• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
akira0002の愛車 [スバル サンバーディアスバン]
TV1 サンバーディアスバン フロント トー角調整
1
以前のファイコネのF車高調の運転席側が、実はガタがあって、おかしな状態で、その状態でトー調整をしており、<br />
<br />
その後、シュピーゲルのマトモな物に取り替えたところ、当然ながら真っ直ぐ走らなくなり、ステアリングセンターもズレていました。<br />
<br />
今日、ようやく、知人の車屋でリフト&KTCのサイドスリップボードを借りて調整しました。<br />
認証工場なので、写真NG。<br />
<br />
勘の2回の調整で、バッチリ出来ました!<br />
<br />
ステアリングもセンターで真っ直ぐ走る様に。<br />
<br />
これでとりあえずは、車高調整確定&Fトー調整、は終わりです。<br />
<br />
ホイルがボロ過ぎるので、今のタイヤが終わるまでに次の新ホイルをリサーチします。<br />
<br />
しかし、7J、+38~40、で、既存のよりもカッコ良いと思えるホイルが全然見つからない;<br />
<br />
一応、16インチ化も視野に入れて、悩みます。
以前のファイコネのF車高調の運転席側が、実はガタがあって、おかしな状態で、その状態でトー調整をしており、

その後、シュピーゲルのマトモな物に取り替えたところ、当然ながら真っ直ぐ走らなくなり、ステアリングセンターもズレていました。

今日、ようやく、知人の車屋でリフト&KTCのサイドスリップボードを借りて調整しました。
認証工場なので、写真NG。

勘の2回の調整で、バッチリ出来ました!

ステアリングもセンターで真っ直ぐ走る様に。

これでとりあえずは、車高調整確定&Fトー調整、は終わりです。

ホイルがボロ過ぎるので、今のタイヤが終わるまでに次の新ホイルをリサーチします。

しかし、7J、+38~40、で、既存のよりもカッコ良いと思えるホイルが全然見つからない;

一応、16インチ化も視野に入れて、悩みます。
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2024年05月11日

プロフィール

「トヨタ86(ZN6)ステアリングダンパー交換 http://cvw.jp/b/811293/47797225/
何シテル?   06/22 21:08
日常がDIYです。 金は惜しみ、手間は惜しまず。 人がやっていない事を模索するのがテーマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
C5! 所有してから、気付けば22年。 現在、長期冬眠中~ だけど、これが私の本命マシ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父の形見車です まだメッチャ生きてるけど、86に乗り換えて、捨てようとしたので、ちょ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
私の6台目のサンバー 最終型、衝動買いしてしまいました。 ディアスバン 5MT 残念なが ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の歴代サンバー 第5号機(TT2スーチャー) しばらくトラックは手放してましたが、大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation