• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18318RSの"特殊車両" [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

運転席側ドラシャブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左右ともインナー側からグリス飛び散り
見た感じにはブーツ切れでは無さそう?
2
ブーツキットはebayで購入しました。
febi製だったかな??

ハブのセンターナットは316N・mで
ダメ元インパクトで挑戦したところ楽勝で外れました。電動でも凄いね。

ただ、さすがは20年選手…すんなりとは行きません。
叩いたくらいじゃハブからシャフトが抜けず、プーラー買って来てなんとか外れました。スプラインサビサビ(笑)

・ナックル叩いてストラット外し
・ナックル叩いてタイロッドエンド外し
・キャリパー、ローター外し
・スタビリンクロッド外し
諸々付随する作業
3
分割式ブーツが楽で良いのですが、どうにも丁度良いサイズが無く…インナーも国産とは異なる形状のため
仕方ないのでドラシャ撤去で非分割式。
外すついで、アウター側も交換します

インナー側のCVジョイントとシャフトはブーツバンドだけで止まっています(笑)
ロアアーム、ストラット、タイロッドでナックル位置が保持されますので根本から抜けるって事も無いのでしょう。有難いことに、ミッションオイルが漏れたり抜いたりする作業はありません。
CVジョイントからミッションへはシャフトが刺さりっぱなしの為です。
4
インナーのベアリングを外し、アウターブーツもインナー側から差し込みました。
各部古いグリスをできる限り除去し、ブレーキクリーナーで清掃。
極圧剤の二硫化モリブデン配合のCVジョイント用グリスを使用。

何もかもが超汚れる作業で堪らん!笑
ドラシャスプライン、ハブ側にも気休めでグリス塗っておきました。
5
シャフトを元通り組み上げて完成。

おそらく熱と経年とでブーツが痩せたか何かでグリス漏れしていた様です。
インナー側はクラックが入っていて、
アウターはまだ大丈夫そうでした。

またこれもついでの作業でスタビリングロッドも新品に。ブーツに小さなクラック、ブーツとシャフトあたり面からグリスが漏れていました。

あまりにも汚れたので助手席側はまた今度作業します(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

ダッシュマット設置

難易度:

キー登録

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YBT380 さん
釈迦に説法でしたね😆」
何シテル?   05/13 14:01
輸入車、バイク、電動工具
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進行状況? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 18:25:50
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 23:12:42

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) 特殊車両 (フォード フォーカス (ハッチバック))
初度登録15年7月 ヨーロッパフォード ドイツ/ザールルイ工場製造 4オーナー目 38 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
新たに私の下駄を務めることになりました。 L152S ムーヴカスタムRS前期 皆んな大好 ...
三菱 ミニカ 弾丸 (三菱 ミニカ)
過去所有です。知り合いから譲り受けた、 兎に角イッちゃってる軽四でした。 冬が最高だった ...
ホンダ VFR800F インターセプター (ホンダ VFR800F)
程度の良い中古を発見して増車です。 流石に周りからも呆れられてます(笑) 下のトルクは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation