• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j-craftのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

レースの結果は、…



遅ればせながら、結果報告です。
決勝3ラップ目のスタンド前で撃沈し、レストラン脇の路地に緊急駐車しました。

原因は私のミスです。
5thに入ったはずのシフトが、入っていなかった?抜けた?ために一瞬のオーバーレブ。
プッシュロッドが曲がって、ジ・エンドでした。

たった1000rpmですが、9000rpmを超える世界では、大問題につながります。
まだまだ未熟者です。相棒よ、すまない。
くやし…
Posted at 2010/09/29 03:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースイベント | クルマ
2010年09月26日 イイね!

ととのいました!



明日というか、今日はJCCA クラシックカーフェスティバル =エンデュランス・筑波ミーティング=です。
ようやく準備がととのいました。
いろいろ有りましたので、ちょっとブログをサボらせていただきました。すみません。
それでも何とか車も仕上がり、明日は天気も良さそうなので、楽しくレースが出来そうです。

私の出走するTSカップは、エントリー台数15台と、今回は少し少なめですが、例年最終戦はちょっと盛り上がるので、観客のみなさんも楽しめるのではないでしょうか?
私も表彰台の高いところ目指して、頑張ります!!


タイスケなどはこちら JCCA
Posted at 2010/09/26 02:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

三連休

三連休工場のラジオは三連休とか言ってます…
えっ、月曜日祝日じゃないですか!
明日は仕事ですが、月曜日は休めそうなので、首の皮が繋がりそうです。ありがたや。

ちょっと今取り込んでいまして。先程帰宅。眠いです。
秋のイベントシーズン到来で、シゴトもプライベートも大変なことになっております…
特に自分のTSサニーのことが進まず…
ということで、会社には申し訳ないですが、月曜日はお休みいただきます。


みなさんにはお知らせがてら、スケジュールなんかも紹介してみます。

まず、9/23(木・祝)は
筑波サーキット コース2000で「SCCJインタークラブ ヒストリックカー・レース
私はLotus72とMc Laren M4Bのサポートの予定
レースの後、1時間走行会が有るとの情報も??

9/26(日)は
筑波サーキット コース2000で「JCCA エンデュランス・筑波ミーティング

メインイベントは60分耐久レースですが、私はスプリントのTSカップにエントリーしています。

10/7(木)は
筑波サーキット コース2000で「LSCR 走行会」
Cooper F1、Mc Laren M4Bのサポートと、うちのワークスMGBが走る予定。
今度は晴れるといいな。乗るチャンスが有るか心配…

10/23(土)・24(日)は富士スピードウェイで「ネコ・パブリッシング ヒストリック・オートモービル・フェスティバル
まだ何が出るか未定ですが、レーシングカーのサポートで行く予定です。


いずれのイベントもヒストリックカー・クラシックカー主体のイベントですから、走りたい方・見たい方はチェックしてみてくださいね。

ということで1ヶ月間はイベント目白押し、11月も何回かサーキットに出動予定です。
サーキットで見かけたら、お声掛けください。
Posted at 2010/09/18 03:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースイベント | クルマ
2010年09月16日 イイね!

宿命のライバル?




ようやく暑さも一段落しましたね。
お日様が照るとまだ暑いですけど、風はすっかり秋の気配です。
レースの観戦・参加どちらにも、いいシーズンですね。
今年は残暑が厳しかったので、残り短いシーズンですが、私自身も今月末に最終戦を控えています。

ですから、仕事が終わってから、例の相棒と毎日深夜まで格闘です。

今日はキツネのミッキーさんからお誘いを受けたので、
途中ちょっと抜け出して、車好きなオヤジがいるラーメン屋でミニミニ・オフ会してきました。

実はミッキーさん、今月末のレースがTS-Cupデビュー戦です。車両は車番61のKP61スターレット。
310サニーとKP61スターレットって、80年代当時から“宿命のライバル”みたいな関係で見られていますが、
乗っている当人たちは、意外と両方乗ったことある人が多いんです。

どちらも、とってもリーズナブルな車でしたから、私自身も、ミッキーさんも若かりし頃、見よう見まねで
ポート研磨してみたり、峠で乱暴な運転したりして勉強させてもらったんですよ。
そんな自分たちのカーライフのルーツであるような車で、今もこうしてレースが出来るというのは幸せですよね。
Posted at 2010/09/16 03:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

お肌で分かる健康状態?



どうです?
このなんとも言えない曲線美。

ギヤって不思議な魅力を持っていると、私は思います。
最近はなんでも、3Dが流行していますが、2Dにもこんな美しさが有ります。

しかし、後の新聞紙が、全てぶち壊しですね。反省…

ちなみに、このギヤ。とあるドッグ・ミッションのものです。
筑波サーキットを、1分切りで走る車のものですが、状態は上々。
毎戦ごとの分解点検と、丁寧なドライビングの成果ですかね。
Posted at 2010/09/15 02:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | クルマ

プロフィール

メカニックkanが、珍しい車、ワンオフパーツなど、車にまつわる話題を紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 1617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

スポーツマンシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:39:08
JAF モータースポーツ 
カテゴリ:車
2011/02/16 02:14:48
 
ヒストリックカー・インタークラブ 
カテゴリ:車
2011/02/16 02:13:18
 

愛車一覧

MG MGB ボス・マシーン (MG MGB)
デビューはいつか?
日産 サニー 44号車 (日産 サニー)
いたってノーマルなTS仕様
その他 その他 その他 その他
写真管理用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation