• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

パーツレビュー

2018年6月17日

FALKEN FALKEN/ユーロウィンター/HS449 オールシーズン 185/65-15 88H  

評価:
5
FALKEN EUROWINTER HS449 185/65R15
2015年製以降 FALKEN ファルケン ユーロウィンター HS449 185/65R15 88H オールシーズンタイヤ 【期間限定特価】

走行距離103,855kmでタイヤ交換しました。

前回は、45,000km弱、2014年4月交換でしたので、
約58,000km、4年ぶりのタイヤ交換(2回目、3セット目)です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/6089901/parts.aspx

今回は外し技で、これから本格的な夏を迎えるというのに、なんと”オールシーズンタイヤ"を買いましたwww

私の住んでいるところは、冬場1~2回程度の積雪がある時があります。

また、数年毎に結構積もることがあります(それでも1日でほとんど解けますが。)

若い時はスキーしていたので、チェーンやスタッドレスを持っていましたが、
フリスパになってからはスキーには行かないので、スタッドレスどころかチェーンも買っていません。

通勤は公共交通機関ですし、
積雪時は嫁も車の運転は控えますので、
別に今回も普通の夏タイヤでも良かったんですが、
このタイヤが急激に安くなってきている(※)ので、試しに買ってみました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fuji-tire/HS449-07a.html#

※製造年が2015年のこのタイヤの在庫が多いようです。
タイヤは製造から3年を超えると商品価値が下がるので、今在庫処分を進めているようです。
私が買ったのも、2015年第23週製造分でした。

今回は、ネットショップで購入し、近所の持込タイヤ取付歓迎店で取り付けてもらいました。

購入金額は、税込み5,750円×4本=23,000円(送料無料)でポイントが2,000円強付きましたので、
実質21,000円程です。

これに、近所のショップでの交換工賃が4本で5,000円(税別)+廃タイヤ処理費1,200円(税別)で、
税込み計が6,696円でした。

タイヤ購入費と工賃、処分費の合計で、
税込み29,696円でした。(ポイント還元を除く)

元々今まで使っていたタイヤは、オートバックスオリジナルの格安タイヤ(購入時点で既に旧モデルでした)の上、
燃費を稼ぐために空気圧を3.0まで上げていたので、乗り心地は固かったですが、
交換したタイヤの現在の空気圧(2.5)では、乗り心地はマイルドになりました。

前のタイヤもロードノイズは大きかったですが、このタイヤはちょっと変わったロードノイズがします。

ただ、取り付けたショップからの帰り道10Km程でのインプレッションですので、もう少し走りこんでみないと何とも言えません。

タイヤの慣らしが終わってからが楽しみです。

関連情報URL:https://www.falken.co.jp/products/HS449/
購入価格23,000 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

このレビューで紹介された商品

FALKEN EUROWINTER HS449 185/65R15

4.50

FALKEN EUROWINTER HS449 185/65R15

パーツレビュー件数:4件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FALKEN / EUROWINTER HS449 175/65R15

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

FALKEN / EUROWINTER HS449 165/70R14

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

FALKEN / EUROWINTER HS449 235/50R18

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

FALKEN / EUROWINTER HS449 205/60R16

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

FALKEN / EUROWINTER HS449 205/55R16

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

FALKEN / EUROWINTER HS449 215/65R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

CCI スマートミスト ハイパードロップ 180ml

評価: ★★★★★

ホンダ フリードスパイク シンシェード

評価: ★★★★

Pirara AT208 N10K4

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS 縦型サイレント エアコンプレッサー

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria ND-BC9

評価: ★★★★★

WORK WORK EMOTION CR Kiwami

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ダッシュボードマットにグッズを固定する方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327914/note.aspx
何シテル?   08/11 12:10
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation