• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年9月25日

COLIN PROJECT LUXX License Lamp E-style  ZE2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回も整備手帳というよりはフォトギャラリーですが、パーツレビューとの関連付けや管理上、整備手帳でアップします。

まずは製品の装着前の状態です。

左側が純正品、右が今回取り付けた商品です。
純正品を外してポン付け、カプラー取り付けでできますが、
例の被●者の会認定品?ですので、くれぐれも爪を折らないように取り外し、取り付けは細心の注意を払って行ってください。
※○害者の会の詳細は、この詳細はパーツレビューのコメントをご覧ください。
2
左が純正品、右がLUXX License Lampです。
(以下、全て同じ)

何か純正品の方が明るい・・・というか温かい?
3
ん?

LUXX License Lampの方が、若干照射範囲が狭いのか?
4
やっぱり照射範囲が狭い???
5
真下ばかりを照らしていないか?・・・こいつ
6
う~む・・・
7
今回、この商品を買うにあたってベンチマークにしたブレスさんと同じアングルで撮影してみます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/839713/car/707751/1624997/note.aspx

やっぱりブレスさんのより、ピカっていない気がしますorz

やっぱりオイラのはパチモンなのか?
8
唯一気になるのは、この商品は「車検対応」を謳っているので、
ひょっとしたら、後続車が眩しくない様にわざと光量を落とすか、拡散しない様に真下に向けて照射しているのか?

まあ、リアカメラも付けたので、個人的にはこの明るさでも今までよりも夜間にバックしやすくなったから問題ないですが。


※写真は、7を除いて撮影時に露出を下げて人間の目に近い明るさ、色合いに調整して撮影しました(7のみオートで撮影)。
ブレスさんとの比較で説明をしましたが、ブレスさんの使われてカメラの機種や露出の設定が分からないので単純比較となりません。
また、実際の色合いや明るさは見た人によって異なった印象を受けると思いますので、この整備手帳はあくまでも参考としてご覧ください。
購入を検討されている方は、店頭でのデモ又は実際に取り付けている方の車、意見を参考にしてください。


----------------------------------
この記事へのコメント

夜明けのブレスさん
2011/09/25 23:57:10
う~ん…一概に良くわからないので、さっき点灯させて何枚かフォトギャラにあげました。カメラは携帯で撮りました。露出はオートです。
見て判るかな~(^_^;)


コメントへの返答
2011/09/27 00:37:34
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

フォトギャラリーも拝見しました。

カメラはどうしても光を増幅しようとするので、オートだと明るく写りますが、それでも多分私のLEDよりも明るいように思います。

私のは見ていて何か寒々しく感じてしまいますorz
まあ、その代わり後続車には眩しくないともいますが。

今度お会いする時の楽しみがまた一つ増えました(^^)
ここもガン見させていただきます。


F-SPK-51さん
2011/09/27 08:58:10
おはようございます♪

4の写真は照射範囲の比較が
よくわかりますね!

照射範囲は別として・・・

やはり、白い方が自分はすきですw


コメントへの返答
2011/09/27 22:53:31
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

まあ、今回は実用上よりもドレスアップ的な意味合いが強いと思いますので、好みでノーマルかLEDを選べば良いと思います。

あれ?そういえば、F-SPK-51さんもナンバー灯を交換されていませんでしたっけ?


ーたいぞうーさん
2011/09/27 22:55:39
柴っちさん、ありがと〜!
夜のバック時、リアカメラの写りが暗いなぁと思っていたのです。
で解決しました♪
実は自光式ナンバーなのでライセンスランプは消えているのです。こいつのせいでした!
バック時にはライセンスランプが点灯するように配線しま〜す!


コメントへの返答
2011/09/27 23:53:31
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

あ、自光式ナンバーの場合はそんな問題があったんですね。
使ってみないと分からないものですね。

バックランプの配線から分岐させて取り付けるのなんて如何ですか?
これなら後退時以外は点灯しないのでいいのでは?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー球をステルスバルブに交換

難易度:

リア側のライセンスランプをLED化

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ 降車オートロック機能の追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/7833797/note.aspx
何シテル?   06/15 23:43
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダホンK3🚴‍♀️ 4速仕様✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:40:37
[トヨタ シエンタ] アクセサリーコンセントAC100V 周波数切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:34:52
[トヨタ シエンタ]T'zトヨタモビリティパーツ株式会社 安心給電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:31:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation