• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira0002のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

ホンダ AF62 ディオ 修理

ホンダ AF62 ディオ 修理久々にバイクのお仕事です。

転倒してフロントの足回りがおかしい、との依頼で、
フロントフォークとフロントホイールが曲がっていましたので、ゴッソリ交換する事に。

◆今日の作業内容◆
・フロントフォーク ASSY 中古
・フロントフォーク ブーツ左右 新品
・フロントホイール 中古
・エアーバルブ 新品
・フロントホイール塗装
・既存のタイヤとの組み換え
・フロント足回り一式交換作業
・交換部品の廃棄処分
・エンジンオイル補充
・前後ブレーキ調整


作業前


作業後



Posted at 2024/05/31 22:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月01日 イイね!

ボルボ XC90 ヘッドライト リフィニッシャー施工

ボルボ XC90 ヘッドライト リフィニッシャー施工知人のボルボです。

これまでは、ワコーズのハードコートV340をちょこちょこ施工していましたが、半年も持たず、すぐに黄ばんできてしまうので、今回、思い切って、ホルツのヘッドライト リフィニッシャーを施工してみました。

ずっと気になっていたモノです。

まずは説明書きの通りに、順番に耐水ペーパーで磨いていきました。




そして、いよいよ塗装です。
最初は足付けで軽く
その後、3回ほど上塗りしました。
説明の通り、しっかり乾燥時間もあけました。
とても難しいです。

垂れはしなかったけど、若干、柚子肌になりました。



数日置いてから、3Mのコンパウンドでポリッシャーで磨きました。
磨き過ぎたら塗装した意味がないので、気を付けながら。
柚子肌は消え、クリア感も増したので、合格としました。



一番気になるのが、耐久性です。
メーカー公表としては2年との事ですが。
しかし、ワコーズV340よりも安いので、まあ1年半くらい持ってくれれば上出来だとは思ってます。

とりあえず、自身のサンバーやチェイサー等にも今度、施工してみようと思います。
Posted at 2023/11/11 00:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月11日 イイね!

L375S タント ドライブシャフトASSY交換

L375S タント ドライブシャフトASSY交換私の車ではありません(笑)

時々、カタカタ音がするので、点検してみると、アウターブーツが割と近年に替えてある雰囲気でした。

おそらくですが、ブーツが破れたままでしばらく走行しており、交換のタイミングが遅かったのかもしれません。

リビルト品に交換です。
サクッと20分程で完了~

試乗すると、異音は完全に消えました^^
来週は車検にも持って行きます。

ていうか自分のクルマをイジりたいけど時間が無さすぎる(泣
Posted at 2023/03/11 22:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月08日 イイね!

思ったより悪くない

思ったより悪くない・大のスズキ嫌い
・断然MT派
・普通車ならトヨタ派

ですが、家族の為に仕方なく、妥協して買ってみましたが、思ったよりは悪くないです!
相場額から考えると、コスパは良いクルマです。

少し気にいりましたので、手を入れていってみようと思います。
Posted at 2023/03/08 00:38:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月04日 イイね!

S321G アトレーワゴン(カスタムRSターボ)タペットカバーパッキン交換

S321G アトレーワゴン(カスタムRSターボ)タペットカバーパッキン交換これまた定番ですが、タペットカバーからオイル漏れがあったので新品交換します。



まずは邪魔なものを外していきます。





パワステオイルタンクやクーラント注入口やマフラー遮熱板など、外せるものはネジを外して、フリーの状態にしました。
よく、カバー右下部のボルトに道具が入らないという記事を目にしますが、遮熱板を外してしまえば入ります。
急がば回れで、遮熱板も外しました。



外れました。



パッキンはプラスチックの様に硬化しており、パキパキでした。
もうこの年代のEFエンジンはプラグホールパッキンも一体になっているので、簡単です。
昔のはリベット留めで非分解式で面倒でした。



10万キロ越えですが、エンジン内部が予想より綺麗でした♪
ラッキーです。

綺麗に清掃し、パッキンを交換し、組み戻して、エンジン始動して、漏れが無いかの確認をして終了です。

近日、アンダーカバーの清掃もしたいと思います。
Posted at 2022/12/05 00:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン TV1 サンバーディアスバン リア ドライブシャフトブーツ左右 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/811293/car/3152014/8311624/note.aspx
何シテル?   07/26 23:39
日常がDIYです。 金は惜しみ、手間はなるべく惜しまず、 人がやっていない新しい事を模索するのが生き甲斐です。 近年は3人の子育てに奮闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
C5! 所有してから、気付けば22年。 現在、長期冬眠中~ だけど、これが私の本命マシ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父の形見車です まだメッチャ生きてるけど、86に乗り換えて、捨てようとしたので、ちょ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
私の6台目のサンバー 最終型、衝動買いしてしまいました。 ディアスバン 5MT 残念なが ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の歴代サンバー 第5号機(TT2スーチャー) しばらくトラックは手放してましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation