








9月に入ったというのに、まだ残暑が厳しいですね。
夜は少し涼しくなってきましたが、それでも工場の寒暖計は30℃ちょっと手前でムシ暑い。
でも今夜は、自分の車をやる前に、ちょっと時間を掛けて、明日の仕事の下準備でプレス型作成をしていました。
先日のワンオフパーツの話のときに、カッコ悪いところを見せましたから、今回はちょっと余計に手を掛けてみます。
というのも、今回作るパーツは機能部品でありながら、美しさが求められるパーツなんですよね。
Newエンジンの脇に付く、ちょっとしたパーツですが、自己主張しすぎずにイイ仕事して、エンジンをいろいろな意味で引き立たせる役割です。(完成品は後日またアップしますね)
私たちメカニックの役割みたいですね…
うちの会社は小さい会社ですが、割と分業化されています。
基本的にみんなある程度オールマイティーにこなせるのですが、一人一人得意分野があるので、機械加工屋さん、研磨屋さん、エンジン屋さん、溶接屋さん、繊細な作業屋さん、セッティング屋さん、配線屋さん、板金屋さんなど作業内容を分担して、一台の車を仕上げていきます。
車両一台レストアなんかをすると、そういった一人一人の想いが集約されてひとつのカタチになるわけで、最終的な全体の雰囲気作りやダメ出しを社長がやるわけです。
まあ、社長っていってもポート研磨の好きなただのオッサンなんですけどね(おっと、見られたらヤバイかな…)、良い意味でつかみ所の無い豊かな発想の持ち主なので、一応私はリスペクトしてます。
この仕事って良く考えてみると、やっぱり料理人とか、音楽家みたいな、アーティスト的な仕事人と似ているような気がしますね。
好きじゃないといい仕事出来ないし、いろいろ研究熱心だったり、些細なことで一喜一憂したり、人を楽しませる前に自分も創りながら楽しんでいたり、24時間・夢の中でまでなんか考えていたり…
年をとっても腐らずに、少年少女の心を持っていられるかどうかが大切なのかも…
そういえば、この業界、ちょっと変わった人がイイ仕事してますよね(^^;

今日は帰宅が遅くなったので、夕食は簡単にパスタなんて作ってみました。
アスパラとパプリカのカラフル・ペペロンチーノ。
私、配線作業の他にこんなことも出来るんです。うん、美味!
今日はくだらない話にお付き合いください。| 
スポーツマンシップ  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/30 21:39:08  | 
 ![]()  | 
| 
JAF モータースポーツ  カテゴリ:車 2011/02/16 02:14:48  | 
|
| 
ヒストリックカー・インタークラブ  カテゴリ:車 2011/02/16 02:13:18  | 
![]()  | 
ボス・マシーン (MG MGB) デビューはいつか?  | 
![]()  | 
44号車 (日産 サニー) いたってノーマルなTS仕様  | 
![]()  | 
その他 その他 写真管理用  | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |