• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ爺こたちゃんのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

30kWhリーフを借りてみた

30kWhリーフを借りてみた担当営業さんがどうしても私にクルマを買い換えて欲しい様子。
そう、いよいよリーフの補助金縛りが年明け早々にクリアになります。

ということで、30kWhリーフを1週間借りました。

まずは週末に圏央道を使いながら少々お出かけして気付く所を整理。
それは後ほどまとめて。

一番気になるのはなんと言っても航続距離です。
それも日常使いで。

月曜に満充電からスタート。


全部載せるとくどいので端折りますが1日目終了。

大体いつも通りでの1日分。
オドメーターは次の充電までリセットしないのでそのまま走行距離とお考えください。
ヒーターは遠慮なく使ってますが、通勤の帰り(日中~夕方迄)はシートヒーターだけにして切っている事も。

2日目終了。

この日は通勤と夜間の買い物で距離が伸びて77km。
で、肝心なのはここです。
我がリーフの場合はここで充電です。(笑)
というのも、この位から残量警告が出る頃合いです。orz
お借りした登録から約半年の30kWhリーフはあと125km走れると主張してます。
なんとも頼もしい・・・。

3日目。

ちょっと見づらいですがこの日も前日と同じ位買い物で出かけています。
メーター上はまだあと4セグ分。

4日目。

残り30kmありますが、ここで充電。
156.8km走りましたので、今頃でも警告表示まで粘れば実測で170kmは走れる感じですね。
遠慮なく踏み込んで走ってたので、穏やかに走ればもう10km位いけそう。ヒーター使わなければ200kmいけちゃうのかも。

日頃の使用であればエアコンで暖房を普通に入れてても4日おきの充電でいけると・・・。

いや、リーフに乗ってない方から見れば短く感じるかも知れませんが、なにしろ我が家の2セグ欠け初期型は普段が80~100km位ですから、倍近く走れるってのには驚愕です。
ユーザーさんの書き込みを見てますと、MC以降のリーフは劣化も緩やかなようですし、たまにある遠出でも往復160km程度の私のような使い方であれば、現行の30kWhでも充分事足りてしまいますね。

では我が家の初期型と現行型の差を航続距離以外で観察してみます。

一番気になるのはサイドブレーキです。
電動に慣れた身には足踏み式は退化以外の何者でもなく、もうこれだけでダメ。
こんなブレーキ要りません。

乗り心地も悪化してます。
細かな揺れの収まりが悪いです。タイヤのせいも多分にあるのですが根本はショックアブソーバでしょう。

でも、目立って悪いところはこの位ですかね。

ちなみに加速は初期型の方が少し体感では速いです。
それが必要かと言われると、そこまで要らないかと思いますが。

さて、良い面。

シートは座り心地が上がっています。リクライニングで倒せる角度が減っているようですが、そこまで倒して使う事が無いのでそれよりは普段の収まりです。

装備品はなんと言ってもシートヒーターとヒートポンプエアコン。
今は後付けのヒーター付きマットを敷いてますが、これだけでもヒーターの使用機会が減るので電費に優しい。

自動ブレーキを効かす機会はありませんでしたが、これもあった方が安心だよねぇ。

さて、ここまでの展開ですと、もう買い換えちゃえば?って感じもありますが。
・・・モデルチェンジはいつなんでしょうかねぇ。

今の形でもうすぐ6年です。
メーカーのインタビュー記事でも更にバッテリー容量が上がるような事もほのめかしてますし、買い時が難しい。
また、全く同じデザインで買い替えってのも芸がないというか、ぶっちゃけデザインは全く気に入ってないので、今のデザインで買う気はありません。(笑)

不具合も殆どないですし、お財布の面で言えば30kWhバッテリーに積み替えをしてもう3年くらいは乗りたい気持ちはありますが・・・交換出来ないんでしょうかねぇ。

Posted at 2016/11/05 22:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ

プロフィール

「リーフ最適化計画 ~車高調を入れる①~ http://cvw.jp/b/809341/48269474/
何シテル?   02/19 23:20
ここ以外は概ね「こたちゃん」ですが、ここでは「スカ爺こたちゃん」です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リーフ最適化計画 ~EVでトレーラー牽引ライフ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 18:46:21
サブウファーのポップノイズ対策をしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:07:39
DEH-970取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:05:05

愛車一覧

日産 リーフ レオポン・リーフ (日産 リーフ)
ほぼ毎日乗るので足車だけど一番良いクルマ。
プリンス スカイライン 2000GT チャーチル・スカイライン (プリンス スカイライン 2000GT)
通勤用スカイラインとして我が家にピカピカな状態でやって来て・・・朽ちかけました。一念発起 ...
日産 ノート 日産 ノート
そろそろ半世紀落ちになるスカイラインを毎日の足にするには限界を感じたので、足車として投入 ...
日産 マーチ エヴァマーチ (日産 マーチ)
ただのマーチコレットです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation