• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira0002の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2025年1月14日

TV1 サンバーディアスバン リア ドアバイザー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ディアスワゴン風に、ピラーにシールを貼りたいと思っていますが、その上でドアバイザーが邪魔だな~と思いました。

私のTV1は、後部は倉庫的になっており、人を載せる事は皆無で、窓を開ける事もゼロなので、リアバイザーの必要が全く無い事に気付きました。

なので、撤去します。
2
やはり、こうなりますよね。
新車時からの両面テープ痕。
3
バイザー外しは、昔にも経験ありますが、とても苦労した記憶が蘇りました。

今回は、この様にマスキングテープを使って、剥がしてみました。

結構早いし、綺麗になるし、塗面を傷付ける心配がありません。

その代わり、テープのカスがかなり飛び散ります。
4
終わりました。
電動ポリッシャーでバフも掛けました。

が!
テープによる塗面の浸食?チジミ?の痕は、残りました。

これはどうにもなりません。

スッキリしていい感じです。
洗車時の拭き上げも楽になります。

こうなると、いっその事、フロントも外したくなりますが、タバコ吸うし、雨天時の事を考えると、やはり躊躇います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

交換できました。エアコンガスチャージバルブコア

難易度:

バッテリー充電

難易度:

オイル交換 336000km

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライトハロゲン戻し

難易度:

TV1 サンバーディアスバン 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日常がDIYです。 金は惜しみ、手間はなるべく惜しまず、 人がやっていない新しい事を模索するのが生き甲斐です。 近年は3人の子育てに奮闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
C5! 所有してから、気付けば22年。 現在、長期冬眠中~ だけど、これが私の本命マシ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父の形見車です まだメッチャ生きてるけど、86に乗り換えて、捨てようとしたので、ちょ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
私の6台目のサンバー 最終型、衝動買いしてしまいました。 ディアスバン 5MT 残念なが ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の歴代サンバー 第5号機(TT2スーチャー) しばらくトラックは手放してましたが、大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation