• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18318RSの"特殊車両" [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

鬼門の助手席側ドラシャブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席側はプーラーで外れましたが、助手席側は
スプライン部の錆による固着が酷く、ドカン!と言う音と共にまさかのプーラーが粉砕。相当固着してる模様。
1トンほどのプレス圧じゃビクともしません。
この日は、スタビリンくロッドのみ新品交換し
そのまま組み戻し。
2
ジョイント部分のボルトが千切れて、他のボルト部分も大きく変形。飛んで来なくて良かった。怪我しますよ怪我。
3
車屋行きかと悩みましたが、、、
師匠に相談し、良くあるバーナーで炙るのではなく
逆の発想。冷却スプレーを頂き再チャレンジ。
作業部位にかけ続け温度を冷やすことにより
金属が収縮する。アウタージョイントのドラシャのみ冷やす事は無理ですが、ハブとは別体の金属のため微妙に収縮率が違うはず。わずかな隙間に潤滑剤が入り込み固着が解けるという代物。
4
スプレー効果か、プーラーを掛けて石割ハンマーでド突き倒したところ固着が解けた!!!

素人作業は壊れる限界が分からないので何かとビビりがち。壊す勢いで戦う重要性を学びました(笑)

プーラーも間違ってハブが壊れた曲がったなったら
目も当てられません、、、が今回はプーラー共に無事。

騒音問題で夜間は出来ない作業ですね。
村八分にされてしまいます(笑)
5
抜けました。
インナー側をバラし、ベアリング、CVジョイントを清掃し再度新品グリスを封入
6
新品ブーツに交換完了
7
新品のスタビリンクロッド

古いグリスで汚れた各部の清掃が大変。
服から工具から地面から…至る所がグリスまみれに
、、、(笑)
8
時間があったので、タービンアクチュエーターのロッドを1.5ミリほど短く調整しチューニング屋の推奨値へアップグレード。
器用に作業するとエキマニ外さなくても調整可能でした。

ロッドのナット調整はショートの10ミリスパナ&フレアナットレンチ。
ウェイストゲートピンとロッドを止めてるクリップは
ホース外しの際に使用する90度曲がりの千枚通しの様なピックツールを左右から使い、取り付けの際は上からロングのマイナスドライバーで押し込み。

上からロッドを伸ばせなかったのでエアで圧掛けて差し込みました。


加速時の立ち上がりが"より"鋭くなりました。

四駆じゃないので、フロントタイヤがホイルスピンしまくりです。
まだ逃げがある分、今の所はクラッチの心配は無いのかも?

ハイグリップタイヤにしたら
いよいよクラッチが負けてしまうのかも
しれません(爆笑)

アクチュエーター調整により
ピークブーストは1.5 bar、
オーバーシュートで1.6 bar 程になりました。

2リッターターボで5リッターNAクラスと同じだけ油焚く仕様だらそりゃアホみたいに速ぇえわ(爆笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルタ清掃

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

キー登録

難易度:

車検

難易度: ★★

ダッシュマット設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YBT380 さん
釈迦に説法でしたね😆」
何シテル?   05/13 14:01
輸入車、バイク、電動工具
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進行状況? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 18:25:50
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 23:12:42

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) 特殊車両 (フォード フォーカス (ハッチバック))
初度登録15年7月 ヨーロッパフォード ドイツ/ザールルイ工場製造 4オーナー目 38 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
新たに私の下駄を務めることになりました。 L152S ムーヴカスタムRS前期 皆んな大好 ...
三菱 ミニカ 弾丸 (三菱 ミニカ)
過去所有です。知り合いから譲り受けた、 兎に角イッちゃってる軽四でした。 冬が最高だった ...
ホンダ VFR800F インターセプター (ホンダ VFR800F)
程度の良い中古を発見して増車です。 流石に周りからも呆れられてます(笑) 下のトルクは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation