• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j-craftのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

ロータス62

マイナーツーリングのビデオはまだ出来ないのか?
とお叱りの声を頂いたりしておりますが、もう少しお時間を…
なにせ、人間のスキルもマシーン(PC)のパフォーマンスも低いもので、すみませんです。

代わりといっては何ですが、こんな動画はいかがでしょう?

<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20100820d31NNr6U&d=154&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=15&rel=1&tk=T1RrNU5qZ3hNRGc9" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="448" height="368" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" /


こちらのクルマ、Lotus62と申しまして、1969年生まれの41歳のおじさまです。
悪ふざけもこの辺にして、真面目に紹介させていただきます。

動画の最初と最後の部分に写真があったと思いますが、ゴールドリーフカラーのグラマラスな外観はロータスヨーロッパ、そしてロータス47の系譜を引き継いだ独特のスタイルですが、フレーム構造をバックボーンタイプからスペースフレーム構造とし、グループ6プロトタイプカーとして、2台だけ生産されました。

もちろんこの動画に登場する車両はレプリカなどではなく、その2台のうちの1台。もう一台はアメリカに有るとの情報です。

サスペンションなどの基本コンポーネントはロータス49F1と共通化された部分も多く、大胆かつ繊細なロータス独特の雰囲気はマニアにはたまりません。

私個人としては、フロント12J・リヤ15Jの極太タイヤと、それを包み込む大きく張り出したフェンダーラインが、迫力満点で、大好きです。

車両の詳しいデータは、こちらまで↓(手抜きですみません)
<a href="http://jcraft-eng.com/contents/works/lotus62.html" target="_blank" title="Lotus62のページ">Lotus62のページ
Posted at 2010/08/20 03:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | クルマ
2010年08月01日 イイね!

フォード・コスワース DFV

フォード・コスワース DFVフォード・コスワース DFV…
これが昨日の写真のヘッドの持ち主です。

 F1好きの方は良くご存知だと思いますが、1967年にロータス49に初めて搭載されたV型8気筒 レーシングエンジンです。

 1966年に発効された車両規定により、1.5Lから倍の排気量の3.0LになったF1用として、英国フォード社の肝いりで開発されたエンジンなんです。
初年度だけでも10万ポンド≒1億円以上の大金を投じて開発されたといいます。
現代のF1からすれば1億円なんて…という感じですが、40年以上前の話ですからね…

 ちなみに、わたくしkanもまだ生まれるほんのちょっと前のお話です。

 さて、話がちょっと横道にそれましたが、実はこのエンジン、少々荒っぽく言うと…
 コスワースがF2用エンジンとして開発した、直列4気筒FVAエンジン(1.5L)を2つV型に配置したもの。

 なんともスゴイ発想ですが、イギリスの方々のこのストレートかつ無駄のない発想には、いつも驚かされます。
「なんだ、やっつけ仕事か?」と侮るなかれ、F1のDFVとしては1967年のデビューから1986年のNAエンジン規制までですが、
その後も発展型のDFY、DFX、DFL、DFW、DFZ、DFRと種々の改良を受け、F3000やインディーカー、Gr-Cなど、1991年までの実に24年間も活躍した、“歴史的名機”なのです。


 写真のエンジンは、工場に展示してありますので、ご覧になりたい方はご一報ください。

===================================================
FORD COSWORTH DFV 主要諸元

V型8気筒(90度)、DOHC 4バルブ、総排気量2,993cc
ボア×ストローク 85.6×64.8
最大出力 450HP/10,500rpm
最大トルク 245Lb.ft(約37.0kg·m)/8,500rpm
吸気システム ルーカス メカニカル・インジェクション
※1975年版 コスワース社 公式資料より

===================================================
Posted at 2010/08/01 02:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | クルマ

プロフィール

メカニックkanが、珍しい車、ワンオフパーツなど、車にまつわる話題を紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツマンシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:39:08
JAF モータースポーツ 
カテゴリ:車
2011/02/16 02:14:48
 
ヒストリックカー・インタークラブ 
カテゴリ:車
2011/02/16 02:13:18
 

愛車一覧

MG MGB ボス・マシーン (MG MGB)
デビューはいつか?
日産 サニー 44号車 (日産 サニー)
いたってノーマルなTS仕様
その他 その他 その他 その他
写真管理用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation