
我がゴルフ君は、最近2速などからの加速の時に1500-1700rpmあたりでブルブルと振動が出るようになってしまいました。
いかにも苦しそうなブルブルで、ちょっと切ない感じです。
日常点検の時にDに相談したところ、クラッチ板を変えると症状が改善されるかもしれないということでしたので、やって貰うことにしました。
まだ保証期間内ですし、色々やっておいた方がお得です♪
本日、お世話になっているフォルクスワーゲン稲城さんに入院してきました。
一泊二日です。
一泊二日ですし、歩いていける程近所ですが、代車を出してくれるということでお願いしました。
やって来たのは
・・・
・・・
ゴルフ5 GLi 2.0FSI!!!
(グレードはあってる自信ありません)
ゴルフ5のベーシックグレードですね。
ゴルフ5が来てしまったからには、我がゴルフ君との違いをインプレッションしなければ(笑
まず外見
これまでの白から一気に黒へ。
黒もなかなか良いです♪
うちのマンションにも黒のGLiが2,3台います^^;
タイヤを拝見。
おお!!! Primacy LCの15インチ!!!
良いタイヤ履いてるじゃないですか!!!
うちでは高くて手が出ませんよ。
早速乗ってみると・・・
中から見える景色が基本的に一緒です。
基本的にキャリーオーバーされていることがよく分かります。
特にピラー周りはほぼ一緒に見えますね。
ただ、ダッシュボードなどがプラスチッキーで、ゴルフ6の方が高級感あります。
またベーシックグレードゆえか、ステアリング等も皮ではないです。
動き出してみると・・・
クリープが強い、さすが6AT。
DSGは弱いんですね~、もう慣れてるので、逆に強すぎる感じがします^^;
加速をしてみます。
・
・
・
あれ??
1速は何か滑っている感じで、踏んでる割に加速しない感じです。
2速も同様。
また1速2速は、ショックがかなりあります。
ゴルフ6の7速DSGの方が全然滑らかですね~。
技術の進歩を感じます。
でも3速から先はスムーズに加速していきます。
気持ちいいです♪
乗り心地・・・良いですねぇ~。
15インチのPrimacy LCですから、静かで当たりも柔らかです。
いつもと同じ道ですが、当たりが遠い感じがします。
さらにうちはローダウンしているので・・・当たりが近いです。
・・・
・・・
・・・
でもやっぱり我がゴルフ君が良いなぁ~。
早く戻って来て欲しい(明日ですが^^;
さらにご近所のコメダ稲城向陽台店の駐車場で
・・・

ゴルフカブリオレ!!!(写真はイメージです)
初めて実物見ました。シルバーのカブリオレでした。
かっこ良いですね~!
フォルクスワーゲン稲城にはゴルフカブリオレの影も形もないので、どなたかのマイカーなんでしょうね。
Posted at 2011/11/06 14:22:55 | |
トラックバック(0) | クルマ