• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira0002のブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

ボルボ XC90 ヘッドライト磨き&コーティング

依頼車です。

経年劣化で黄ばみ&ご自身での磨き傷の修復作業です。

ワコーズのV340を使用しました。
最初に電動ポリッシャーで大雑把に傷取りして、細かな所は手磨きして、コーティングまでしました。

直近でまじまじと見るとどうしても小傷やヒビは残ってますが、遠目で見る分には見違える程綺麗になりました。


最初は中古美品との交換も視野にありましたが、年式も旧い為、滅多に出てこず、出たとしても高額なので、試しに磨いてみたらオーナーさん満足だったので、これで解決。
Posted at 2020/10/13 23:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月02日 イイね!

農道でも高速でも万能サンバー

85点

同型式でも、PWやキーレスもあればハイルーフに赤帽もあるので、まだまだ最強仕様とは言えないので…
Posted at 2020/10/02 00:28:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月23日 イイね!

歴代サンバー

歴代サンバー今、一時期的にですが現在3台保有で、
KS後期、TT初期、TVのMC後、と歴代サンバーが並びました。

特に旧規格のKSはコレで三台目なので久々に懐かしくて涙が出そうです。
狭いな~ボロいな~(笑
けど、今だにキビキビと走るし、本当に頼もしさを感じます。


Posted at 2020/10/04 01:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

100系ハイエース エアコンベルト交換

100系ハイエース エアコンベルト交換ベルトが外れたとの事で修理開始
既存のベルトは裂けてしまってるので交換です。

しかし狭い;;
手も工具も入らない;
体制もキツイ;

とりあえずパワステベルトを外して、エアコンベルトのテンショナーを緩めようとするも、アジャスターボルトが固着してて回らない;;
格闘した末、見事、ボルトがヘシ折れて、チーン;;

とりあえず、運転席&フロアパネルなど全て外し、テンショナー本体を取り外し、折れたボルトを外そうにも当然固く、注油しながらバイスで挟んで少しずつ回す…
一本のボルト外すだけで1時間くらい掛かりました;;;

新品のボルトに交換してようやく組戻し
無事エンジン始動!

おわった~;
Posted at 2020/08/23 02:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月18日 イイね!

L152S ムーヴカスタムRS ヘッドライト磨き

今日も暑いです;
日焼けで久々に体が脱皮しはじめました;;

別のクルマの外装を磨いた後、あまりの暑さで頭がおかしくなっていて、勢いで近くにあったムーヴのヘッドライトまで磨いてしまいました(笑
養生無しの10分施工(笑

更に更にサンバーまで磨きましたがそっちは何も変わらず(笑


おやすみなさい(笑
Posted at 2020/08/18 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トヨタ 86(ZN6)フロント ハブベアリング左右交換 http://cvw.jp/b/811293/48753631/
何シテル?   11/07 22:57
日常がDIYです。 金は惜しみ、手間はなるべく惜しまず、 人がやっていない新しい事を模索するのが生き甲斐です。 近年は3人の子育てに奮闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
C5! 所有してから、気付けば22年。 現在、長期冬眠中~ だけど、これが私の本命マシ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父の形見車です まだメッチャ生きてるけど、86に乗り換えて、捨てようとしたので、ちょ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
私の6台目のサンバー 最終型、衝動買いしてしまいました。 ディアスバン 5MT 残念なが ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の歴代サンバー 第5号機(TT2スーチャー) しばらくトラックは手放してましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation