• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwagonの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

ヘッドライトHIDのパワーアップ作戦!?②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
一通り配線を仕上げて、テストがてら定番のバーナー焼き入れです。
2
焼き入れ時間に、純正バラストのハーネスを作ります。
「外品バラストを入れるのに、なぜ??」
と思われるでしょうが、外品に「もしも」の時が有った場合、コネクターを繋ぎ換えるだけで、純正バラストを稼働させるための物です・・・。

エーモンの2極コネクターを使って、純正っぽく作りました(^_^;)
3
D2Yバーナーですがお尻から線が出ているので、線を通す為に裏ぶたに穴を開けます。

20mmで「ぶり~♫」っと開けて行きます♪♪
4
穴があいたら~♪

ご覧のように取付け~♫
5
さっきの「もしも」の時コネクターです。
これを繋ぎ換えて、D2Cバーナーに付け替えれば、すぐに純正バラストでの発光に切り替わります。

念のため保険ですっ・・・。
6
顔まわりをバラして気が付いたのですが、以前付けたフォグのバラストが朽ちかけておりました・・・。
今の所問題なく点灯してくれていますが、
「不点灯⇒バンパー外す」
のが面倒なので、スペアで置いていた70Wバラスト(実際は55W位出力)と、ついでなので交換します。
7
貼り付ける所をブレクリで綺麗にして、両面テープで「ヘチャ」と貼り付けます。
8
はいっ!取付け完了!!

いかにも「後付けです」ってのが嫌で、純正のハーネスっぽく組んでいたので、思いのほか時間が掛りましたけど、さすが75W爆光ですっ(^_^;)

ただ一つ失敗が・・・・。
写真見て判ると思いますが、ヘッドとフォグの色温度が違う・・・。
フォグは6000ケロリンのバーナーで、ヘッドライト側は75Wということも有り、色温度が下がって6000ケロリン近くなるだろうと、8000ケロリンにしたら・・・。

そのまま8000ケロリンの青さが出てしまいました・・・。

光出力の専用バーナーは色温度下がらないんですね・・・。

またひとつ勉強になりました・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き左側だけ

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ヘッドライトクリアハゲ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車が好きで昔は車屋で車売りでしたが、今は物流業?で毎日貧乏暇なしで働いています・・・。歳も歳なので、車をいじる時間がめっきり減ってしまいました。        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これが本気のデッドニング 効果実証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 13:16:36
ノイズフィルターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 22:48:53
エアコンが~(*_*; リレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 07:39:07

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
不人気色(初期型限定カラー?)の為、格安で仕入れた車です! 何であんな色??など言われ ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
もともとモスグリーンのツートンだった車を超格安で仕入れて、パールツートンに全塗装してもら ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
結婚する前ペーパードライバーだった嫁が初めて買った練習用?の車です。軽4で初の4速オート ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
99モデル ゴルフⅣのGTIです。 18インチのホイールを履かせたり、外品のライトに交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation