• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@6CLのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

奥さん的乗り心地「Eibach Pro-Kit+Koni FSD+リジカラ(前後)」

奥さん的乗り心地「Eibach Pro-Kit+Koni FSD+リジカラ(前後)」皆さんこんにちは~♪
今日は川崎でも雪がちらつきました。
お昼でも寒いですね~(^_^;)


昨日奥さんが面白いことを言っていたので報告させていただきます!


奥さんの実家は、タイトル写真にある
三菱 ランサー
に乗っています。


奥さんが、先週末このクルマに乗って実家から家まで送ってもらった時のこと。
(だいたい1時間程度かかります)

うちのゴルフ君に比べて
「乗り心地が良くない・・・」
と感じたそうです。


そして
「ランサーの方が車高が低いから地面に近くて悪いんだろう!」
「やっぱりゴルフの方が乗り心地良いね♪」
と仰ってました。


ちなみに最低地上高・全高は
ランサー : 150mm・1,430mm
ゴルフ  : 135mm・1,485mm
です(オートックワン カタログ調べ)。

最低地上高はゴルフの方が低いですが、全高は高くなっています。
ということはアイポイントはゴルフの方が高くなっているのでしょうか。

・・・
・・・
・・・

しかーし!
使用前


使用後


そうです、我がゴルフ君は昨年の夏に足回りを変えていました!

これによってだいたい30mm程度車高が下がっているはずです。

ということは
ランサー : 150mm・1430mm
ゴルフ  : 135mm・1485mm → 105mm・1455mm
ぐらいになっているのでしょう。


しかし、そんな状態でも”乗り心地が良い”というお墨付きを頂きました!!


クフフフフ・・・私の選択は間違っていませんでした!!


確かに
Eibach Pro-Kit + Koni FSD + リジカラ(前後)
の組み合わせはなかなかの乗り心地です♪

低速時に、左右に大きく揺すられることはあるものの、それ以外の場面においては、純正と遜色ない乗り心地を提供してくれます。
路面のざらつきなどを全然伝えてこないので、その辺は純正以上と言えるかもしれません。


その辺の選択の甲斐あって、奥さんは未だに足回りを変えた事実を知りません(笑)


足回り変えても、上記組み合わせでしたら奥様にばれないかもしれませんよ、という報告でした♪
Posted at 2012/02/16 16:05:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月13日 イイね!

スキー2012/02/11-12「志賀高原→野沢温泉」

スキー2012/02/11-12「志賀高原→野沢温泉」皆さんこんにちは~♪

僕は2/11(土),12(日)と、ひさし(悪友)と二人でスキーに行ってきました♪

プランは以下の通りです。
初日:志賀高原で夕方まで滑る → 野沢温泉に移動 → 宿泊
二日目:野沢温泉でお昼まで滑る → 帰宅

相変わらずの変態プランです♪


当日は朝4時にうちを出発、調布ICから中央道に乗り、圏央道→関越道→上信越道→長野道→信州中野IC→志賀高原。

2月のこの週は普段は3連休ということもあって、もっともスキー場が混む時期です。
ということで関越、上信越ともわりと混雑してました。


この週末も寒波がやってきているということで、愛機二号も持ってきました♪


ベクターグライド コルドバ 185cm!
パウダー用のセミファットスキーです。

普段のゲレンデにはその長さも相まって、はっきり言って持て余し気味なのであまり登場機会がないのですが、パウダーを期待して!

2/11(土)の志賀高原は午前中は小雪が舞い落ちる天気でした。


朝一、ヤケビの第1ゴンドラ下はパウダー満喫です♪
しかし写真のオリンピックコースは、アイスバーン上にパウダーが吹きだまっているかなり難しい状況(^_^;)

お昼前からは快晴に!



気持ちよく滑れました♪


夕方3時半くらいに上がって、野沢温泉に移動です。


本日のお宿はここ!


野沢温泉リゾートハウス ふるさと!
http://www.nozawa.com/furusato/
・・・
どこがリゾート(笑)

9年来通っている常宿です♪
女将さんがフレンドリーで、お値段も非常に良心的なので通い続けてます。

我々が泊まったのはスキーヤーズルーム!
2段ベッドが二つ配置された4畳一間。
お値段、一泊二食付きで、6500円!!
安い!!

ロビーの様子



お値段の割にご飯も美味しいです♪
さらにドブロクのサービス♪
女将さんの心遣いが嬉しいです。



二日目は野沢温泉スキー場。
朝から吹雪です♪

早速ゴンドラで山頂まで。
やまびこゲレンデはパウダー♪
パウダー満喫し、人が増えてきたので下りました。

ここは黒鞍コース。

パウダー♪


非常にアクセスしづらいコースであることと、かなりの豪雪の年でないと満足に雪が付かないので、超マニアックなコースです。

誰もいない中を叫びながらパウダーランしてきました♪

この日はゲレンデのどこいってもパウダーという感じで、非常に満足しました♪


午前券でさくっと上がりましたよ。


温泉街でお土産をゲット。


さらに腹ごしらえの今川焼き♪


おばあちゃんがやっているお店で、よくテレビなどでも紹介されます。
甘さ控えめで、素朴な味ですが大変美味しかったです♪


帰りはそこそこ渋滞してました。
やはりこの週は人多いんでしょうね。


今週はパウダー満喫でとても楽しかったです!
Posted at 2012/02/13 15:55:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味
2012年02月09日 イイね!

ホイール探しの旅?「クラフト厚木店」

ホイール探しの旅?「クラフト厚木店」皆さんこんにちは!
今日はまた寒いですねぇ~、皆さんいかがお過ごしですか?
風邪・インフルには注意しましょうね♪






僕はたまたま会社が休みだったこともあって・・・
・・・
・・・
・・・

行っちゃいました!!

クラフト厚木店!!


うちからだと、東名高速(東名川崎→厚木)で1時間ぐらいで到着しました。


ホイール!


ホイール!


ホイールがたくさん置いてありますよ♪
Fujiタイヤ青梅店にはよく行ってるんですが、Fujiコーポレーションとは品揃えの傾向が違いますね。

Fujiタイヤの方がお店も大きく、ホイールの種類も多いんですが、僕のツボとなるホイールはそれほど置いてない印象です。

それに対してクラフトさんの方がツボとなるホイールがたくさん置いてありました♪

これとか!


Rays Volkレーシング VR. G12、20インチ!
シロッコ乗りの皆様どうですか(笑)
ものすごい値段ですね(^_^;)

VR. G12は見てみたかったのですが、なかなか置いてある店が無くて、クラフトさんで初めて現物を見ました。
カッコイイです!
スポークのえぐれ方がえげつないですねぇ~(笑)



さて自分のホイール探しの旅ですが、色々妄想しました。

最初はやはりVR. G2を考えていたんですが、

・やはり値段が折り合わない
・18インチは乗り心地が心配
という点からちょっと諦めてきました。

やはり値段・乗り心地の観点から17インチで探そうということで、色々見始めました。

色々見てて急に良く思えてきたのが


Enkei RSM 9、17インチ、ピアノブラック!!

ホワイトアンドブラックでカッチョイイのでは?と思い始めました。

なかなか現物を見れなかったのですが・・・


置いてありました♪
(これは18インチですが)

実物をじっくり拝見させてもらいましたが、良いです!
なかなか作りも良さそうだし、ピアノブラックも良い感じです♪
値段もそこそこですし(笑)


ホイールをクルマの横に置いて、合わせてみました~♪


カッチョイイ!!!
いかしてます~!!!
写真の物は18インチですが、イメージはこれに近いと思います。


・・・
・・・
・・・
買っちゃいました(照)

ということでニュークックは
Enkei RSM9 17インチ7.5J インセット50
になりました♪

合わせる夏タイヤは
ダンロップ ルマンLM704
です♪
みん友の兎に角6CLさんに乗せていただいたときに印象が良かったので、これにしました!



ただせっかくスタッドレスを履いているので、春になったら装着ということに相成りました。

…旅と書いたのにいきなり終わってますね(;^ω^)
Posted at 2012/02/09 21:37:40 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月04日 イイね!

2012年洗車3回目

2012年洗車3回目皆さんこんにちは~♪
今日は寒さが和らいで過ごしやすいですね♪
皆さんはいかがお過ごしですか?







先週納品されたティーテーブルはこんな感じで落ち着きました♪

自然光だと写真が良いですね~♪
うちの部屋は低層なので日が入る時間が少ししかないのが残念です(^_^;)


うちのマンションの駐車場にはこんな素敵なお車が♪


BMW 6シリーズクーペ!
とてもエレガントでカッコイイです!
しかし、かなり大きいので僕のスキルではもてあますこと確実ですね(^_^;)


今日は昨日に比べれば暖かそうだったので、意を決して洗車を敢行しました!

前回が1月頭だったので1ヶ月くらい経ってしまいました。
結構汚れてます。



日差しは暖かでしたが、洗車場は日影。
やはり寒い(^_^;)


やり始めたらしょうがありませんのでがんばりました!
水が冷たかったです。

本日の洗車メニューも通常通り。
1.水かけ
2.ブルーシャンプー
3.水かけ
4.ファイバークロスで1次拭き取り
5.乾いたファイバークロスで拭き取り仕上げ
6.ホイールをシャンプーで手洗い
7.ガラスファインで窓を仕上げる


がんばった甲斐あって、トゥルントゥルンになりました♪



コーティング剤が効いているので、一洗いすれば艶が復活します。
また汚れも付きづらくなっていると思います。

僕が使っているのはこのコーティング剤。
カーウォッシュSHIFTのルキアです♪
http://www.shiftwash.com/item/coating/body/luxia-100ml/

良い感じの艶が出ます!
結構強い皮膜が長く持つので、一度施工すれば半年くらいは艶と防汚性能が持続します。
少々お高いですが、洗車をさぼりがちになる冬とかにはお薦めですよ♪


洗車で冷えた体はコーヒーで暖めました。
先週と同じブルマンブレンドです♪
Posted at 2012/02/04 16:54:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月31日 イイね!

伊勢丹特別企画「ブルーマウンテンブレンド」 + 飛騨産業「cascadaティーテーブル」 + ひろパン「ラムレーズンとクルミのむぎゅむぎゅベーグル」

伊勢丹特別企画「ブルーマウンテンブレンド」 + 飛騨産業「cascadaティーテーブル」 + ひろパン「ラムレーズンとクルミのむぎゅむぎゅベーグル」大寒波の影響で連日寒いですね~。
インフルエンザも流行っていますので、お互い体調には気をつけましょう!


さて週末はひさし(悪友)の奥さんが風邪で寝込んでしまったのでスキーは中止となりました。


そこで、日曜日の朝は、お正月の伊勢丹特別企画で買っておいた、ブルーマウンテンブレンドで一服しました♪


普段はお高いのでブルーマウンテンは飲めませんが、これは特別企画でお手頃価格でした♪
ブルーマウンテン(ブレンド)は香りも良く、酸味もあって美味しいです!


日曜日には昨年末に頼んでおいたティーテーブル(飛騨産業 cascada)が納品されました♪

結構大きいです(^^;)

こんな感じでセンターテーブル使いをしようと思いましたが

ちょっと威圧感が(^_^;)

とりあえずは

こんな感じで落ち着かせようと思います。
頼んでおいた色合いはバッチリなんですけどね~。

もう15cmくらい足が短いとちょうど良さそうなんですよね~。
いずれ足の調整をやってもらうかもしれません。


(2012/2/4追記)
とりあえずこんな感じに落ち着きました♪
窓際に置くとかなり収まりが良い感じです!



また日曜日には奥さんがベーグル作ってくれました♪
ひろパン「ラムレーズンとクルミのむぎゅむぎゅベーグル」です♪

むぎゅむぎゅベーグルは少しイーストを少なめにしたベーグルで、しっかりした感じのベーグルになります。
ラムレーズンの香りがいい感じでした♪



・・・写真からも分かるとおり、一日中家に引き籠もってた週末でした(^_^;)
Posted at 2012/01/31 08:15:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@しぃ@パーマン  良い雪です♪」
何シテル?   01/19 12:36
なお@6CLです。よろしくお願いします。 長いので「なお」と呼んで下さい。 漫画とスキーと車と研究(画像処理)をこよなく愛してます。 最近はインテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぬわんと DOHC だったのねっ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 19:28:15
僕の理想形♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 16:21:53
オフミプレート パート2 (^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 15:34:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車&新車です。一年間悶々としてこの春購入しました。 2010/12/16 購入して ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation