• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

渡河について【20分書き上げ/推敲なし/写真なし】

連日の集中豪雨からの冠水時のニュースを見ていて思うことがあります。

みんなチャレンジングドライブしすぎじゃない?と(笑)
結構な勢いをつけて水に飛び込んでいきますよね。

ランドローバーは、ラインナップの全車で高い渡河性能を持つ唯一のメーカーです(多分)
ジープ・ラングラーでもメルセデスのゲレンデも全く相手にならない水深90cmの渡河性能というスペックを誇る、ディフェンダーとレンジローバーが君臨するメーカーです。ディフェンダーはともかく、あのレンジローバーも渡河性能90cmって想像つかないですよね。

渡河性能とか本当にいる?って声もありますが、その辺はいったん置いておいて、僕が思うに高い渡河性能を発揮するためのポイントは、大きく、下記の4点だと思います。

・エンジンに水が入らない
・車内に水が入らない
・排圧が水圧に負けない
・浮かない

まず、エンジンが水を吸うと壊れます。ですので、渡河性能が高い車は吸気を可能な限り上に持っていったり、正面から吸わない形になっています。渡河を行うラリーカーなどは、シュノーケルがついていたりします。

次に、車内に水が入らないは先んじて4つ目の浮かないにも通じまずが、電飾まわりへのダメージも考慮した上でのポイントです。自車のイヴォークを見ていると、ドアはゴムモールを用いて完全に密閉でき、水が入り込まないようになっています。水が車内に入ると電飾の心配だけではなく、重くなって進みませんし、水が入りすぎると今度は浮きます。

3つ目は、マフラーからの水の侵入ですね。入らないまでも、水により排気を出せない状態になるともちろんエンジンが止まります。冠水の渡河を試みて途中で死ぬのは、大体これなんじゃないかなーと思っています。
ランドローバー車は、多分他社に比べて排圧が高いと思います。
また、全てがそうではないのですが、マフラーの出口を下に向けて、水が入りづらい形にしていたりします。

4つ目はその名の通り浮かないことです。浮くと船になりますので、スクリューでもなければ進みません(笑)
ランドローバー車は、意図してるのかは知りませんが、重量があることでも渡河性能に少なからず貢献していると思います。そもそもの車の重量も大事というわけです。



渡河の重要な点に「車高が高いこと」が入っていないことにお気づきの方もいるかと思います。
車高が高くいかにも川を渡りそうなジムニーが渡河性能を公式に開示していない(30cm以下であること)理由は、僕が挙げた上記4点の方が重要だと思っているからです。
ジムニーは軽いですから、浮いてしまいますし、どうしても軽自動車で価格帯を考えるとドアの処理やらなんやら、渡河のためにお金をかけるわけにはいきません。

よって、車高が高い=渡河性能が高いではないのだと、僕は考えています。

冠水時は運転しないが一番ですが、どうしても渡らざるを得ない時。
イギリスに、有名な冠水する道があります。
我こそはと渡る車を近隣住民や観光客がデッキの上から鑑賞し停まる(水没する)のを期待するという、文字面だけだと性格が悪そうなものなのですが(動画がいっぱいあるので是非ご覧ください)、動画内では普通車はもちろん、いかにランドローバーと言えど、勢いをつけすぎて水を吸ったり、ゆっくり過ぎて排圧が負けると大体死んでいます。

なるべくエンジンが水を吸わない様にゆっくり、ただしゆっくり過ぎるとマフラーが詰まるのでなるべく排圧高めをキープして、という高度なテクニックを駆使して渡る必要があるのだと思います(笑)

難しいですね。



おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/14 16:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

ペーパーレス
avot-kunさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

今日で69歳・・・
RUN.さん

朝の一杯 5/1
とも ucf31さん

食事処たむら水産⑧
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レンジローバーイヴォーク 【とりあえずの備忘】フロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/812747/car/3087015/8093949/note.aspx
何シテル?   01/24 14:29
最近はX(旧twitter)中心ですのでそちらへお願いします。 洗車初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:03:54
Projectμ LOCK NUT7 type-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 19:16:42
そうだ!紅葉を見に行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 14:43:02

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
HSE Dynamic 2018YM Coriss Grey 2.0L Turbo C ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
X turbo 2WD 2015model Bluish Black Pearl 66 ...
イタリアその他 その他 GIOS AMPIO 2018 (イタリアその他 その他)
AMPIO 2018model BLACK 470size Claris 2×8Spe ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT Spec.B 2008model (Applied:E) Satin wh ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation