• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@6CLのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

ニュークック♪「ENKEI RSM9 17インチ+ダンロップ LEMANS4」

ニュークック♪「ENKEI RSM9 17インチ+ダンロップ LEMANS4」皆さんこんにちは~♪
今日は雨ですね~。



先週、Dにて1年点検(24ヶ月)をやってもらい、特に問題なく完了しました♪

そ・こ・で・
夏タイヤへの履き替えをおこなうことに~♪


本日は朝7:30に起きて家事をこなしまして~、10:00にクラフト厚木店に向かって出発!

今日は下道で行きました。
11:30に到着!


前回行ったときに内金は入れてましたが(1諭吉)、今日は残金を耳を添えてお支払いしてきました(^_^;)
お小遣いが無くなっちゃいました(泣

というわけで、早速作業開始!


カチ・カチ・カチ・・・


ドーン!


ホワイトボディにピアノブラックホイール!
男前になりました~♪

ホイールは
ENKEI RSM9 17インチ 7.5J +50
タイヤは
ダンロップ LEMANS4
です!

アライメント調整もしてもらいましたよ~♪


ツラ具合はこんな感じです。
・・・大丈夫かな!?




その後、スタッドレスを預けるために、SAB羽村店へ!

預けるだけなら1年間8400円。
Dに預けるより全然安上がりです。

フロント


リア


スケスケですね~♪
キャリパーの色が気になりますね~(^_^;)


今日は60km程度しか走ってないので、まだタイヤの皮がむけてないと思います。
インプレッションはもう少し様子を見てからにしたいと思います。
とりあえず走り出しは軽くなったような気はします。


まだ奥さんにホワイトデーのお返しをしていなかったので、稲城のホーエスロープ(Hohes Lob)に♪



シュークリームとプリン♪

シュークリームはカスタードの甘さがちょうど良くて大変美味でした♪


ようやく念願のホイール交換できました!
嬉しいです~♪
Posted at 2012/03/17 18:50:53 | コメント(30) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月10日 イイね!

2012/03/10スキー「白馬八方尾根」

2012/03/10スキー「白馬八方尾根」皆さんこんにちは~♪
また寒くなってきましたね~。
春の訪れはもう少し先でしょうか。








春の訪れに怯えながら、白馬八方に日帰りスキーしてきました♪
相変わらずの変態スキー倶楽部活動でございます♪


行きは毎度のスケジュール。
ヒサシ(03:30)→我が家(04:00)→調布IC→中央道→岡谷JC→長野道→豊科IC→白馬(08:30)


今回は珍しく、行きの中央道でチェーン規制です!



本日は雪&曇りというコンディション。
前日は雨が降ったようなので、それに比べればかなり良いコンディション。


朝一はこのくらいのパウダーでした♪

ただ前日の雨が影響したのか、板がへばりつくようなパウダーで、滑るのはなかなか難しい状態でした。

朝一の国際ゲレンデは、結構深いパウダーランが楽しめました♪
気持ちよかった~♪


本日の相棒はこちらのフォルクル スーパースポーツ 6スターです。



また本日は109の所でベクターグライドの試乗会をやってました♪


こーんな板達がお出迎え♪



一番右端のジーニアスなんてまともに滑れるんでしょうか(^_^;)

ただ免許証を持ってきていなかったので試乗はしませんでした。


また本日は全日本技術選をやってました!


ただご覧の通りの悪天候。
天候不良のため一部の競技が取りやめになっていたりゲレンデ変更されてました。

遠くから不整地小回り見ましたけど、人間業じゃないですね(^_^;)

トップに近いところ。
下が雲に飲まれてるのが分かります。


パノラマゲレンデ。
ガスですね。


ゲレンデ下部はガスって無かったんですけどね~。


ガスってるし体力無いしで、午前券で帰りました。


帰りに善光寺の西之門よしのやに寄りました♪


こーんな日本酒達が出迎えてくれます♪


すべて試飲させてくれますよ♪


うちはこれ買って帰りました。

よしの豆!
味噌のもろみの豆です。
ちょっとしょっからいけど美味しいんですよ~♪
お酒にバッチリです!


明日はDにて2年点検です!
Posted at 2012/03/10 21:25:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 趣味
2012年03月03日 イイね!

プチオフ「イシカワエンジニアリングにて」 + ラ・フーガス「くるみパンxチョココロネ」

プチオフ「イシカワエンジニアリングにて」 + ラ・フーガス「くるみパンxチョココロネ」皆さんこんにちは~♪
今日は良い天気、満喫できましたか?











今日はこの方がイシカワエンジニアリングで作業されるということで、お邪魔してきました♪

11:00から作業開始ということで、、それに合わせて出発しました。
しかし、町田&相模原は渋滞でちょっと遅れて到着。

すでに作業始まってました。


僕の車も駐めさせてもらいました~♪
駐車場一杯だったんですが、車を移動してスペースを空けて頂きました、ありがとうございました♪



作業は着々と進んでいたようです。

こゆぱぱさんとは初対面でしたが、すぐに話が弾んで、色々なお話を聞かせていただきました♪
その中で衝撃の事実が!!
・・・
同じ会社でした(驚!!


もちろん部署も勤務場所も全然違うんですが。
いや~、世の中狭いですね~。

でも同じ車で同じ趣味の人が同じ会社って言うのはとても嬉しいです♪


会社の話や、家族の話、もちろん車の話で盛り上がりました♪


そうこうしているうちに作業終了!


さてさて取り付けられたアイテムはどうだったんでしょうか。


その後、ファミレスでご飯をご一緒させていただきました♪
1時間半ほどまたまた色々なお話しで盛り上がりました♪

(右:こゆぱぱ号、左:うちの)



こゆぱぱ号には色々なアイテムが取り付けられていますが、ちょっと気になったのがこちら!

純正のサンシェード!
取り付けもしっかりしていてなかなか良さげでした♪

こゆぱぱさん、今日は色々ありがとうございました~♪


その後こゆぱぱさんと別れて、僕はあきる野のパン屋さん「ラ・フーガス」に行ってまいりました♪


外観はこんな感じ♪


元々は世田谷にあったお店ですが、あきる野の水に店主が惚れたとかで、こちらに移転してきました。


カフェスペースもあります♪
川を望みながら美味しいランチが頂けます♪
パンのお代わりも自由です!

今日はランチはしませんでしたよ。


今日はこちらの、くるみパンとチョココロネを買ってきました♪



充実した一日でした!!
Posted at 2012/03/03 19:26:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月27日 イイね!

2012/02/26スキー「志賀高原」

2012/02/26スキー「志賀高原」皆さんこんにちは~♪
今日は朝から寒いですね~。
まだまだ冬と言うことでしょうか。
シーズンはまだまだ続きますよ~♪






土曜日には、ひさしがブーツを買うというので、付き添いでひさびさに神田まで行って参りました♪


お店はこちら!

V3カドヤ!

僕がずーっとブーツでお世話になっているお店です。


色々試し履きして、レグザムのDATA100(レース系)に決定。
ひさしは3,4年前にボードからスキーに転向しましたが、スキーに転向してから履いていたレグザムLIBERO95(コンフォート系)から履き替えとなりました。

ちなみにスキーのブーツは高いです(^_^;)
そこそこのブーツを買おうとすると5諭吉ほどかかります。
さらに熱整形するインソール(足のフィット感が大幅に向上、お薦めですよ)を入れた日には、6諭吉です(^_^;)
車、ゴルフ、カメラ、スキー、はモノが高いですねぇ。
趣味だから金かけるのか、金かけるものが好きなのか・・・


日曜日は日帰りスキー!
志賀高原です♪

3:30(ひさし)→4:00(うち)→調布IC→圏央道→関越道→上信越道→長野道→信州中野IC
といういつもと同じスケジュールです。


ひさしのニュークック♪

青がまぶしいです。


日曜日の志賀高原は弱吹雪ときどき曇り、というコンディション。


圧雪バーンの上に新雪がつもっている感じで、気温が低いためいつまでも新雪が維持されておりました♪
(一の瀬ダイヤモンド)


(やけび第1ゴンドラ前)

とても良い雪でした!


ニュークックは調子良いみたいで、滑走スピードが向上していました。
LIBEROはコンフォート系のため、ちょっとサポート・固さとも足りなかったんでしょう。
それがDATA100にすることでマッチしたんだと思います。


僕の方は、ここ数年テーマにしていた減速要素の少ない"ズレ"、がだいぶ良くなってきました♪
僕の滑りは、カービングかテールスライドのどちらかという感じで、幅の狭い滑りになっていました。
ポジションが前過ぎるんだろうな~、とは思ってましたが、ポジションだけになかなか直りません。
今シーズンようやく見えてきて、だいぶ板がトップから動くようになってきました♪
ポジションが適正な場所に強制されてきたんじゃないでしょうか。
これで、荒れた中斜面なんかも気持ちよく滑れます♪
僕の理想は、どんな斜面でも気持ちよくターンを描く!、ですので理想に一歩近づきました。


2時くらいにあがって帰りました~。


帰りは渋滞~(^_^;)
断続的な渋滞が藤岡JCから繋がっていました。

結果、19:30くらいに帰り着きました。
Posted at 2012/02/27 08:47:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

木の葉「根っこパンxセミドライトマトパン」 + ホーエスロープ「クレームブリュレxヘーレントルテ」

木の葉「根っこパンxセミドライトマトパン」 + ホーエスロープ「クレームブリュレxヘーレントルテ」皆さんこんにちは~♪
この週末は冷えましたね~。
僕も風邪・インフルエンザには注意したいと思います。


この土曜日は久しぶりに青梅ドライブをしました♪
ただ時間もあまりなかったので、奥多摩湖までは行かずに、軍畑で折り返しました。


この日の目的地はベーカリー・カフェ「木の葉」!
http://www.konohapan.jp/


昨年テレビで紹介されて人気が出た青梅の森のパン屋さんです。
人気が出すぎて駐車場がいつも満車になってしまったのでしばらく敬遠してました。

冬ならば人が少ないと踏んで行ってみました!
ちょっと遅めの時間でしたが予想通り人が少ない!

余裕で駐車できました♪

元々木材屋さんがサイドビジネスとして始めたのがこのパン屋さんです。
オーストリア(だったかな?)から釜と職人さんを呼んで始めた本格派です♪

お店の外観。


開放的な店内。
カフェも併設されており、ランチも楽しめます♪
この日はパンを買ってすぐに帰りましたけど。


さすが木材屋さん、良い薪を売ってます♪

なんか薪にするのはもったいないような・・・

このまま軍畑駅まで走って、そこで折り返して帰ってきました。


今日はいつもとは別のイレブンで休憩♪


久しぶりの一人ドライブで楽しかったです♪
でも帰りは結構渋滞してました(^_^;)

この日買ったのは、
根っこパン

セミドライトマトパン。


表面が結構ハードな本格パンが楽しめます♪
青梅にドライブされた際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?



明けて日曜日。
実は2/20が僕の誕生日なもので、本日はケーキを買いに、稲城の「Hohes Lob(ホーエスロープ)」に行ってきました♪
http://r.tabelog.com/tokyo/A1327/A132703/13096852/dtlrvwlst/

お店の外観はこんな感じでヨーロッパメルヘンという感じ。
ブリキ作家さんの可愛い作品が置いてあります♪

このお店、2009年の食べログベストスイーツに選ばれたお店です。
新百合ヶ丘の有名店「リリエンベルグ」で修行されたそうです。

店内の様子。こちらは焼き菓子。


こちらはケーキ。


店に入った瞬間の焼き菓子とバターの香りがたまりません♪

稲城に立ち寄られた際は是非!
奥様に喜ばれること請け合いです♪

ちなみにコメダ珈琲向陽台店の目と鼻の先です♪(スーパーを右折して少し行ったところです)
コメダに立ち寄られた後に寄ってみるのも良いのではないでしょうか。


買ったのは
ショートケーキ(奥さん用)

ヘーレントルテ(自分用)

クレームブリュレ*2(二人分)



珈琲で一服♪
豆はブルマンブレンド(まだこの間開けたやつです)。
Posted at 2012/02/19 15:35:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@しぃ@パーマン  良い雪です♪」
何シテル?   01/19 12:36
なお@6CLです。よろしくお願いします。 長いので「なお」と呼んで下さい。 漫画とスキーと車と研究(画像処理)をこよなく愛してます。 最近はインテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぬわんと DOHC だったのねっ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 19:28:15
僕の理想形♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 16:21:53
オフミプレート パート2 (^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 15:34:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車&新車です。一年間悶々としてこの春購入しました。 2010/12/16 購入して ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation