• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出海のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

プレオ80,000km突破

プレオ80,000km突破今日ついにウチのプレオが80,000kmに突入しました。
しかしこのくらいからあちこちが痛みだすのは先日のブログに書いた通りです。
夏にクラッチ交換を皮切りに今回のフロントドライブシャフトのベアリングとブーツの交換とマフラーの交換をしなくてはならないのですが先立つモノがないんで直したくても直せない現状です。
仕方ないんで夜にバイトでもして修理代でも稼ごうかなと思っています。
夏には車検もあるし出費がかさんでトホホですね。
ホントに厄年にはイヤなことばかり起きるんですね。
今年は後厄なんでまだまだ油断はできないです。
Posted at 2012/02/04 18:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

オイルヒーター使用途中経過続報

昨夜からオイルヒーターを使い今朝も5時からタイマーオンで使いましたが7時前に起きたときファンヒーターを使ってたときは暖かいけど吐く息が白いのですがオイルヒーターの場合、昨夜のように少し寒いかなという体感なのに吐く息は白くないんです。
そして夕方帰ってくると朝方同様エアコンやファンヒーターを使ったときの暖かさはないですがやはり息が白くならない程度の暖かさはありました。
今のところ出力MAXで使いサーモスタットを利用しています。
ウチのアパートは古いので気密性はよろしくないので熱効率は悪いと思いますが気密性のいい建物で使うともっとオイルヒーターの恩恵にあやかれると思います。
なにより静かなのでファンヒーターのときみたいに朝、タイマーオンで稼動したときの作動音と灯油臭で目が覚めてしまうのがないのがいちばんいいですね。
電気代は2月に使ってひと月どのくらいになるか引き続きレポートしたいと思います。
まぁ寒いのイヤな方はファンヒーターやエアコンで部屋を暖かくして使うハイブリッド方式をお勧めしますよ。
Posted at 2012/01/30 20:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

オイルヒーター使用途中経過

今日の夕方購入したデロンギのオイルヒーターを使っていますが18時から稼動し8時間ほど経過しました。
ファンヒーターと比べると確かに寒いですが部屋の中が均一に暖められている感じがしてコタツに入っているかぎりファンヒーターのときみたいに暖かすぎることはないです。
途中2時間ほど外出して帰ってくるとたしかにほんわかとした暖かさはありました。
このあと1時まで稼動させ、朝方5時から再び暖房が入るようにタイマーを合わせていますので起きる時間に部屋がどれくらい暖かくなるかテストです。
ここまでの評価として暖かすぎず室温を保ち洗濯物も乾かせるので便利な暖房器具ですよ。
コタツに入って寝っ転がっても床付近も寒くないので快適です。
では引き続き翌朝の状態をみてから続報を書きますので今夜はこの辺で・・・
Posted at 2012/01/30 00:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

オイルヒーター購入

オイルヒーター購入今日も冷え込んだ中、日曜出勤で凍えながらレンガ敷きをしていました。
もう辛抱たまらんと思って仕事帰りに昨日寄った明和ケーズデンキに立ち寄り、デロンギのオイルヒーターを購入しました。
昨日のブログで書いた通りサーモスタット付きのヴェント・デロンギの9枚フィンモデルV550912EFSを選びました。
やはり暖房器具の在庫処分が始まっていたそうで安くなっていて、ケーズデンキの安心パスポートを持っていたのでレジで更に5%引きとなり17,860円が支払い額となりました。
店を出るとき付き添いの店員さんがデロンギの同じモデルが稼動していると教えてくれたので手を近づけてみると横方向より上方に熱気が上がっていました。狭いアパートなどではこのほうが都合がいいかなと思います。
家に帰ってブレーカーが飛ばないように配線を確認して繋いで現在フルパワーで稼動中です。
ウチのアパートは玄関方向から冷気がくるので写メのとおり狭い入口通路にデロンギを鎮座ましてどの程度暖かくなるかテスト中です。
経過報告は後日ブログでアップする予定です。
Posted at 2012/01/29 19:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

オイルヒーター物色

今日仕事帰りに明和ジャスコの向かいにあるK′s電機へ寄ってオイルヒーターの値段を見てきました。
この店舗は比較的大型店舗なので昨日行った店舗よりたくさん置いてありました。
値段を確認してみるとなんと自分が欲しいH770812EFSモデルが14,800で売っているではないですか。
そしてひとつ上のモデルのV550912EFSが18,800で売っていたため正直悩んでしまいました。
上のモデルはサーモスタット付いているので便利かなと思っています。
ともに在庫限りとなっていたので側にある在庫を確認して帰りました。
このままだと上のモデルを買うことになるかもしれないです。
Posted at 2012/01/28 23:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ@anchor 自分はマッドマックスのV8インターセプターとナイト2000かな」
何シテル?   06/08 00:54
出海です。レオーネの頃からのスバル使いで車歴のほとんどがスバルのAWDです。2008年8月に平成15年式E型RS5MTのAWDを購入、ストリート用に使ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツアーオブジャパンいなべSTAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 09:30:38
スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 12:21:05

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
車歴のほとんどがスバルです。数年間仕方なくスズキ車に乗ってましたがプレオで再びスバル使い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation