2011年12月31日
月末発売のクルマ雑誌各紙で86に続いてBRZの記事が踊っていますがノーマルにはあまり興味が湧きません。
やはりこのクルマ、乗るならSTIに限ります。
ノーマルでもインプレッサからシフトノブが流用されていますがSTI化によっていろんなパーツがキャリーオーバーされるはずです。
おそらく前後バンパーはSTI専用になりマフラーは4本出しになるかもしれないです。
ブレーキ、ステアリング、シートなどもキャリーオーバーされるし、メーターもSTI専用のものとなるはずです。
もっともメーターはノーマルでもBRZはREVとシフトのインジケーターが装備され、タコメーター内にデジタル速度計がついてるため、タコメーターだけ見ていればいい状態になっています。
自分もあまり速度計は見ず、タコメーターを見ているのでこのメーター配置は使いやすいと思います。
スバルの場合、おそらくエンジンもSTI専用、VDCのセッティングも専用になりノーマルについていないSIドライブも装備されるはずです。
トヨタも進化させるようなことを言っていますがはっきり言ってスバルのほうがとんがったことをやってくれるでしょう。
トヨタはTRDがいじるかもしれないですがスバルは先日ソッコーで完売したSシリーズに続いてRシリーズで必ず出して来ます。
STIコンプリートカーの実績と人気は言わずもがなですからクルマ好きの人達は今から購入資金を貯めてRシリーズを買うことを勧めます。
たとえノーマルでも初年度モデルのA型は買わず、年改していってD型あたりになったのを買うと後悔しません。
なぜならスバルのクルマは毎年年改を行い弱点をつぶしていくのでスバル乗りは前期型は買わないが合い言葉となっています。
まずは2月に実車を見てからですね。
Posted at 2011/12/31 19:23:03 | |
トラックバック(0) | 日記