• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月27日

インナーガレージ①概要編

久しぶりの投稿になります(笑)
前回の投稿で「インナーガレージについてまとめます」と宣言してしまったので、
住み始めてから4か月たった現在の感想をまとめたいと思います。
今回は、全体的な感想としますが、今後「〇〇編」という形で詳しくまとめる予定です。

・シャッターについて
シャッターは工務店さんが価格をサービスしてくれたため、手動と迷うことなく電動にしました。
alt
扉の色はガンメタにしましたが、最初は木目調を選んでいました。発注ギリギリのところで、
「外観はこのいかつさを貫き通した方が統一感あっていいのではないか」と考え直し、変更してもらいました。
結果的にはガンメタでよかったと思っています。



・レガシィを入れた時の広さ
設計段階から、整備目的と伝えていましたので、木造で間に柱なしで作ることができる最大の大きさにしてもらいました。幅は3.6mあるので、左右のドアをほぼ全開にすることが可能です。
alt



・床の高さや勾配について
レガシィのバンパーはhipposleekなので、そんなに車高を下げずともアゴがかなり出てしまい、段差は気を付けないと簡単に地面にヒットします。
alt
そのため、道路に対しフラットな土地を選びました。
また、整備目的のガレージでもあるため勾配なしを希望しました。
しかし、ガレージの入り口には設計上どうしても勾配をつけざるを得ず、入庫時にバンパーが当たらないか心配でしたが、写真の通り問題ありませんでした。

ガレージ内の勾配はゼロなので、中で洗車する時やガレージ内を水洗いする際は水が外に流れず溜まります。最初は窓用の小さな水切りを使って水を掻き出していましたが、なかなか重労働なので後ほど大きなの水切りを買いました。コンクリートはすぐに乾くので、勾配をつけずフラットな床にしても特に不便さは感じていません。



・ガレージ内の物置について
ガレージ内にはスチールラックとツールボックスを置いています。
alt
これらを置いた上でレガシィを入れても、歩けるスペースは確保できています。
ツールボックスは実家で購入したノーブランド品にスナップオンのエンブレムを付けています(笑)



・ガレージ内の虫について
覚悟はしていましたが、特にこの季節ガレージ内は虫が大量に出ます。。。
Gは家の中含めまだ見ていませんが、ゲジゲジ、クモ、ヤスデ、ムカデ、ダンゴムシはしょっちゅう見かけます。特にゲジゲジは毎日見かけます。
一度バルサンを炊いたら、数は激減しましたがそれでもほぼ毎日、何かしらの虫は見かけますね。
虫が苦手な私ですが、ガレージを作るということはそういうものだと割り切って我慢しています。
ただ、10cm以上の大きさのムカデが出た時はさすがにビビりました(笑)



・ガレージ内の壁の色について
ガレージ内は暗くなりがちですが、あえて濃いめのグレーの壁の色にしました。
結果、高級感が出て気に入っています。



・ガレージ内の換気について
ガレージ内は、本来換気が必須ですが、あえて何もつけませんでした。
換気扇もつけませんでした。理由は、小型の換気扇だとほとんど意味がないことを事前に知っていたこと、
本格的な換気を行うにはかなりの追加投資が必要だからです。
窓を2つつけていますが、なるべく長時間暖気しないようにしています。



・ガレージ内の照明について
ガレージ内の照明は、実はまだ取り付けできていません。
のんびり施工するタイプの工務店さんなので、いまだに未工事です(笑)
ついたらまたレビューしますw




ガレージをつけるとなると、どこのハウスメーカー・工務店さんも「あー、ガレージですか…」といい顔をしません(笑)
金額も高くなるし、設計も難しいし、最近は気密性重視なので隙間だらけのガレージはあまり歓迎されないようです。私は運よく、共感してくれる工務店さんに出会えたので夢を実現できました。

メリットデメリットありますが、やはりガレージは作ってよかったと思っています。
また気づいた点やガレージの特徴をこまめにまとめていくつもりですので、今後インナーガレージを検討される方は是非参考にしてみてください。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/07/27 23:22:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

築地本願寺カフェ☕😌✨予約なしで ...
P・BLUEさん

オイッ🤬
blues juniorsさん

【200名】キイロビンゴールド、大 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2018年7月28日 10:38
おはようございます。

インナーガレージ、良いですね憧れです。

ウチは建売なので、無理でしたし、未だに屋根も無い有様です。

密閉出来るので黄砂や花粉の時期は、汚れ防止になりますし、今日の様な、風雨でも車が弄れて最高ですね。

ガレージライフを、お楽しみください。
コメントへの返答
2018年7月28日 11:46
おはようございます。
コメントありがとうございます。

ガレージが欲しかった理由の一つが、コメントいただいたように雨風をしのげることでした。洗車する回数も格段に減りますし、紫外線による諸々の劣化も遅らせることができるかな、と思っています。

全く濡れずに乗り降りできるのもかなり助かっています(笑)
2018年7月28日 16:32
こんにちは。

すっかり乗り遅れてしまいましたがおめでとうございます!

インナーガレージ良いですね。
うちも建売なのでなかったですけど、駐車場北側なので日のあたりは少し緩和してます(笑)
嫁さんの車&自転車置き場のところに屋根だけつけようと思ってます( ´艸`)
コーティングしてるので意外と洗車しなくて大丈夫になってます。毎週末に虫爆弾くらうので洗車機突っ込んで楽してます。

今日のように天候悪いといっそう良いですね~。
コメントへの返答
2018年7月28日 22:21
こんばんは。
いえいえ、ありがとうございます。

建てる前はレガシィ専用のつもりでしたが、いざ住んでみると意外とハスラーをガレージに入れたりしています(笑)
子供をチャイルドシートに乗せる間濡れてしまうので、雨の日などはガレージに入れていいよと、ととろ白さんのように家族優先で考えてしまいますね(笑)

今日もこの天気の中家族で買い物に出かけましたが、濡れずに乗り降りできて便利でした^^
2018年7月28日 22:12
夢のガレージです♪

洗車後に雨降られても凹まないし・・・(笑
紫外線による日焼けもないし・・・
あとはリフトを設置すれば完成ですね(笑
コメントへの返答
2018年7月28日 22:25
コメントありがとうございます。
せっかく家を建てるのなら、少し無茶な要望を言ってみようと軽い気持ちで伝えたら、意外と通ってしまいました(笑)

雨や日焼けもそうですが、盗難や稀ではありますが雹も気にする必要がありません。実はレガシィ、前オーナーの時に雹害に会ってる跡がありましたので、気にしていたんです。ガレージのおかげでいろんな不安が解消されました(笑)

リフトは…考えたんですが、やはり金額面とあとは設置スペース的に難しかったですw

2018年7月28日 22:56
ガレージ、イイですね!
裏山です

ウチも実現に向けて動き出そうと思っているところなので、レポの続きに期待です!
参考にさせていただきますね。。。
コメントへの返答
2018年7月29日 22:11
コメントありがとうございます。

ガレージ作るんですか!?
これは気合いを入れてまとめないとですね(笑)

2018年9月21日 1:02
お初のコメント失礼しますf^o^;。
ガレージ完成おめでとうございます(^o^)ノ。

ガンメタベースのクールなガレージですね!
お車にもとても合っていると思います(>∀<)

ガレージに虫が入るのは仕方ないですよね・・。
私もガレージの虫には長年悩まされましたが、
シャッターの隙間にスポンジテープを貼り巡
らせる事で8割の進入を防げると思います。
残り2割は・・・外に防止剤を撒いてますf^o^;

ガレージは、時間を掛けて仕上げていくのも
楽しいですよね。続報も楽しみにしています。

しかし10cm以上のムカデとは(O。O;;
コメントへの返答
2018年9月24日 20:21
コメント返信遅くなりましてすみません(汗
ほめていただき、ありがとうございます!嬉しいです!

虫嫌いでしたが、基本逃げるばかりで寄ってくる虫ではないので、「あ、今日はこのサイズか」など考えるくらいになりましたw
確かにシャッターの隙間からの侵入がほとんどだと思うくらい、隙間が空いています。虫だけではなく土やほこりも防げるので、スポンジテープ試してみますね!

ムカデはガレージの電気が未施工のときの夜、懐中電灯で行ったときに出たのでホラーゲームみたいな感覚でビビりましたw

プロフィール

「[整備] #レンジローバーイヴォーク 【とりあえずの備忘】フロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/812747/car/3087015/8093949/note.aspx
何シテル?   01/24 14:29
最近はX(旧twitter)中心ですのでそちらへお願いします。 洗車初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:03:54
Projectμ LOCK NUT7 type-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 19:16:42
そうだ!紅葉を見に行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 14:43:02

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
HSE Dynamic 2018YM Coriss Grey 2.0L Turbo C ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
X turbo 2WD 2015model Bluish Black Pearl 66 ...
イタリアその他 その他 GIOS AMPIO 2018 (イタリアその他 その他)
AMPIO 2018model BLACK 470size Claris 2×8Spe ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT Spec.B 2008model (Applied:E) Satin wh ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation