
皆さんこんにちは~♪
今日は朝から寒いですね~。
まだまだ冬と言うことでしょうか。
シーズンはまだまだ続きますよ~♪
土曜日には、ひさしがブーツを買うというので、付き添いでひさびさに神田まで行って参りました♪
お店はこちら!

V3カドヤ!
僕がずーっとブーツでお世話になっているお店です。
色々試し履きして、レグザムのDATA100(レース系)に決定。
ひさしは3,4年前にボードからスキーに転向しましたが、スキーに転向してから履いていたレグザムLIBERO95(コンフォート系)から履き替えとなりました。
ちなみにスキーのブーツは高いです(^_^;)
そこそこのブーツを買おうとすると5諭吉ほどかかります。
さらに熱整形するインソール(足のフィット感が大幅に向上、お薦めですよ)を入れた日には、6諭吉です(^_^;)
車、ゴルフ、カメラ、スキー、はモノが高いですねぇ。
趣味だから金かけるのか、金かけるものが好きなのか・・・
日曜日は日帰りスキー!
志賀高原です♪
3:30(ひさし)→4:00(うち)→調布IC→圏央道→関越道→上信越道→
長野道→信州中野IC
といういつもと同じスケジュールです。
ひさしのニュークック♪

青がまぶしいです。
日曜日の志賀高原は弱吹雪ときどき曇り、というコンディション。
圧雪バーンの上に新雪がつもっている感じで、気温が低いためいつまでも新雪が維持されておりました♪
(一の瀬ダイヤモンド)
(やけび第1ゴンドラ前)

とても良い雪でした!
ニュークックは調子良いみたいで、滑走スピードが向上していました。
LIBEROはコンフォート系のため、ちょっとサポート・固さとも足りなかったんでしょう。
それがDATA100にすることでマッチしたんだと思います。
僕の方は、ここ数年テーマにしていた減速要素の少ない"ズレ"、がだいぶ良くなってきました♪
僕の滑りは、カービングかテールスライドのどちらかという感じで、幅の狭い滑りになっていました。
ポジションが前過ぎるんだろうな~、とは思ってましたが、ポジションだけになかなか直りません。
今シーズンようやく見えてきて、だいぶ板がトップから動くようになってきました♪
ポジションが適正な場所に強制されてきたんじゃないでしょうか。
これで、荒れた中斜面なんかも気持ちよく滑れます♪
僕の理想は、どんな斜面でも気持ちよくターンを描く!、ですので理想に一歩近づきました。
2時くらいにあがって帰りました~。
帰りは渋滞~(^_^;)
断続的な渋滞が藤岡JCから繋がっていました。
結果、19:30くらいに帰り着きました。
Posted at 2012/02/27 08:47:44 | |
トラックバック(0) | 日記