• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

岐阜富山3の2

なお、今回のその1はこちら


毎回来ているけど、 道の駅井波に来ました。サクラクエスト感~



このポスターもだいぶ色あせたね



閑乗寺公園に登りました。



前回はここ、工事中でした。





次に、ごらく部の地球の歩き方で登場したAsmoで、エリンギを両手に大久保瑠美さんごっこしました。本当はしてません。

米屋とか肉屋とか、ここにごらく部の人が来たんだなーという感じでした。。




道の駅 雨晴






道の駅 氷見
特に貼るような画像なし
昼食を頂きました。



海王丸パークに寄りました。おっさん二人ですが、恋人の聖地で売ってるみたい。この日はこの時間帯が一番雲が晴れてたかもしれない。



先端の鳥かわいい



この青いのどっかで見たことあるな。




毎回来ている 高岡古城公園にも寄りました。




今回始めて動物園にはいりました。
ペンギン



鹿さん



ひつじさん



たぬきさん



はくびしんさん



コロナ禍によるソーシャルディスタンス表示。




むかし居たらしいライオン




反転文字だ!格好いい。


無料の動物園なのに、ペンギンまでいるし本当にすごい。



古城公園のここ、初めてきた。




高岡大仏。



輪っかの後ろにも、細かく文字が。






ここの商店街も初めて高岡に来たときの記憶があります。懐かしい。



ゆるゆりの背景シリーズである大和。商店街やら複合駅前百貨店って落ちぶれちゃうんですかね。土浦駅と同じものを感じてしまう



先日閉店したと聞いた気がする書店。



高岡駅 北口



高岡駅地下。ごらく部がコロッケ食べてたのこの辺だっけか。。もうとっくに店ないけど。



めちゃ天気悪くて山なんか見えません。
見えたところで夏だからそれほどでもないでしょうけど。2016正月の景色が印象に強いです。


山が見たいなぁ・・・




何度も見た高岡駅の南側。



今回もまた、らんぶるさんに寄りました。

何回か来てるけど、ぜったいに劇中に出てきた飲み物を頼まないオッサンたち草。



ドラえもんさんたち




ところで、この融雪パイプ至るとこに張り巡ってるけど、どんだけお湯使うんだろう。。すごい。





新高岡駅に来てみました。あと、イオンが拡張してた。




もう二度と居酒屋に食事するだけで入ったりしないと誓った。

なお、イオンのヴィレヴァンでお土産として、どこでも売ってるかもしれないケロリン桶とかサドンデスソースを買いました。大切に使います。


今日の宿泊先。









くるみの部屋。。ミラクるんを想起させるお部屋に入れて頂けて感謝。
連れの友人のノリで電話予約したのですが、オタバレしてまーす。



前回一番くじポスターが貼ってあったホワイトボードも三密回避掲示に変わっているのが、現在を象徴していると思いました。



席的に半裸の船見さんを見ながら朝食。というのもとても貴重な体験。このはっぴは2016年に来訪したときに、前日に来た有志による寄付であることがノートから伺えましたが大切にされていてとても良いです。



ありがとうございました北原荘さん。次は夕飯も食べられるように頑張って働きます。。また来たい。






ツイッター見ながら有志ぽい波動を感じてここに駐めちゃった。
場違い軽自動車がおるな

そそくさと去ります。



来るとき早まって渡りそこねた新しい橋。利賀大橋




富山キラリに来ました。





ガラス展示物はSNSに上げるなってんで貼れません。



あっ、ここ来たことある。





富山環水公園に来ました




形の変わっていく富山駅。




食べてみたかったぼてやん多奈加さん。並んでて焼くのも時間かかるから予定詰まってたらつらかった



半分交換すればよかったなぁ。。



今回、富山からの立山連峰はほぼ見えなかったな。あとワークスいいなぁ

例によって高速代を1000円浮かすために8号線を走る。




フォッサマグナミュージアムに近寄ったら、ゲリラ豪雨に見舞われてしまった。




能生で雨宿り。




名立谷浜 @16:36




松井田妙義 @18:50



高坂SAで夕食。




あれこの黄色いAMGって、北原荘にいたクルマ!?ナンデ?すごい偶然!!???




燃料ギリギリ戻ってきました。お疲れさまです。 @21:20



名立に乗った時間に対して、帰宅時間が群馬(松井田妙義)で降りたときとそんなに変わらない気が…。これはクルマの性能の差かもしれない。


とても、クルマの非力さが悲しい感じでした。坂を登らない。加給掛けても加速しない。アルトワークスがいかに速かったかを痛感しました。パワーが無いからアクセル踏むしかなく、過給掛けまくりで燃費が悪い。
遅いのに燃費が悪いというのがなんとも解せない感じ。
64馬力が欲しいです。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2020/07/30 00:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【継続車検】移動した軽自動車検査協会 茨城事務所 土浦支所 http://cvw.jp/b/812466/40077274/
何シテル?   07/13 02:44
体重144kgある
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ヤフオクで買った素アルトです。 貧しさからNA軽にしました。。 バンと迷ったのですが、い ...
スズキ Kei スズキ Kei
HA21Sアルトワークスからの乗り換えとなり、5ドアゆえの重量増(HA21が650kg→ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついに買ってしまったターボ車。 速いとは言わないが、やっぱり楽しいね。 間違いなくヴィヴ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
過走行の5ドアジーノです。 ツヤがない。 シフトチェンジの感覚が掴めず、クラッチを削 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation