• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18318RSの"特殊車両" [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年9月6日

サーモスタッドとクーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォードロゴの入った新車時からと思われる
サーモ樹脂のハウジングが開いてきて
水漏れするので取り替えました。

内部は水アカ?水ゴケが付いていました。
また至る所がバキバキに劣化していた様です。
2
こんな感じであちこち開いて、
クーラントが滲んで漏れていました。

樹脂部品は古くなると熱やら劣化やらで
必ずダメになりますね。
3
サーモ・ハウジングASSY
中華製1800円送料込みです
値段にモノ言わす中華部品に
どんどん浸食されていきます(笑)
作りはまずまずでした。

ハウジングのOリング凹みに液体パッキンを
塗ってヘッドに組み込み

先回の交換から2年程度乗ったので
クーラント交換も同時に行いました。
約4〜5L抜け、新品のクーラントを入れました。

特に他のものを取り外したりという事も無く
かなり簡単な部類です。
4
水漏れに起因して交換したんですが
どうやら、古いサーモは開弁でロック
していたようです(笑)

交換後は少しの暖気では全く水温計が上がりません。

サーモとラジエーター間のアッパーホースに水温センサーが取り付いて居るので基本的に開弁してブロック内の水が回るまで上がるはずがない。
5
開いた途端上がります。
正常ですね(笑)

冬はオーバークール気味になりますが
夏場は開きっ放しでも全く問題ないです。

これでサーモスタッドがしっかり仕事をして
どの程度で水温が安定するかしばし様子見です。

一緒に替えようと思ったクランク角センサーは
タービンブラケットとオイルのリターンパイプが
鎮座しており時間かかりそうなので今回は見送りです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

車検

難易度: ★★

フィルタ清掃

難易度:

ダッシュマット設置

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

キー登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YBT380 さん
釈迦に説法でしたね😆」
何シテル?   05/13 14:01
輸入車、バイク、電動工具
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進行状況? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 18:25:50
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 23:12:42

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) 特殊車両 (フォード フォーカス (ハッチバック))
初度登録15年7月 ヨーロッパフォード ドイツ/ザールルイ工場製造 4オーナー目 38 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
新たに私の下駄を務めることになりました。 L152S ムーヴカスタムRS前期 皆んな大好 ...
三菱 ミニカ 弾丸 (三菱 ミニカ)
過去所有です。知り合いから譲り受けた、 兎に角イッちゃってる軽四でした。 冬が最高だった ...
ホンダ VFR800F インターセプター (ホンダ VFR800F)
程度の良い中古を発見して増車です。 流石に周りからも呆れられてます(笑) 下のトルクは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation