• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j-craftのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

ニューマシンのカラーリングはオレンジで…



前半は携帯のはなし、後半にアリストの話です。

昨晩から充電していたはずなのに、今朝、充電できていないことが発覚し、ポートを見ると、端子が変形していました。

ピンセットで修復を…とも思いましたが、失敗したらショートして本体が損傷すると厄介なことになりそうだったので、ショップに持ち込みました。

修理には最大5千円かかる可能性があるとのことだったので、加藤ミリア似の店員さんの勧めで、思い切って機種変更することに…

で、変わらない使い勝手と「防塵機能」が気に入って、同じメーカーの最新型にしました。

通常価格は6万円以上するらしいのですが、たまったポイント全部と「毎月割」というのを使って、実質0円で購入。

カラーはもう選ぶ余地なく、このオレンジになってしまいましたが、中身は抜群です。

キーレスポンスは良いし、各機能も早い早い。

難点はスピーカーの性能ダウンくらいかな。

やっぱり、電子機器は最新のものが良いですね。当たり前か…

だけど、スマホはまだちょっと様子見としています。ノートPC買ったしね。

全部の機能集約は危険かと…


さて、遊んでいる場合じゃありません。今データの移行中ですが、これが終わったら44号車のデフを下さねば。

クラックなどは見つかりませんでしたが、漏れてくるオイルの量はハンパでなかったので。


そういえば、ボスは今日、筑波のハチロクのレースを見に行きました。

TSカップ同様、盛り上がっているレースをリサーチしに行ったのでは…

しかし、ボスのアリストのホイール。なぜかリムが勝手に割れました。



同型の車両に乗る人に聞くと、やはり経験済とのこと。

どういうことなんでしょうね?TTE仕様とはいえ、天下のトヨタさんの純正ホイールが勝手に割れるなんて…



とりあえず、応急処置として溶接修理しましたが、近日中に交換でしょうね。


ホイール割れの件、どなたか情報をお持ちでしたら、ご教示ください。m(_ _)m
Posted at 2011/12/11 15:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

皆既月食

いやー、昨晩から今朝にかけては、結構冷え込みましたね。

日中降った雨が、サニーのボディーカバーの上で凍っていましたよ。

そして、今日は晴天でしたから、見上げた夜空も、とっても綺麗で…

あ…

今日は月食だ!

慌ててデジカメを事務所に取りに行って、パチリ!


見る見るうちに、明るい部分が小さくなっていきます。


なんていいタイミングで、外に出たのかちょっと怖くなります。

こういうことってたまにありますよね。フリスクのCMみたいに、何かが奇跡的にシンクロするような出来事…

レース中に起こってくれれば、イイのになぁ(^^)

お、そうそう。

今日は、またお客様からお菓子を、いただきました。

まさか、ブログご覧になってということでもないのでしょうが、今日は「和」でした。



これまた、とっても上品な作りで、職人さんのこだわりみたいなものが感じられる、お茶菓子らしいお茶菓子でした。

とりあえず、今年のレースは終わりましたから、ナチュラル・ダイエットも終了です。

レース前は、食べすぎないように気を使ったり、深夜に帰宅した時は夕食をスープだけにするなど、体重増加と内臓の疲労防止に、少し気を使っています。

若い時は、全然関係なかったんですけどね。最近少し年を感じます。(^^;
Posted at 2011/12/11 02:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月09日 イイね!

無いものは作る

ニスモフェスティバルでのこと…

いつもと違って、いろいろ動画を撮ってみたくて、行く前から周囲に「動画を撮ってくれ」とお願いしていた。

土曜日は、ピットレーンに出入りする車と、各チームのメカさんがどんなふうに動いているのかを撮ってみたかったので、定点カメラを設置する予定だった。

しかし、あいにくの雨天だったので、カメラは台車にくっつけて、テントの中で留守番。

これが仇となり、カメラを外した後、なんかの拍子に雲台の下の大事なネジ部が脱落したらしい。

しかも、被害に遭ったのは後輩の物。

年内走ることが有れば、使うことになるので、早急に対策をとることにした。

自分の物なら、テキトーに直すのだけど、可愛い(?)後輩の物だし、たまには実力を誇示することも必要(誰に?)なので、フライスを使わずに、工作してみた。



あっというまに、ほれ、完成。

2セット作ったから、来年は44号車の変なところにカメラを付けてみよう。

むっふっふっ…

お、そうそう。

お客様から、おいすぃー、お菓子をいただいた。



カラフルで、おっさん集団の工場には不似合いだが、みんな甘いものが好きなので、うれしいです。

ごちそうさまでーす!

ミニカーみたいなのは、コンビニで缶コーヒーに付いていた、ロータス達。

帰りに、大人買いしてやろうと思っていたけど、忘れちゃった…

明日はエランとエリート探そう!
Posted at 2011/12/09 01:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフパーツ | クルマ
2011年12月08日 イイね!

新事実発覚

心も、体も、車も…

結構ダメージが大きいようです。

冗談半分、本気半分。

車のダメージは、意外に大きく、無事に完走出来たのが、ラッキーでした。

まあ、お察しの方は多いと思いますが、フロントスポイラーを落としてきました。

しかも、オープニング・ラップに、しかも、自分で踏んづけて、粉々です。



コースのオフィシャルの方々に、本当に感謝。

こんなに細かくなった物を一つ一つ集めていただきました。

周りの皆さんには、「パズルだー」とか「頼むから、それを貼り合わせて、もう一度付けてくれ(笑)」とか…からかわれましたが…(^^;

はぁ…

そして、今日、新事実が発覚しました。

兆候はあったので、薄々気づいていたのですが、ここまでとは…



リヤタイヤに異常なほどの、トーが付いています。

誰にもアライメント調整を頼んでいませんし、ホーシングなので、普通はこんな風になりません。

レースの帰り、トラックに乗せるときエンストしました。妙に車が重くて…

工場に戻って、床に下すと、動かすたびにタイヤが鳴いていました。

しかし、4度もトーインだとは思いもよらず、今日計って目を疑いました。

まあ、済んだことだから、仕方ありませんよね。現場にいた誰も悪くないし、完全なレース・アクシデントです。自分が、事態を想定できなかったので、こうなったわけです。

まあ、こんな状態の車ですから、操作性もポテンシャルも激下がりで、走らない・曲がらない…で苦労しました。

次回の4月の富士は、バビューン!と走らせたいと思います。

あ、前向きな方のレース報告は、またあとで…

Posted at 2011/12/08 00:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 310サニー | クルマ
2011年12月04日 イイね!

事故

事故某営はぐるぐるカフェラテ混ぜてますが…

東名は事故で通行止め、その余波で246、中央道も渋滞です。

とりあえず、飯食ってから帰ります。
Posted at 2011/12/04 18:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

メカニックkanが、珍しい車、ワンオフパーツなど、車にまつわる話題を紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スポーツマンシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:39:08
JAF モータースポーツ 
カテゴリ:車
2011/02/16 02:14:48
 
ヒストリックカー・インタークラブ 
カテゴリ:車
2011/02/16 02:13:18
 

愛車一覧

MG MGB ボス・マシーン (MG MGB)
デビューはいつか?
日産 サニー 44号車 (日産 サニー)
いたってノーマルなTS仕様
その他 その他 その他 その他
写真管理用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation