• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2012年12月16日

ZOO PROJECT OXフロントシェイダー(グリーンスモーク FS-157)の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューで紹介したフロントシェイダーの取り付けです。

詳しい取り付け方法は、画像8に取付説明書をアップしていますので、
そちらをご覧ください。
2
まずはフロントシェイダーを仮付けして、フィッティングを確認します。
まだ、表裏の保護用の剥離紙は剥がしていません。

フリード&フリスパの場合、ピラーガーニッシュを外し、
さらにAピラーとガラスの隙間に差し込みます。

ところが左右方向は、テンションを持たすためか、
サイズがやや大きいようで、取付に苦労しました。

幸いフロントシェイダーを割らずに取付ができましたが、
気温が低くてフロントシェイダー(アクリル板)が硬化しやすい冬場より、
多少暑くてもアクリル板が柔らかくて割れにくい夏場のほうが作業に向くでしょうね。

で、商品が届いた時に気にしていた上下方向のサイズですが、
やはり今使っているフィルムより明らかに短いです。
今貼っているフィルムがはみ出しています。

まあ、確かにこのサイズだとフロントガラス左右上部にある規制位置のマーキングには干渉しませんが、
日除け効果は減少するかも?
3
今回の作業で一番苦労したのは、
今貼っているフィルムを剥がした後の接着剤の除去でした。

手やヘラやガムテープを使っても取れないので、
あきらめて接着剤はがし剤を使いました。

すると嘘のように簡単に接着剤が取れるのですが、
どうも薄く延びた接着剤がフロントウィンドウに残るようで、
ガラスが白濁したようになりました。

そこで、得意の”薬用アルコール”で拭くと、
白濁が綺麗に取れて視界が良好になりました。

フィルム類の接着剤除去は、はがし剤+アルコールがベストだと思います。

※はがし剤にはシンナーが含まれていますので、
はがし剤がダッシュボードなどプラスティック部分に付くとプラスティックを溶かします。
ダッシュボードを養生するなど、使用には十分ご注意ください。
4
取付後です。

はっきり言って、色間違えたよ、パトラッシュorz

確かにオイラがダークグリーンを指定したけど、
もう少し純正風に青みがかっていると思ったよ(TT)

これなら、ダークスモークにした方が良かった。

※ダークグリーン、ダークスモーク、ハーフミラーの3種類があります。
ハーフミラーだけ値段が高いです。
5
上下位置が揃っていないので見難いですが、
左が以前のフィルム。
右が今回のフロントシェイダー。

車検証の位置は変わりませんので、
フロントシェイダーの方が上下方向が短いのが良くわかります。
6
今回は古いフィルムの除去や接着剤の除去も必要だったのでミラーを外しましたが、
フロントシェイダーの取付取り外しだけならミラーを外さなくてもできそうです。

※ミラー横のテープ状の物は、フロントシェイダーをフロントガラスに固定するために、
最初から貼られていた両面テープです。
このテープは後日剥がす予定です。
(画像8の説明参照)
7
フロントシェイダー取付後の全景。

今回、古いフィルムを剥がす前の写真を撮り忘れたので、
気になる方は以前のパーツレビューと整備手帳の写真をご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/4746119/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/2003196/note.aspx
8
最後に取付説明書を。

今回は横方向のサイズがきつくて取付後のテンションが高く、
STEP6にある左右のストッパーとセンターの両面テープは使用していませんが、しっかり固定できています。

このため、工具不要で簡単に?その日の気分に応じて??
付けたり外したりや、
他のカラー(を用意すれば)に着せ替えも可能です(^^)




ソンナモッタイナイコトシマセンンガ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプをLED化させました

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月16日 17:39
思いっきりGREENですやん(爆)
コメントへの返答
2012年12月16日 17:46
こんばんは、いつもコメントをありがとうごじあます。

返す言葉もありませんorz

プロフィール

「[整備] #シエンタ 降車オートロック機能の追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/7833797/note.aspx
何シテル?   06/15 23:43
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダホンK3🚴‍♀️ 4速仕様✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:40:37
[トヨタ シエンタ] アクセサリーコンセントAC100V 周波数切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:34:52
[トヨタ シエンタ]T'zトヨタモビリティパーツ株式会社 安心給電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:31:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation