• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

キリ番ゲット!123456kmと最近の出来事まとめ。(^_^;)

引越しの荷物もそのままに、とりあえず、年賀状を200枚プリント中なので、最近の出来事のまとめを書きます。皆さんのところへは、お正月にゆっくりと見に行きますので、よろしくお願いします。(^_^;)

引越しは23日と25日に行いました。25日午前中までまとめていて、なんとか、うちの2tトラックで運んじゃった感じです。(^_^;)
うちのミニカーコレクション?をまとめていた時の写真です。これはほんの一部?1/4ぐらいでしょうか。けっこう集めてしまいました。トラックが多いのが、置き場に困る?原因ですね。(^_^;)
01_IMG_2506
01_IMG_2506 posted by (C)ma70-tatebe


引越しの合間に、みんカラの90`s Cafeのミーティングで平和島PAに行ってきました。嬉しいことに、Tさんからナンバー隠し用プレート「SUPRA」文字入りをいただきました。これがあれば、Photoshopでのナンバー消し作業が無くて、簡単にアップできますね。Tさん、ありがとう。(^_^)
02_IMG_2516
02_IMG_2516 posted by (C)ma70-tatebe


24日、お仕事の後、どこかへ行きたいというリクエストにお応えして、都会のイルミの混雑を避け、神奈川県の葉山までナイトドライブを楽しみました。
まずはスカイツリーがライトアップしているということで、ガソリンを入れるついでにスタンド近くで撮ってみました。周りの街灯もあったので、あまり目立ちませんが、ちょっと地味な感じですね。(^_^;)
03_D7_111224_007r1
03_D7_111224_007r1 posted by (C)ma70-tatebe


葉山のデニーズでまったり?25日は引っ越し本番?ということで、早々と退散。でも帰り道では、あるミッションが待っていました。(^_^;)
04_IMG_2520
04_IMG_2520 posted by (C)ma70-tatebe


それは、キリ番123456kmを撮影すること。しかし、夜の高速なので、走りながら撮るのは難しいので、途中で降りて撮ることに。ナビを追っかけながら、空港中央で降りるのが、一番距離が近い。空港中央で降りて、空港に用がないのにうろうろ。なんとか停めて、キリ番をゲットしました。また乗り直して、帰宅しました。(^_^;)
05_D7_111224_008
05_D7_111224_008 posted by (C)ma70-tatebe


25日、引越し本番です。なんとか、うちの2tトラックに積み込んで、引越し終了。この日の夕方に、不動産屋さんが見に来て、引き渡し終了。この不動産屋さん、壁紙しか見なかったですね。床の傷とかはぜんぜん見ませんでした。(^_^;)
犬を飼っていたわりには、とてもきれいに使っていたようで、けっこうびっくりしていました。
この日の夜は、ネットで買ったケーキをいただくことに。チョコレートケーキなので、マリンにはあげられないんですよね。犬はチョコはダメなんだそうです。でも欲しい顔をしております。(^_^;)
06_IMG_2535
06_IMG_2535 posted by (C)ma70-tatebe


28日、仕事も終わり、お店の大掃除も終わらせました。機械にお正月飾りを付け、玄関前にも。最近はお正月飾りをぜんぜん見かけなくなりましたね。(^_^;)
07_IMG_2539
07_IMG_2539 posted by (C)ma70-tatebe


この日の夜、昨晩行けなかった町会の夜警に参加してきました。黄色いベンチコートは、以前作った町会のお揃いベンチコートです。なかなか暖かいです。(^_^)
08_IMG_2540
08_IMG_2540 posted by (C)ma70-tatebe


09_IMG_2544
09_IMG_2544 posted by (C)ma70-tatebe


裏の画像を印刷し終わったら、宛名面の印刷が待っています。(^_^;)
今夜は、友達のお寺で除夜の鐘のお手伝いをしてきます。(^^ゞ

皆さん、良い年をお迎えください。(^^ゞ
Posted at 2011/12/31 15:11:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記
2011年12月17日 イイね!

デアゴスティーニから2000GTが!65号までありますが。(^_^;)

1/10スケールのトヨタ2000GTを作るシリーズがデアゴスティーニから出ました。凄い細かい作り込みですね。凄いです。(@_@)
ただし、1号は790円ですが、2号からは1,790円。65号まで出ます。総額、115,350円!こちらもびっくりな値段ですね。70スープラなら、買っちゃうと思いますが。(^_^;)
週刊 トヨタ 2000GT | デアゴスティーニ・ジャパン

やっぱり美しい形をしていますね。


全部開きます。


エンジンも再現されているし、細かいところまで。


内装のインテリアも凄いですね。(@_@)
Posted at 2011/12/17 22:16:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | クルマ
2011年12月17日 イイね!

12/13(火)、第2回北関東スープラオフ(道の駅オフ)に行ってきました。

先週の土曜日、仕事が終わってから忘年会、日曜日は町会餅つき大会、月曜日も仕事が終わってから、友達と忘年会、火曜日は北関東スープラオフ、水曜日はSP東京のミーティングと立て続けに、用事だらけ。やっと、日記を書けます。(^_^;)

mixiのSさんの日記で知った、北関東スープラオフ、またの名を道の駅オフ?に参加してきました。
場所は、栃木県の道の駅 下野(しもつけ)。新しくできたばかりだそうで、うちのカーナビには登録はされていませんでしたが、何となく住所から登録して、ナビ頼りで行ってきました。
距離にして、130kmぐらい?うちを19:20頃出発。扇大橋から首都高→東北道→佐野藤岡ICを降り、50号→新4号を走り、21:00過ぎに道の駅 下野に到着。
すでに2台が到着していました。トイレなどに行っているうちに、続々と到着してきました。最終的に70が6台、80が1台。その他2台が集まりました。(^^ゞ
全景その1。
D7_111213_004r1
D7_111213_004r1 posted by (C)ma70-tatebe

全景その2。
D7_111213_016r1
D7_111213_016r1 posted by (C)ma70-tatebe

後ろ姿。
D7_111213_019r1
D7_111213_019r1 posted by (C)ma70-tatebe

参加されたスープラたち。(^_^)
それにしても赤率が高いんですよね。SP東京は黒系率が高いですが。(^_^;)
D7_111213_100r1
D7_111213_100r1 posted by (C)ma70-tatebe


途中、飛び入り参加がありました。近所でバイクの騒音がうるさいと苦情が出ていて、見回りに来ましたとのことです。お疲れさまです。
D7_111213_010r1
D7_111213_010r1 posted by (C)ma70-tatebe


帰りは、ちょっと遠いので23時頃、帰路につきました。皆さんのアドバイスで、東北道で帰るよりも新4号で帰る方がいいよ、ということでした。
しばらく、3車線、2車線で進めるとても見通しの良い道路。速度抑制装置が付いていない4tトラックなどは100kmで走行。大型でもギリギリの80~90kmで走行。普通の高速道でした。(爆)
春日部辺りから、一般道並みになるのですが、それでも0:40頃には帰宅できました。高速を使っても、10分と変わらず。夜の道は空いていますね。(^_^;)

来年は、佐野藤岡ICすぐの道の駅で開催予定だそうです。凍結?がなければ、行けるかな?あとは仕事の具合ですね。(^_^;)

大きな画像を見たい方は、20111213:第2回北関東スープラオフin道の駅(下野)のアルバムをご覧下さい。

参加の皆さん、お疲れさまでした。(^^ゞ
Posted at 2011/12/17 01:11:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 70スープラ | クルマ
2011年12月08日 イイね!

21年目で交換をしました。

仕事に、SP関係の作業に忙しい毎日です。これに引越しが待っています。(^_^;)

今年の夏ぐらいから、気になっていました。純正のシフトノブの皮の擦れです。もう21年、12万キロ越えですから、擦れてきますよね。保った方なのかな?(^_^;)
シフトパターンの手のひらに当る部分が擦れてきています。


で、いろいろ探していていたのですが、金属では熱くなりそうだし、ラリー用?の形だと、なんか、車種に合わないだろうし。ヤフオクで純正を見つけようにも、高かったり、無かったり。探しているうちに、TRDで同じような形のものを見つけたので、それを購入してみました。
ウエイト入りということで、ちょっと重く、形は若干、握りの部分が大きい?表面のがちょっと硬い感じ?まぁ、純正とそれほど違和感はありませんでしたので、純正の保護?のために、これからはこれでいきます。(^^ゞ
Posted at 2011/12/08 23:43:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 70スープラ | クルマ
2011年12月02日 イイね!

スターティングポイント東京の名簿が、やっとできました。(^_^;)

スターティングポイント東京の一泊ツーリングで、グッズを作ることになり、そのイラスト8点の制作、グッズの取りまとめをして、12月の初めに発注できました。それと同時に、年賀状に間に合わすため、メンバーの名簿も作ることに。仕事も忙しかったりとバタバタの中、やっと名簿もできました。(^_^;)

スターティングポイント東京は、2011年に8人も入っていただき、一気に25人になりました。(^^ゞ
70率は、そうとう高いんですが、70クラブではありませんので。(^_^;)

表紙には、グッズ(3ウェイコート、ベンチコート、Tシャツ)に使ったイラスト8点を並べてあります。(^_-)
Posted at 2011/12/02 22:16:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation