったのはせいぜい500km位ですかねぇ。

少しは足回りの挙動が馴染んできたかと思ったんですが、やっぱりドッシリしなやかなリーフから乗り換えると、ポンポコ跳ねる感じですねぇ。
私が毎日乗るなら速攻で最適化を考えますが、嫁様から文句出てないので、いぢる予定はありません。

という程度の日常・・・。
平和だねぇ・・・。
Posted at 2015/02/06 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12ノート | クルマ
2015年02月06日 イイね!

借ります・・・?

見事にネタがない日々なのですが。

ちょいと用事が出来てコンビニへ。


リーフの充電器を繋いでいたので、ノートです。
が。

私「クルマ借ります。」
嫁様「はーい、どうぞー。」

ってやりとりをして出てきました。

いや、考えてみればノートは私の車じゃないですか。(笑)

気が付けば1万キロとっくに突破してました。
私が乗ったのはせいぜい500km位ですかねぇ。

少しは足回りの挙動が馴染んできたかと思ったんですが、やっぱりドッシリしなやかなリーフから乗り換えると、ポンポコ跳ねる感じですねぇ。
私が毎日乗るなら速攻で最適化を考えますが、嫁様から文句出てないので、いぢる予定はありません。

という程度の日常・・・。
平和だねぇ・・・。
Posted at 2015/02/06 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12ノート | クルマ
2013年10月05日 イイね!

ノート納車

ノート納車日産ノートが納車されました。

メインであるところのスカ爺こと、プリンススカイライン2000GT-Aを足として日常使うには、いろいろ不都合が生じておりました。

我が家には子供が二人。スカ爺には前席に2点式のベルトが備わる程度の安全装備。
これで、たまに子連れで買い物などで移動するわけです。
万一衝突すれば、リアシートの子供はすっ飛んで大けが以上の事態になることでしょう。

そして、安全性だけでなく、酷暑下では、快適性も期待できず。

足車故、走行距離も半端無く、年に1万キロペースですので、あちこちガタが来るのも早い。

そしてこの燃料コストの上昇。

まあ、そろそろ納め時でしょう。
前回の日記でとうとうFIAT500を処分したのは、そんな理由もあり。

ただし。
結局、このノートは嫁様が「リーフでかい」という理由で、嫁様の足となり、私はリーフを足にする予定です。

Posted at 2013/10/05 22:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12ノート | クルマ

プロフィール

「リーフ最適化計画 ~車高調を入れる①~ http://cvw.jp/b/809341/48269474/
何シテル?   02/19 23:20
ここ以外は概ね「こたちゃん」ですが、ここでは「スカ爺こたちゃん」です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ最適化計画 ~EVでトレーラー牽引ライフ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 18:46:21
サブウファーのポップノイズ対策をしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:07:39
DEH-970取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:05:05

愛車一覧

日産 リーフ レオポン・リーフ (日産 リーフ)
ほぼ毎日乗るので足車だけど一番良いクルマ。
プリンス スカイライン 2000GT チャーチル・スカイライン (プリンス スカイライン 2000GT)
通勤用スカイラインとして我が家にピカピカな状態でやって来て・・・朽ちかけました。一念発起 ...
日産 ノート 日産 ノート
そろそろ半世紀落ちになるスカイラインを毎日の足にするには限界を感じたので、足車として投入 ...
日産 マーチ エヴァマーチ (日産 マーチ)
ただのマーチコレットです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation