• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燻されともぞうの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2014年9月6日

オルタネーター及びベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以外とぎっちりのエンジンルーム、作業をする前にバンパーと右ヘッドライトを外します。

色々いじる前に、まずバッテリーの-端子を外します。
2
これが今回のターゲット、11年間お疲れ様でした。
3
Ⅴベルト!(裏から)
外す前によく確認しておかないと、間違えそうな配置。
4
思わず配置図書いてしまった。
テンションプーリーに14mmのメガネをかけてベルトをゆるめます。
相当力がいったので、延長できる準備をしたほうがよいかも。
ちなみに取り付けはリブの入っていないプーリーを最後にハメるのですが、かなりきつくて嫁に手伝ってもらいました。
5
オルタネーター本体のボルト、配線などを外し、手前のエアコン配管など動かせるもの全てどかします。私の場合は3D回転させながらなんとか外すことが出来ました。
6
恒例の新旧交代です。
古いほうはリビルト品の購入元で再生され、またリビルト品としてどこかに行くのでしょう。エコですね~
7
外したのと逆に取り付け、狭いところでの作業で腕が傷だらけに・・・
暑くても長袖は必須ですね。

最初に外したバッテリーの端子は確実に締めましょう!
8
Vベルトはオクで購入、適合確認してもらったので安心。

今回は約4時間かかってしまいましたが、次回は2~3時間かな。
いや、ディーラー持ち込みで工賃15,000円払うかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームリフレッシュ

難易度:

マスター警告灯と燃料噴射再学習の効果

難易度:

オルタネーター他交換

難易度: ★★

オートテンショナー、Vベルト交換

難易度:

オイルパン滲み修正

難易度: ★★

出実男へのせめてもの償い?!燃料噴射学習&DPF強制燃焼&AT学習リセット の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MDiエンドウ さん 冷却水温の上昇により入院となりました」
何シテル?   05/25 17:25
「ともぞう」です 湘南地区をホームとしてジムカーナをやっています。 「いぶし銀」の走りと呼ばれる日まで、練習あるのみです。 24年目に入ってあちこち直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオディスプレイ&バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 00:48:49
HONDA(純正) USB/HDMIアダプタ 39115TDKJ01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 18:42:40
カーオーディオ、ビジュアル DAF9V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 08:41:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-RA sti2 C2型のGC8 まだまだ頑張ってくれてます
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二輪を下りて初めて手に入れた愛車 韋駄天の名前に相応しいカッ飛びなクルマでした! ドラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マニュアルを乗りこなす嫁の愛車です。 スキーシーズンはメインのクルマとなります。 約2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘(まる子)の誕生に合わせ初めてのスライドドア車に乗り換え 初めての新車、そしてともぞう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation