• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたるの"はなちゃん" [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2018年6月22日

腰上OH その①@21,450km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回の続き

エンジンを外して見ると、古カブC70とは色んなところが違います。

「そりゃ、製造年でも40年近くあるので、違うに決まってる」んでしょうけど、一般工具でヘッド以外の腰上OHできたのが、旧国産時代のカブ。

新しいJA10はクランク回すフタも、マークを見るフタも、ヘックス(アーレン)8mmと10mmが要ります。汎用は6mmまでしかないので、新たに買い足しました。

JA07の時は、薄いワッシャーで頑張って回す風のフタだったようでそれから考えれば改善なんでしょうが・・
2
ヘッドを外したところ。

組み上げた時に元の設定に戻せるように確認。カムヘッド側のズレ、これは正常だそうで、カムチェーンが張った状態でラインが合うそうです。

タイミングホール内は、郵便マークを右に90°倒した様なマークが上死点マーク(T)。
その先のラインを切り込みに合わします。
3
ここから、本格的な分解作業に入りますが、
散りばめられた鬼トルク達と大奮闘!!

特にヘッドの歯車外すのに、クランクに挿したラチェットを右膝で挟んで押さえ、左腕と左膝でエンジンをホールドして、メタボのお腹がじゃまなので、股の下から右手でカム側のラチェットを回す・・。

DIYでOHするには、工夫が必要です😆
4
ヘッドの歯車外し、ヘッドを留めている4本のボルトと共に中の2本も外します。

上から順に外してって、組む時は下から〜っと思ってましたが、ガイドローラーのボルトは外しておいた方が良さそうです。

コレ後から外したので、シリンダーに抑えが効かないから、力が逃げて鬼トルクが更に強敵になる羽目にorz

無事に緩んだら、ローラーはずして、チェーンが奥に入らないようにしてから・・
5
ヘッドを外して、シリンダーからピストンをゆっくり抜く様に外すと、
ピストンがこんにちわ!

カーボンの蓄積、多いように見えますが、スーパーカブならこれくらい普通(キャブよりは少ない)です。
6
こちら、バルブ周りからの圧縮抜けを確認する方法のひとつ。

速乾性では無い、パーツクリーナーを可能な限り溜めて放置します。

ガチガチに固まったカーボンがバルブとシートの間に挟まる事で圧縮抜けを起こしたり、バルブのすり合わせが必要な時は、悪い方から液体が抜けて、数分で無くなります。

速乾性では無いとはいえ、揮発しないワケではないので、通常2時間くらい放置して、入れた量の6〜7割残ってれば問題無し。

写真はヒタヒタに溜めたのち、部屋のイスに座ったらそのまま寝落ち。一晩置いてこのくらい残ればリークテストは問題無さそう。

DIY工具でやるヘッドのバラシは、メンドくさいので、今回は外見の目視確認のみ。
7
ピストンの首振りが濃厚ってことで、OH開始したワケですが、首振りによる縦傷は無いようで、小さい縦傷は経年劣化によるもの。

スカート部中央の擦れてテカテカ部分は横置きエンジンなので、元々設計上擦れる部分。なのでこれも正常。

部品買いがてら、ナナカンのメカ担当に見てもらいましたが、2.2万キロにしてはキレイな方だそうです。

その②に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換11回目

難易度:

オイル交換96867km

難易度:

カムチェーン・テンショナー一式交換

難易度:

エンジンオイル交換 ヤマルーブ プレミアムシンセティック 10W-40

難易度:

オイル交換(失敗)

難易度:

クリッピングポイント製124ccボアアップキット取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2500mx5 さん コロナ禍になる前は毎年のようにマイコプラズマ肺炎に罹ってました。咳は体力使うし熟睡できないしでホント辛いんですよね。長引く咳で「上手いこと腹筋割れないかな?」っと思ってましたが無理でした😵‍💫 しっかり休んで療養してください👍」
何シテル?   01/31 10:41
通勤はクロスカブCC110 探検はジェベル250xc 遠出はKTM 1190 Adventure 風が心地よいとNDロードスター よろしくでーす(・∀・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換後のガソリン漏れ@29,900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:41:53
エアコンフィルター交換(外気導入口) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:37:05
幌防水施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 10:14:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずーーーーっと欲しかったロードスター。13年乗ったアイを快く譲り受けてくれる人も見つかっ ...
ホンダ クロスカブ CC110 はなちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
溺愛していたカブ70、2016年春の事故で飼い主の身代わりになり廃車(ノω・、) ウゥ・ ...
スズキ ジェベル250XC ひとつ目こぞう (スズキ ジェベル250XC)
馴染みのバイク屋さんから格安で購入。 オフロード専用にするつもりでしたが、健康体のまま ...
KTM 1190 アドベンチャー タビト (KTM 1190 アドベンチャー)
前車Kawasaki Versys 1000とは全く味付けの違うKTM 1190 Adv ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation