• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出海のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

モンハン狩猟日記triG ジョーさん、アンタ弱くなった?

モンハン狩猟日記triG ジョーさん、アンタ弱くなった?昨夜は港クエでラクそうなガウシカの角集めに行ったんですが環境不安定なんであの方が出てきてもいいようにディオスガンランスを担いで凍土に行くとやっぱり来ましたよジョーさんが。
この時点で本来の目的はそっちのけでジョーさんの歓迎会に突入しひたすらチクチクと突っつき倒れれば砲撃を浴びせ相手していると20分とたたないうちに足引きずって逃げ出していったので拍子抜けしました。
眠りにつく前にフルバーストで永遠の眠りについてもらいました。
で、その後ガンランスの威力がありすぎてガウシカを気絶させられず角の剥ぎ取りが出来なかったためクエ失敗になりました(笑)
まぁ勝負に勝って試合に負けたわけですよ。
戻ってお供のアイテムを見るとちゃんとガウシカの角をクリアに必要な本数剥ぎ取りしてました。
そこでガウシカの角をアイテムボックスに入れて再チャレンジ。
またジョーさんが出迎えてくれたのでガンランスの餌食になってもらいました。
ブラキディオスと戦ったあとではジョーさんがなんだか弱くなったように見えます。
Posted at 2012/02/23 14:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

モンハン狩猟日記triG やっとこさディオス武器が

昨夜はブラキ狩りに武器を弱点の氷属性で現時点で生産可能な大剣、カジキマグロで再チャレンジしてきました。
弱点属性なんで何度もよろけたり倒れたりしてくれますがしぶといしぶとい。
やっと尻尾を切断するもストーカーのように追っかけてきて殴ってくるのであっという間に2オチして回復アイテムも残り時間もだんだんなくなり、ついて回復アイテムも底を尽き、ブラキディオスが足引きずってるにもかかわらずもう時間切れでダメかと思ったら残り時間36秒でなんとか討伐完了しました。
ちなみに自分の狩りのスタイルは基本的に討伐なんで捕獲はクリア条件になってないかぎりはしません。
捕獲するくらいなら華々しく散ります(笑)
おかげで素材も揃い、ガンランスは強化してディオスガンランスを作り、アックスはお店で生産してディオスアックスを作りました。
そのあとモガの森で試し斬りに行きましたが噂通り素敵な破壊力ですね。
Posted at 2012/02/22 12:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

モンハン狩猟日記triG HR4へ

ひさびさの日記です。
港クエでブラキディオスの緊急クエが出たので土曜日に仕事から帰ってきて用意万端で行ってきました。
YouTubeでブラキディオスの動きはチェックしていたのでガード重視のガンランスで行きチクチクと突っつきまくって対応。
動画で見ていたとおり頭突きがえげつなく放射状に衝撃波がやってくるのでちょっとでも横向いていたらオートガードが効かない効かない。
それでも残り10分でなんとか撃破してクリアしました。
コイツ相手だと回復アイテムを浪費してしまうので対策を考えないとイカンですね。
やっぱりソロプレイは孤独でしんどいです(笑)
ブラキディオスの武器はどれも爆破属性が付くのでしばらくブラキ狩りに集中しよかと思います。
Posted at 2012/02/19 13:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

オートメッセに行ったついでに

オートメッセに行ったついでにオートメッセでちょうどSEVも出店していたのでそちらにも立ち寄り商品を物色。
寒いこの時期には腰痛がひどいのでウエストベルトが欲しかったんですがプレオ号の修理代が要るため断念して代わりに靴の中敷きに入れるアンダーインソールを購入しました。
スタッフさんがこの商品を貼り付けたシートを持ってきてSEV恒例のダンベル持ち上げをやると靴の下にシートがあるにも関わらず、手のほうまで効果がくるもんだと感心しましたよ。
シートから外れてダンベル持ち上げをやると持ち上げるときに若干重くて首筋辺りの筋肉によけいな力が入ってしまうんですね。
付けた感じとしてはなんか足の裏がほぐれるというか言葉で表現するのが難しいんですがこのあと家に帰るまで付けたまま歩きまくっていましたが足の裏のダルさはあまりなかったです。
ウエストベルトは来シーズンの冬が来るまでに購入したいですね。
Posted at 2012/02/12 21:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

BRZの突っ込んだ話

BRZの突っ込んだ話別項のブログで告知した通りここでは今日のBRZの話をしていきます。
展示車のSTIコンセプトは各雑誌で紹介されていますがエンジンルーム内のバッテリーフォルダー、これ発売されるそうです。
スバル各車に装着できるようにするということでこういう遊び心も必要だということです。
カーボンルーフ、フードはやはり大量生産に今のところ対応しておらず発注は100単位くらいになってしまうそうです。
だからNBRパッケージは100台限定なのかと思いましたがSTI側もあんな高額車がすぐ完売するわけないと思っていたそうで思わぬ誤算だったようです。
ユーザー代表として今度はマーケットリサーチを兼ねて期間限定にして何台売れるか確かめてみてはとお願いしました。
それと年中いつでも買えるSシリーズも設定してほしいというお願いもしてきました。
リアウィングも検討中のようで車体後方からウィングがはみ出さないようにしなければならないのでそれがクリアすれば出てくると思います。
排気系も現状が鋳鉄製なのでSTIパーツでステンのエキマニとスポーツキャタライザーも作ってもらえるようにお願いしました。
スバルはお客さんの声が結構反映されるので今回の話の中でいくつか商品化すればホントに嬉しい限りですよ。
BRZと86のパーツを付け替えて楽しんでもOKってトークショーで言っていたのでひさびさになんでもアリのクルマになりそうです。
最後にSTIやSpec Cの話を持ちかけても否定はしなかったので出ると確信しました。
STIは最低1年後くらいになるんじゃないかと言ってたので開発期間はやはりそのくらい要るんでしょうね。
BRZをマイカーに考えている方々、今年一生懸命働いて軍資金を貯めてSTIを待っててもいいんじゃないですか。
とくに家族のために妥協してミニバンとか乗ってるお父さんたちはぜひ奥さんに相談せず契約してから事後報告で乗ってほしいです(笑)
BRZで幼稚園とか学校に子供迎えにいったらカッコいいお父さんになりますよ~


Posted at 2012/02/12 19:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ@anchor 自分はマッドマックスのV8インターセプターとナイト2000かな」
何シテル?   06/08 00:54
出海です。レオーネの頃からのスバル使いで車歴のほとんどがスバルのAWDです。2008年8月に平成15年式E型RS5MTのAWDを購入、ストリート用に使ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツアーオブジャパンいなべSTAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 09:30:38
スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 12:21:05

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
車歴のほとんどがスバルです。数年間仕方なくスズキ車に乗ってましたがプレオで再びスバル使い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation