• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出海のブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

Newサドル速攻試乗

お昼過ぎにISMのサドルをロードバイクに取り付けてから2時間弱程乗れる時間があったので早速どんな塩梅か試してきました。



やはり会陰部への圧迫感なしで竿にもおいなりさんにも全く優しいサドルですw
そして坐骨にはやはり荷重が掛かるため乗り始めて半時間程は痛みというか慣れない圧迫感がありました。
ただ、乗ってるうちに次第にカラダがサドルに馴染んできたので後半になるにつれて違和感は減っていきます。
ダンシングしたときからシッティングに戻るときはノーズ部分が今までよりも幅広になっているので収まりのいいところに座るのに少し慣れがいるかなという印象です。
サドルの肉厚が増えているので実質的にサドル高は1~2㎝弱上がりましたがペダリングはやり易くなりました。
たかが1㎝くらいですがセッティングって大事ですね(笑)
サドルのセッティングはこれでほぼ決まりそうですがもしかしたらあと5㎜くらい後方にオフセットしてもいいかなと思ってるのでこれはこれからの練習で距離を走って微調整するか判断します。
このままでいくとサドル探しの旅に出ることも遭難することもなく日帰り旅行で終われるかもしれないですね(笑)
Posted at 2016/08/26 19:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月26日 イイね!

ロードバイクのサドル&タイヤ注文

久しぶりの投稿になります。
来月に迫った淡路島ロングライド150に備えてバイト先でタイヤを注文しました。
タイヤは引き続きIRCアスピーテProですが今回はサイズを26Cから24Cに変更します。
そしてついに禁断のサドル交換を決断しました~
装着するサドルはこちら


ISM PL1.1(Prologue)
見ての通りサドル先端が2つに割れており、ここに座ることにより会陰部の血流の低下をなくすようになっています。
ポジションはこんな感じ


9/23に楽天で注文して本日26日に到着したので早速取付しました。








サドルと一緒にセッティングの説明書も付属してます。
一般的なサドルと違ってISMのサドルは1°~7°前下がり、二股に分かれた前部分に乗るのでサドル位置は後ろ寄りといった感じになるそうです。
では早速取付てみます。
まずは現行のサドルがついてる状態




サドル高はシートチューブ天端からシートポストの白い部分下端まで105㎜


新旧サドル



ISMの前半分のボリュームが凄いですねw
巷ではこの形状からス〇ベ椅子とも呼ばれています(笑)
サドル留めてる金具は前後逆に取り付けるとTTポジションになる優れものです。
さすがエアロロードのリアクトだけのことはあります。


新しいサドルを取り付けて家の周りを何度か走ってポジションを調整しました。
サドルレールが水平の状態で既にサドルが前下がりになるのでこれで試乗すると、オォ、おいなりさん周辺が圧迫されずとても快適w
坐骨2点での支持になるため慣れるまで坐骨付近多少痛みはあるとのことですが今までと違う座り方になるため、筋肉痛を起こしてるだけだそうです。
確かに坐骨に体重乗ってるなって感じですね。
この状態で股ぐら前方が圧迫されてる感があったので角度を1°程つけて再試乗。
これで股ぐらの圧迫感はなくなったので今度はサドル位置を5㎜後方に移動して再再試乗。
とりあえずこれでいい感じになったので後は練習で距離を走って微調整したいと思います。
因みに今回サドル高は触っておりません。
元々もう少し上げようかと思っていたのでビンディング履いて試乗したらちょうどいい感じになったからこれで様子見です。
取り付け後のサドル


取り付け前との比較


ISMのほうが角度立ってますね
全体図



アングル見にくいですが取り付け前との比較


今までよりもやや後方にオフセットされてますね。
試乗した感じは先が割れてる分、ペダリングに内股付け根付近がサドルと擦れるのですがこれはすぐに擦れないようにペダリングできると思います。
私見になりますがセッティングが完全に出てないですがこのサドルに乗った瞬間に何とも言われぬフィット感、お尻とサドルがしっくりくる感がありました。
これから実走セッティングしてベストポジションを探りますけど会陰部の痺れでお困り方はこのサドルに替えるのアリだと思います。
男性はED防止にもなるのでオススメかなと(笑)
来月の淡路島ロングライドはこれで快適に走りたいと思います。
後日インプレお届けする予定です。
Posted at 2016/08/26 14:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シロ@anchor 自分はマッドマックスのV8インターセプターとナイト2000かな」
何シテル?   06/08 00:54
出海です。レオーネの頃からのスバル使いで車歴のほとんどがスバルのAWDです。2008年8月に平成15年式E型RS5MTのAWDを購入、ストリート用に使ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ツアーオブジャパンいなべSTAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 09:30:38
スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 12:21:05

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
車歴のほとんどがスバルです。数年間仕方なくスズキ車に乗ってましたがプレオで再びスバル使い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation