• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出海のブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

寒い・・・

昨日今日と三重方面も冷え込んできて外で仕事していると寒い寒い。
で、仕事が終わってアパートに帰りファンヒーターのスイッチを入れると室温6°(T_T)
まるで冷蔵庫の中です。
最近真剣に購入を考えているのがデロンギのオイルヒーターなんです。
ウチのアパートは古いので電気容量が20Aしかないのでフルタイムで使うわけにはいきません。
寝ている間と夕方帰ってくる頃に部屋を暖めるという使い方が基本になります。
これだとブレーカーが落ちるということもなく夜中や朝方トイレに行く際に寒い思いをしなくて済むかなと思ってます。
電気代がかかるのがネックみたいですがファンヒーターに灯油を注ぐのと買い出しに行くのが面倒くさくなってきたのと朝方部屋を暖めるのにタイマーオンになったとき作動音と灯油の匂いで目が覚めてしまうのがイヤなので購入に踏み切ろうかと思った次第です。
家の近くのK′s電機に行くとお目当てのデロンギが置いてましたよ。
自分が狙っているのはH770812EFSのモデルで18,800円で売ってました。
あとはヤマダ電機とかに繰り出して安いほうで買おうと思います。
Posted at 2012/01/27 21:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

適材適所っつうもんが・・・

先日AKBの新曲はバンドで生演奏したという記事が載っていてメンバー編成を見たのですが当たり前というかいつもの選抜メンバーがいました。
その中でベースを弾く大島さんは本人もベースが弾けるのでいいんですがその他は未経験の楽器ばかりです。
極秘練習したとのことですがせっかく楽器経験者がメンバー内にいるのになんで使わないんでしょうかね?
ドラム経験者の横山さんや現役音大生の松井さんとか使えばいいのに別の楽器をやらせたり選抜常連でないから使わなかったりおかしいとは思いませんか?
AKB本体だけでも正規メンバーが60人近くいるのに宝の持ち腐れのような気がしてなりませんね。
よく言われているクチパクで歌が下手という認識も歌が上手いメンバー編成で生歌で歌えば違う評価もしてもらえるのに残念です。
年末は歌謡大賞まで受賞したんですからせめて歌番組出るときは生歌歌えるようにしてほしいです。
秋元Pさん、メンバーはちゃんと適材適所で使ってあげないと損ですしかわいそうですよ。
Posted at 2012/01/25 21:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

モンハン狩猟日記triG ジョーさん三度現る

上位クエに移って只今防具をアシラSからボルボSに変えるべく連日ボルボ狩りに出ています。
昨夜も港クエの2匹狩りをやってましたが環境不安定の表示が出ていて1匹目を倒してキャンプに支給品を取りに帰り2匹目に取りかかったときターゲットカメラにもうひとつ表示が現れました。
えぇ、ジョーさんです、なんで今出て来るの?って思いましたよ。
3rdをしているときは全部倒した直後にwarningが出て乱入なのにtriGはクエ中に平気で乱入してくるんですね。
節操のないヤツですね。
武器はボルボローダー改にしていたため、オートガードがかかり踏まれても大丈夫でしたが素材優先だったのでボルボロスに肥やし玉を当てて別エリアで砲撃の餌食になってもらいました(笑)
乱入はジョーさんのバーゲンセール状態ですね。
Posted at 2012/01/24 12:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

BRZ見積もり

別項で述べたようにプレオの件で松阪スバルに来たついでにBRZの話をしてきました。
自分の担当営業から待っている間に営業用パンフを見せてもらって買い換えの話をしていましたが営業なら当たり前ですわな(笑)
グレードは上からS,R,RAの3つになりRAは当然ながらモータースポーツ用グレードとなり防音材やスピーカー配線はなし、エアコンはオプションとなっています。
残りのグレードはエアロパッケージでリアスポとフルアンダーフロアカバーが付き、Sグレードはアルカンターラのシートがオプションとなってました。
見積もりさせてほしいとのことだったのでちょうどいいやと思いしてもらい総額を見ると335万円。
う~ん、無理すれば買えないこともないビミョーな数字。
しかし自分の心情として免許を取ってから23年のマイカー生活で絶対崩さなかったのはすべて加給器付きのクルマだったのでNAには乗りたくないんですよね。
だってNAはパワーないんですもん(笑)
やはり2リッターのクルマなら町乗りで350馬力くらいないと乗りにくいですから。
あとからターボを付けるにしても肝心のタービンを据える場所がない。
可能性としてはバッテリーをトランクに移設し空いたところにタービンを放り込むしかないような気がします。
とりあえずは現物がきて試乗してからですね。
最後にオマケの話ですが先日ソッコー完売したS206ですが東海エリアで未登録車が3台あるそうです。
そして松阪スバルではあのNBRパッケージを買ったオーナーが1人だけいるそうです。
羨ましいなぁ~
Posted at 2012/01/22 19:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

ウチのプレオ号が・・・

少し前からウチのプレオのフロントから走行中パタパタと異音がしているので松阪スバルでチェックしてもらうとサービス担当が開口一番、痛んでますね~と言い状況を説明してくれました。
フロントドライブシャフトブーツが右側は破れ左側は破れかけており、異音の原因は右側ベアリングからの異音とのことでした。
さらにオマケでマフラーのタイコ部分に少し穴があいていると説明がありました。
去年クラッチ交換のときブーツの交換は近いうちにしなければならないのは教えてもらっていたんですがついにこの日がきてしまいました。
まだ直ちに交換ではないですがまた出費がかさんでしまうなと。
しかもマフラーも穴があいているならこの7月の車検で交換しなければならないです。
まぁマフラーは車検までにHKSのハイパワーマフラーに交換するつもりなんでいいんですけどね。
ドライブシャフト関係の修理は5万かかると見積もりを見ながら説明してもらいましたがマフラー交換も合わせると車検までに9万ちょっとお金が要ることになります。
8万キロ近く乗れば交換するところも出てきますが次々来たなというのが正直な感想です。
ディーラーに来たついでにBRZの話もしましたがそれは別項で。
Posted at 2012/01/22 18:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ@anchor 自分はマッドマックスのV8インターセプターとナイト2000かな」
何シテル?   06/08 00:54
出海です。レオーネの頃からのスバル使いで車歴のほとんどがスバルのAWDです。2008年8月に平成15年式E型RS5MTのAWDを購入、ストリート用に使ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツアーオブジャパンいなべSTAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 09:30:38
スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 12:21:05

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
車歴のほとんどがスバルです。数年間仕方なくスズキ車に乗ってましたがプレオで再びスバル使い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation