• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

今年初めの1月のツーリングはいちご狩りから。(^_^)

2018年、今年最初のSP東京ツーリングは、韮山でいちご狩り、沼津港で昼食をするツーリングになります。

いちご狩りは朝一番でハウスに入ることを目的にするので、起きるのは4時過ぎ、家を出るのが6時前です。まだ暗いです。(^_^;)



朝が早いので、順調に海老名に到着。こちらで10台集まりました。
最初の集合場所にて。



次の足柄SAでも2台と合流。沼津で降りて、伊豆循環道を使い、韮山のいちご狩りセンターへ。センターには9時前に到着。予定通りです。(^_^)



今回、ゲストとしてきまったさん、キヨさんのXX2台、参加してくださいました。(^_^)



朝一番で行くと、一番近い場所のハウスに行けます。車で移動しなくても歩きで行けます。またまだ誰も食べていないハウスに入れるので、選びたい放題です。(^_^)



朝一番なので、温まっていない冷たいイチゴが食べられます。今年もとても美味しいイチゴが食べられました。(^_^)



ちょっと上から全体を撮ってみました。



集合写真も。



いつもは1mぐらいの高さまで伸びている菜の花は、去年の10月の天候不順で伸びなかったそうです。こういうこともあるんですね。菜の花と70スープラ。



ここの駐車場で、ちょっとおしゃべりをして時間を潰して、お腹を減らして?から沼津港へ向かいました。
沼津港は、有名になってしまったので、昼食も早めにしないといけません。11時過ぎには入店。(^_^;)
皆さんそれぞれ、お好みのものを注文。私はいろいろ載っている海鮮丼を。ネタも新鮮で、どれも美味しかったです。(^_^)



皆さんの美味しいものを食べた笑顔。(^_^)



1じかんぐらいウロウロ、お土産を見る時間を作って、1時過ぎには沼津港を後にして、足柄SAへ。こちらで解散となりました。




参加の皆さん、お疲れさまでした。今年もよろしくお願いします!(^_^)



追伸:今日の東京。雪国ですよ。明日の朝は雪かき、決定です。ツーリングの日でなくてよかった。(^_^;)
Posted at 2018/01/22 21:14:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | 日記
2018年01月07日 イイね!

七福神巡りに行ってきました。

毎年、七福神巡りに行っていたのですが、去年は喪中で行けませんでした。2年ぶりの七福神巡りは、まだ行ったことのない下谷七福神巡りです。

当初は4日の日に行こうと思っていたのですが、嫁さんが風邪気味で、外に出るのは悪化させるだけなので、7日に延期していました。

出発駅は、鶯谷駅です。ここは高校時代の最寄駅です。ホテル街で有名な駅なので、通学路が決まっていましたが、やはり近いということで、ホテル街の中を通って行っていましたね。前を歩いていたカップルがいなくなることもよく見ました。(^_^;)
ほんと、久しぶりに降りましたね。駅前にあった定食屋さん?はローソンに変わっていました。でもやはりたくさんの小さなホテルがいっぱい、まだまだあるんですね。(^_^;)



まずはホテル街の中を行って、元三島神社へ。こちらで色紙をいただきます。こちらにこれから回る七福の御朱印を押してもらいます。パンフレットもあるので、地図なしで行けます。



元三島神社:寿老神
入谷鬼子母神:福禄寿
英信寺:三面大黒天
法昌寺:毘沙門天
弁天院:朝日弁財天
飛不動尊:恵比寿神
寿永寺:布袋尊

上の7か所を巡るのに、約3.0km、ゆっくり歩いても2時間はかからないぐらいで、七福神巡りの中では短い方ですね。以前、下町八福神巡りは長かったです。約13.3km、時間にして早くて4時間半。月島から日本橋、蔵前、上野、根岸、吉原、今戸。今戸神社に着いたのが、締め切りギリギリの夕方5時前でしたね。全部歩いたので、疲れましたね。今回は楽チンでした。(^_^;)



御朱印を押してもらった色紙。1年間飾ります。



最後の寿永寺で、犬の可愛い置物があったので、購入しました。(^_^)



お正月らしいイベントで締めくくりです。(^_^)
Posted at 2018/01/09 22:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記
2018年01月06日 イイね!

年末から年始にかけて。今年もよろしくお願いします。(^_^)

だいぶ明けましたが、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m

1/5から仕事始まりでしたが、1日だけ働いて、もう三連休です。(^_^;)

今回も大晦日に年賀状を出したので、遠くても、そろそろ到着した頃かと。(^_^;)
今回の年賀状は、11月のツーリングに行った時に、富士山の麓、水ヶ塚公園から撮った写真を使いました。やはり、雪帽子をかぶっていないと富士山らしくないですよね。(^_^)



今年は喪も開けて、2年ぶりに友達のお寺、安穏寺へ鐘つきのお手伝いに。こちらでは、除夜の鐘を一般の方々に突かせています。そのお客さんの誘導係りをやっています。



和尚さんは高校の同級生で同い年。(^_^;)



今回は寒かったせいか、一般の方は60人ぐらいで、後の40回は私たちで突くことに。(^_^;)
私も4回ぐらい突きましたね。(^_^;)



嫁さんも。(^_^;)



10年以上、こちらのお寺で鐘つきのお手伝いをすると、葵の家紋付き半纏をいただけます。(^_^)



除夜の鐘は、108回まで突きます。終わりは午前1時半頃。すっかり冷えきりますね。(^_^;)
この後は暖かい部屋の中で、おせちをいただいて、まったり。(^_^)



乾杯〜。(^_^)



お餅も美味しいです。(^_^)



安穏寺のお堂。



年が明けて、1日目はお昼前に起きて、おせちをいただきました。
初詣は、うちは2日に行きます。今回は富岡八幡宮さまが、大変なことになっていたので。さらに混むだろうと、神田明神へは9時前には行きました。まだ境内の半分までは並んでいなかったので、まだ良かった方ですね。(^_^;)






今年からは、お正月でも並ぶだろうということで、以前はなかった、道路封鎖、コーンが立っていましたね。年々、神田明神は混むようになってきています。(^_^;)



うちのお雑煮。関東なので、鳥の出汁、うちは鴨を使っています。お餅、大根、三つ葉だけのシンプルなものになります。



4日の日は、やっとスターウォーズ最後のジェダイを見に行けました。面白かったけど、色々詰め込みすぎ?(^_^;)



5日から仕事始めでしたが、6日からはまた休み。(^_^;)
でもこちらでは7日の風に当ててはいけないということで、6日の夕方にはお正月の飾りを片付けました。機械にも付けていたので、結構な量に。こちらはまとめて、後日、どんと焼きで焼いてもらいます。



本年もどうぞ、宜しくお願い致します。(^_^)
Posted at 2018/01/07 16:52:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation